札幌市の病院口コミ一覧(28693件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日希望二個までできますが、その分日によって人数のムラがあり、にっきんでは忙しさがムラがあります。 残業代は出ますが、...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新築する予定が、銀行が貸してくれなく、引っ越し話がおジャンになり、中途半端にリフォームしています。内装がオレンジや緑でセ...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給休暇は入職後、2週間でついたきがします。毎月2つまで(有給休暇)希望を申請でき期限いないなら、上司に直接伝えなくて...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勤務交代時の申し送りなどに加え、残務が頻繁にあり、時間外業務が多々ありました。しかし、時間外の申請には上級スタッフの目も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔からお世話になっている病院です。病院の雰囲気としては、優しい医療者が多く雰囲気が良いと思います。看護師とその他の医療者...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は悪くはなかったです、怖い人が1人いましたがその人に嫌われなかったら働きやすい職場だったと思います。給料も悪くは...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
国立なので福利厚生はとてもいいです。夏休みも年に9日程度貰えます。教育も国立独自のラダー制度があり、それに従っているので...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者さんは寝たきりの方が多いです。そのため介助量が多いです。そんな患者層が多いせいか、看護師と介護士の患者に対する関わり...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
札幌市内で1・2位を争う、看護師の離脱が多い病院です。 病棟はどこも残業が当たり前。人間関係も最悪。昼休みもキチンと取...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院全体が協力的ではなく、全て病棟の看護師任せになっていしまいました。リハビリテーション部、栄養管理室、薬剤科、検査科で...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかくスタッフの平均年齢が若い。 ベテランナースは辞めていく。 残ったオバチャン看護師は口が立つが手は出さない。 ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
理解のある職場です。 子供が熱を出すと申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、気持ちよく休みをいただくことができます。また...(残り 62文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内研修は比較的多く、病棟での勉強会もあります。 院外研修の参加も年次によって決められています。 比較的積極的に参加...(残り 255文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースいらっしゃいました。仕事ができる方だったのでバリバリ働いてお子さんとの時間もしっかり取られていたので尊敬してい...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2017年ごろは比較的よかったと思います。20代半ばのスタッフが多く入職してきたため、雰囲気もライトで明るくなったと思い...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入職しました。 超急性期ということもあり、いるスタッフはバリバリ仕事ができる層ばかりでした。一応教育体制はあった...(残り 222文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働きやすさ重視で働く方向けです。小さい病院なので、設備も最小限。何かあれば近医の総合病院へ送ります。やりがいという面も患...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入院してくる患者さんの疾患が限られているため、幅広く勉強はできません。退院時指導も退院前日にさらっと行うだけで、個別性の...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
非常勤には、申し送りがない。プリセプターもいないので日々やることもお願いされたことしかない。はじめのうちは非常勤慣れして...(残り 135文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく残業が多く、マンパワー不足で休み希望もほとんどとれず、ママナースはほぼいません。師長が妊娠出産に関して疎く、妊娠...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はあるが同じ規模の病院に比べると少ないと聞いていたが、実際入職してみると、毎日残業は当たり前だった。また管理職もスタ...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お子さんのいらっしゃる方は少なく、独身や結婚しても子どもがいない方が大半です。上司も、独身の方が多いです。提携保育園もあ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は年俸制です。残業は5分単位で申告することができ、自己申告制なので残業代はしっかりもらうことがでます。残業、夜勤回...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は部署によって異なりますが比較的良いところが多いと思います。わたしの部署は、仕事は仕事、プライベートはプライ...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産休やママナースさんは沢山いました。基本は定時で帰れるように、軽介助の患者の受け持ちや業務調整がされていましたが忙しい時...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係か悪く、常にいざこざが絶えなかった。嫌がらせやあからさまな虐めもあり、鬱になる人もいました。 学校の奨学資金の...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても安いです。20代は特に基本給はやすいし、ボーナスは一年間で2.8倍とかだったので全然もらえません。ある程度の年齢に...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内保育、一応ありましたが、グループ病院の敷地内にあり、この病院からは車で10分~15分かかる場所にあります。皆さんなる...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私のいた部署は休みはほぼ希望が通った 残業はどこも同じだか、緊急入院、患者さんの急変があれば 勤務延長はあった。 ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認知症の方の対応もされていましたが、先輩ナースもキツい方ばかりでした。患者さんにたいして暴言を吐くのも当たり前で、新人だ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
希望休はほぼ通ります。夏休みが3日間あり、有休公休合わせて最大7日間までとれます。 残業は病棟にもよりますが、毎日残業...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒でも基本給が20万あるので給与はいい方だと思います。 各種手当も安いと感じる部分はありますが充実しています。 た...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は年間120日程あったと思います。よい方かなと思います。夏休みはないです。年休は師長さん次第でしょうが、ある程度は取...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく、看護師が足りない。派遣、応援ナースがいないと成り立たない。新しい人が入ってきても、リーダー層の一部のえげつない...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
階や師長によって、違いはあると思いますが、平日であれば、子供の発熱など急な休みでも特に何も言われることなく休めます。また...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は少なめで休み希望はとれるが3日まででした。しかも師長に嫌味を言われます。残業はすごく多く終電近くなることもあり。し...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
雰囲気をよくしようとする傾向はありましたが、師長や主任のワンマンで、振り回されることが多かったです。また主任とは思えない...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
消化器の症例がおおく勉強にはなりました。ケアや処置もあり、手技の向上ははかれると思います。やりがいは感じましたが、人で不...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業がどこの病棟でも当たり前で、それを師長に申請しないとダメで嫌味を言われる毎日でした。パワハラやいじめもあり、職場環境...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
綺麗かつ広々とした印象です。 休憩室内では脚を伸ばしてのびのびと休めます。 病室、廊下、ホールも広く、特浴の際にはス...(残り 160文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟の人手不足のため残業は当たり前になっています。残業代も常に出るわけではありません。病棟によって看護師の雰囲気はだいぶ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子育て中の看護師はたくさんいます。ベビーちゃん、保育園、幼稚園、小学校で学童に行っている子など、さまざまな環境で子育てし...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は4週8休、年休も取得しやすいです。年休のほか、1年以上勤務したスタッフには3日間のリフレッシュ休暇も付与されます。...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフの人数が少なく、患者さんのケアができていない状況でした。ベッド周りも汚く環境整備ができていませんでした。スタッフ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みなさんとても優しく温かみがあり、安心できました。バタバタした感じはあまりなくゆっくり関わることができると思います。また...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大変やりがいのある病院です。札幌では、規模が大きい病院ですが、職場環境もよく、通勤にも困ることがなかった。(手稲駅) ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は実習で行きましたが、場所は駅から徒歩5分程度で近くわかりやすいです。施設内は全体的に綺麗で病室も明るい印象です。備品...(残り 45文字)
公益社団法人 北海道勤労者医療協会 勤医協札幌北区ぽぷらクリニック
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤なしだったのでそこそこの給与でした。福利厚生も悪くはないので可もなく不可もなくといったところでしょうか。職場の雰...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
分娩件数も多いためとてもいそがしそうでした。ただ、その分プラスで手当が支給されていました。ベテランのスタッフが多い印象で...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内保育園があり、24時間みてくれます。施設もきれいで安心に任せられる先生たちです。 ナースは子どもを産んでまた戻って...(残り 74文字)