札幌市の病院口コミ一覧(28717件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気は良くも悪くも落ち着いているといった印象でした。他職種とのコミュニケーションもとりやすく仕事をする上では非常...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職しましたが、雰囲気も良く、指導もしっかりして良い病院だと思います。 給料は安めですが、福利厚生はしっかりして...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースが多いですが、協力的で患者層が安定していれば定時で帰宅することが出来ます。個性は強いかも知れませんがスタッ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望出せば休みになりますが有給をなかなか使ってくれません。働いているからには有給も使って欲しいですし、病欠などは病院...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
子育て世代の人にも皆様すごく親切にしてくれていました まだまだ働きたい気持ちもありましたが、再び産休となり退職しました...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
働いてる部署にもよりますが、業務の量は比較的多いので時間外になることはあります。 人員不足のため他のスタッフと協力して...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病床数の多い急性期病院なので急変対応なども多く、ここで頑張れば看護師としてのスキルは磨いていけると思います。そういった熱...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有給付き研修旅行があり、申請すれば旅行料金一部負担あり。5年未満なら15000円です。 いつまで続くかわかりませんが、...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給はそれほど高くなかったです。でもボーナスはそこそこもらえるので結果的に普通だと思います。看護師は夜勤手当まあまあだ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人の出入りはとにかく多いです。きっと何度言っても改善されない事 次の人が来ると業務がラクになります等 同じ事を繰り返され...(残り 161文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修自体は病院負担で積極的に参加させてくれますが、その時の教育目標に合ってたからか、全然興味がないのに有無を言わさず強制...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
精神科が好きなのと通勤時間で決めました。ギャップはそれほど感じませんでしたが、一緒に働いている人たちと仲良くしていればお...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
公休の数だけ休みがあります。そのため祝日が多い日は一ヶ月に10日以上休みがあることもあります(三交代で) 年休は部署に...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期から終末期まで幅が広く、突然急変することも多々ある。夜勤看護師3人で、レスピをみながら不穏患者の対応もしていかない...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤手当も少なく、5回程度で20万程度でした。残業代も毎回つけられる訳ではないです。係活動も多く、休日出勤もあるが残業代...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日はしっかりとれていましたが、時々業務のことで打ち合わせに行くことがありました。また、休日の勤務希望も割と楽にとれてま...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内はきれいです。勤務してた部署は寝たきりばかりで余計なものはなかったので、整理整頓されてたように思います。院内はきれい...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤は3交代。休憩時間は45分。急性期患者さんもいるため仕事はハードで残業も多かった。教育がしっかりしているため業務は統...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
パートでしたが、正職員はカンファレンスが朝と昼にあり、座ってる時間が多い為、パートが一人でナースコール対応に追われます。...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みはほとんど希望が通り、よっぽどのことがない限り休みの理由も聞かれません。有給も消化してくれます。忙しい時と落ち着いて...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一言で言うとやばい病院です。看護師の立場は低いです。何を言っても看護師の言うことは聞いてくれません。今のところ給与は出て...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかくどんな人でも受け入れるが、受け入れ体制も整っていなく、マンパワーも不足しているのに受け入れるため、常に残業をして...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職員は少数なのに絶対的な上下関係が厳しく、アットホームな雰囲気とは言い難い感じでした。上に気に入られるかどうかで居心地は...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースにはいいんじゃないでしょうか。 パートは自由がきくので休みも割りと自由です。 いきなりの欠勤でも特に文...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人がどんどん辞めていき、残った人は疲弊していく悪循環です。 医師たちは、終末期やレスピのついた寝たきりの患者さんに、検...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
名の通り天使が多いです。 病院を転々としてますが、 こんなにも優しいところはないです。 その優しさがぬるい!と思う...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望は通ります。 被らなければ1週間程度の長期休みも取得可能です。 勤務表のセンスがあり、休みが多く感じます。 ...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給与は北海道の病院の中では高い方だと言われています。夜勤なしで手取り21万〜25万円は貰えてます。残業代によって給与は変...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
毎月必ず有給を一回貰えてました。私のいた病棟は休みも取りやすく連休も貰えていました。夏期休暇もあり長い休みをもらって海外...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時チームで25歳前後で私が一番の若者でした。新卒で入る人も居ますが30代から40代の人が多かったです。人間関係も悪くあ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人に対してはとても手厚くフォローしてもらえます。 また、もう()ヶ月経ってるよ、こんなこともできないの?等は言われた...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく終わってます。 事務方が強いので看護部の言うこと何も聞きません。 お金のための検査や投薬、医師はこの病院には...(残り 241文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
24時間託児所もありママさんにとってはたらきやすいですが、休み時間に学習会などあるのでゆっくり休めないです。入退院転入転...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
今は平成会病院となっていますが、勉強会や委員会とても多かったです。ほぼ定時で帰れはします。時間外もしっかり自身で申請する...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママさんナースは時短制度があり、病棟スタッフもその制度に理解あり、文句を言うスタッフはほとんどいません。しかし、忙しいと...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は部署にもよりけりですが、毎日2、3時間はしていました。勉強会なども多く教育は充実していると思いますが、基本的に就業...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私は現在勤務していますが、子育てしながら働ける病院てことで入職しました。 子供がよく熱を出すので勤務に穴をあけてしまい...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
周りの結婚、妊娠した人や小さい子どもがいる人はみんな辞めて行きました。保育園はありますが病院から少し離れているので不便で...(残り 250文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
脳神経外科の有名な医師がいるので、珍しい疾患や難しい手術症例の患者がおり勉強する機会はあります。しかし、夜間も緊急入院、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
臨時入院が多い病棟で働いていましたが、時間外の対応は、チームで助けあってという感じだったので良かったです。昼残りが決めら...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
所属部署によっては残業が30時間越える事もほとんどです。入院対応、部屋持ち、オペ患者、退院対応の全てを一人で対応しなけれ...(残り 227文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は部署によります。平均年齢が若い部署は、嫌味を言うような人も少なく、スタッフ全体で助け合って、質問や相談も年代問...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた頃の話ですがかなり福利厚生はしっかりしていました。 大学病院だからでしょうか、割と身だしなみはチェックされまし...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく給料が安い、職場の雰囲気は良いと思う。 設備とか教育とかはしっかりしてると思いました。 私情の関係て退職しよ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟師長によって変わります。わたしの病棟はカレンダー通り土日と祝日の日数分休みがありました。人手が足りない時は次月に持ち...(残り 216文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
個人病院のためか、コストには厳しく、当時はアルコール綿をナースが作り、ガーゼ類も基本はカストを使っていました。さすがに今...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
4週8休+祝日で年間120日は確保されていました。今思えば、かなり休みは多かったです。 夏休みは3日+他の休みを組み合...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
当時婦人科は外来のみ、整形外科は病棟がありましたので、2交替でした。 ながく勤めている方が多く、独身と既婚では半々だっ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業は患者層によりムラがありますが、バスの送迎時間内には帰れます。ママさんが多いのでみんなで協力し合いながらなので、残業...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署によっては人手不足でローテーションが全くできずに10年ぐらい同じ部署にいる人が多い。 私の部署は特殊だったのでロー...(残り 72文字)