札幌市の病院口コミ一覧(28717件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時間通りに帰れる事がほとんどです。 忙しい日もあるけど、割り切ってやれば帰れます。 ただ夜勤の人数が少ないと言われ、...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給はそこまで高くありませんが夜勤手当が良いです。1年毎に1000円ずつアップします。人によって違うようですが最大19...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は比較的良好です。 スタッフ間の仲も良く、わからないことがあれば誰に聞いても答えてくれる環境です。 入職後は...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は良いほうだと思います。残業代もすべて出ていました。役職など昇格すると、入職からの期間が長くなくても、基本給が上がっ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
特定のプリセプターをつけず、病棟全体で新人教育に取り組むという方法をとっている。 誰かがしゃしゃり出ることもなく、放っ...(残り 202文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ドクターによるケースカンファレンスが充実している 事務的にやりこなすのではなく、チームとして機能されたカンファレンスを...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
妊婦への夜勤勤務の強制があった。 切迫になっている妊婦ナースがかなり多かった。 転職してはじめて、あれは異常だったん...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は多く、残業も私が勤務していた部署はほとんどなく、定時に帰ってました。札幌の中心部ということでアクセスも良く、プライ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私が務めていた頃はママさんナースもいました。定時で帰れるため、家庭との両立はしやすいと思います。 人間関係も比較的良好...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
都市圏応援ナースの給与であるため、応援ナースとして派遣される場合はかなり所得が高くなる。 夜勤手当も高いほうで、超勤も...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内保育所があります。子供をもつ看護師の割合も多く、子供の急な病気で欠勤することになっても誰も嫌な顔をせず、休むことが可...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はそれほど悪くないと思います。女性の職場にはなるので合う合わないなど、人によって差はあるかと思いますが、いじめな...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
精神科ははじめてでしたが、きちんと日勤業務に慣れてから夜勤に入れるので、安心して仕事できました。夜勤も月1~2回からだん...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場近くに保育園があり、料金も安く預けられる。仕事が終わるまでみててくれるので安心。しかし、先生の異動?入れ替えが激しく...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
他の病院と比べると基本給が低いようです。新卒の時はかなり低いです。ボーナスは標準ですが、基本給か低い分安いかもしれません...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
どこの部署も、人間関係は比較的良好だと思います。仕事が終わらなければ、みんなで協力してやるという感じでした。給料も悪くな...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外科系の病棟にいました。オペ前後の管理は大変でしたが患者さんに寄り添った看護を自然とスタッフ全員ができていてやりがいを感...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一階では精神科の診療、二階では認知症利用者様のデイケアをおこなっている職場でした。 看護師は、一階では診療補助や採血、...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
事務の適当さにいつも驚いてました。 休日や夜勤手当が1回分少ないこともありましたし、住宅手当も1年ぐらい少なく出されて...(残り 393文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
医者も看護師もレベルが低い。他の病院では働けない人が集まってくるような病院。経営も素人なため赤字へ進む一方。医療生協とい...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私は実習で行かせていただきました。 病院は綺麗に改装された後でとても綺麗でした。 特にナースステーションは開放的でま...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
手当ては夜勤手当ぐらいです。とにかく利益 利益をうたっていて 意味のない検査や点滴がとても多いです。事務方の利益重視の考...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
忙しい割には給与は良くありませんでした。長く働くと昇給していきますが、業務以外の仕事が多く、何かと犠牲にしないとならない...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
中途でしたがみなさん、丁寧に仕事を教えてくださり、わりとすぐに馴染むことができました!若い人が多い病棟で和気あいあいとし...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によっては厳しい方もおられますが、いそがしいながらもアットホームで仲の良さそうな雰囲気でした。実習生にも親切に教えて...(残り 22文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私が在職していたときは、先輩達も親切で優しくて意地悪な人もいません。手術が毎日あり、忙しい日々でしたが、整形外科看護は楽...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
今思えばしっかりした教育体制だったと思います。新人で入職するならいいところだと思います。私がいた時には新人は月1回、他の...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
全然やりがいなく、スキルアップできないですよ。 上の人達は充実してるからって満足してますが、下の人達は満足できる状況じ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院はかなり古いです。物も新しいものはありませんでした。導線も悪く、患者さんも浴室がなく毎日清拭をしていました。コスト削...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良いと思います。 今の内科の部署はチーム体制が良く、悩みや困ったことも話し合う環境が整っています。 新人教...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
高齢者、寝たきりの患者さんが多いです。食事、排泄、清潔ケアに介護士さんも関わってくれますが、介護士さんが人手不足なため、...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生がしっかりしていると思います。 産休育休が取得しやすい為復職しやすいです。また有給も取得しやすいです。 院内...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生がしっかりしています。 有給消化もできて連続休暇も取得可能です。 病院内のイベント(ソフトボール大会、バーベ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
現時点ではまだ地方公務員で、基本給は低いですが福利厚生はしっかりしています。経験年数で基本給の上昇する割合が増えていきま...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期病棟に勤務していました。20代から30代のナースが多かったです。人間関係は良い方だったと思います。多少の残業や忙し...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は悪くはなかったですが、先輩は怖かったです。。帰りも遅くて、今考えるとなぜあんなに時間がかかっていたのか。プリセ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
レディース病棟を含む別館?は改築されていてとても綺麗でした。 指導者さん含めて看護師さんたちは親切でした、挨拶を無視さ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大きな大学病院ということで、いろんな方々が働いていました。人間関係はとても良くて優しい先輩方が多くいらっしゃいました。休...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院ですので、設備は新しいものが配置されていました。施設もきれいで、周辺の環境も良くて和むことができます。備品を使う...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院施設はきれいです。ですがとても広いので移動するのに時間がかかるかもしれません。ご家族が面会にいらっしゃるところも1階...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お休みは4週8休いただけていました。それとは別に公休や季節休暇もあり、長いお休みをいただけるので、みなさん道内を旅行され...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
1年目の頃は、私に求められていることと出来ることが一致していなくて後悔や反省する毎日を送っていました。一度失敗したことは...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人の頃は先輩がついて一緒に回って教えてくださいます。数年経つと今度は後輩を指導する立場になります。教えることを通して自...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
実際に所属するところが決まりナースの方々と顔を合わせるまではいろいろ不安で緊張していましたが、働き始めると忙しいながらも...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
退職理由は諸事情により、病院を離れることとなりました。ですが、北海道でも有名な病院で、ここで働きたいと思う方も多いと聞き...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お給料は手当てがたくさんついて、申し分ないくらいでした。特に独身の一人暮らしなので、将来のために貯金する余裕もありました...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お子様がいらっしゃって働いている方もいました。家族にお子様を預けている方もいれば、シングルマザーで学童を利用されている方...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職員の方は専用の無料バスがあるのですが、学生は乗れないので、坂道、階段を登るのが大変でした。 病院の中は、他職種連携で...(残り 208文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
退職を決めた理由は忙しさです。当時結婚の予定がありましたが、この病院で働きながらの出産・育児を考えた時、フルタイムで働き...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私のいた病棟は若いスタッフの割合が多く、比較的人間関係は良かったです。仕事が終わらないスタッフに協力しようという雰囲気も...(残り 71文字)