札幌市の病院口コミ一覧(28741件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
三交代で、夜勤は準夜勤2回、休みを挟んで深夜勤2回が1クールという感じでした。準、深夜勤合わせて6回から8回で、準夜勤7...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業代はパソコンで申請をすればきっちりと出ていました。 前残業というのもあり、師長さんの許可があれば申請できていました...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来のみのクリニックで、患者数も少ないので給料は安めです。基本給のみで手当てはありませんでした。 時間外もほとんどない...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は充実していると思うが、昼休み時間に行われるので、サービス残業的な要素が強い。 研究発表もあり、時間をとられます。...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく給料が安く、休みが少ないので、精神的にきつくなってくる。残業については申請すればもらえるが、管理者によっては申請...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟勤務をしていました。 完全週休2日なので、土日祝日の数は休みがありました。病棟によって変則2交代、3交代の部署があ...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私のいった病棟の臨指さんは熱心で丁寧に優しく、教えてくださいました。しかし、別の病棟にいった同期はお局の臨指に1時間以上...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかくトップの人間のパワハラがひどく、看護師のみならず、事務の方もみんな怯えながら業務を淡々とこなすという感じでした。...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者は増える看護師は減るで大変ですね。 ルーチンワークで業務はあるけど看護はない。 同じ事の繰り返しで学ぶことがない。...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中途で入ってくる人が時々いますが、割とすぐ職場に打ち解けることはできると思います。長年働いている人もいますが、仲良くすれ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
表面的にはスタッフ間は仲良しで雰囲気が良さげですが、一部分で派閥みたいなものがあります。学生のノリのような仲良しグループ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期で勤めていますが、患者の入れ替わりが激しく忙しい時とそうでないときの差が激しいです。緊急入院が来た際にはみんな手伝...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
なかなかの個性的な医師がいてびっくりしましたが、それに慣れて直接関わらなければちょっと面白いかもしれません。すごくしっか...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
立地条件がよく通勤が楽でした。 職場の雰囲気もギスギスしていなく そんなに癖のある方も多くなかったように思います。 ...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
はじめにこれから受験予定なので、学生になる予定なので、と面接の時に話をしたのですが、どうぞうちにもそうしていた人はいまし...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
少し古い情報ではありますが、個性的な医師やスタッフもいました。ですが病棟内の人間関係はとても雰囲気が良かったと思っていま...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ヨガや教室は、月に一度、講師がきてくれます。スポーツジムが完備され、仕事帰りに利用できます。保育園もあり、子育ての方には...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休み希望は月に2つまでで、3つとりたいときは師長さんと相談していました。比較的休みは他の人とかぶらなければとりやすいです...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟で働いています。日勤業務は病棟にもよりますか、入院受け、検査出し受け、手術出し受け、オムツ交換等含む保清、点滴作戦、...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私がいた頃はあまり良くなかったと思います。びょうとうのどこかは言いませんが。今は良くなっていることを願っています。辛い時...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく多忙。残業が多い。入院や検査が多い日は、日勤者で消灯を超えることもよくある。急性期だがオムツ交換等の介護業務も多...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休み希望は比較的通りやすい。所属長によっては希望を出さなければ連休を一つも作ってくれない月もある。4連勤からの夜勤後も連...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
連休なども全員分を何とか調整してくれますので、休み希望は通りやすいと思います。それに加えて、夏休み、冬休みが5日間ずつ貰...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内研修はほとんどありません。それより病院活動の講演などを聞きに行かなければならない方が多いです(お弁当やお金がもらえま...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内研修や、看護協会の研修に年に一度は参加するよう、教育計画が立てられていました。急性期で忙しい病院ですが、スキルアップ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しかったです。スタッフも少なく、重症患者も多く大変でした。夜勤はナースコールなりっぱなしで、対応できません。患...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私のいた病棟では新人に対して月毎に業務・学習面それぞれに目標がたてられていました。 新生活や職場に慣れるのが精一杯で、...(残り 211文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
これといって使える福利厚生というものはありませんでした。 アプリを登録して割引だったり抽選でプレゼントに応募したりする...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
自分が希望する科がある病院が限られていたこともあり、必然的に決めることができました。 また規模が大きいことやその分...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
廊下は広いが車椅子用トイレが狭く介助しにくい。クーラーは個室のみで夏場はかなり暑かったです。備品はディスポも多く、使い回...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はよかったです。夜勤手当が15000円も高めでした。しかし夜勤の回数が少ないと給料は安いです。残業手当付くのでバンバ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
20年以上入院している患者さんが多く、精神科看護というより、介護が主な業務になっている。患者さんを威圧したり、馬鹿にした...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
輸液、シリンジポンプも二種類あるため使用間違いもそこそこみられていました。統一性が無く、安いからと言って購入。呼吸器も二...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来や、透析、検査センターはママナースも多くいました。その点では、お互い状況がわかっているので協力して働きやすいのではな...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職時の給与は、経験年数10年以上の看護師は一律の基本給です。 昇給は3000円程度ですが毎年あります。 手取りで25万...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的悪なくないとは思います。病棟にもよるとは思いますが、年配の方が多く、若い方はほとんどいません。一部、個性の強い方も...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースといっても、小さい子供のいるナースは少ないです。 子供の病気で休んだりしている方もいます。子育ては終了した世代...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
認知症病棟は、やりがいはありません。トイレお風呂食事など、看護師じゃなくてもいい仕事ばかりですよ。内科業務もありますが、...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ボーナスが年間3ヶ月分いかないくらいでとても少ないですが、その分福利厚生はしっかりしています。 病院の受診料、薬代も指...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によりますが、残業が毎日ある所で働いてました。 病棟によっては、残業はありません。有給もほとんどもらえませんでした。...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフの入れ替わりが多く定着しない。つまり、そういう病院です。 外見ばかり派手で、下のスタッフのことは考えてません。規...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
近々病院も新しくなり、看護部長も新しい医療、看護を取り入れようとしており、病院には未来があると思います。また、仕事も多く...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学生でお世話になりました。綺麗で働きやすいと感じましたが、、同期がいじめにあい辞めました。とても良い子だったのでいじ...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内保育がありママナース多かったです。しかし、休みが取りやすいということはなく、人手不足してます。残業も普通にあります。...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
週休二日で就職して実績があれば有休は取れます。年間の休みは多いほうだと思います。しかし管理職がスタッフの有休を私物化して...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師さんたちみんな優しくて病棟もバタバタ感はなく落ち着いてました。建物内は少し古く暗い感じもしました。看護学生に対して...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
雰囲気は悪くないと思います。子育て中の方が多いです。保育園があるので働きやすいと思います。 ただ、職員の入れ替わりが多...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
24時間保育園があるので、小さな子がいても安心です。保育園の保育士さんも優しい先生たちです。 子育て中の職員も多く、雰...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にはママナースはほとんどいませんでした。病棟によりますが、残業が多く、スタッフも若い方が多いので、なかなか理解が得ら...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学生のときにお世話になりました。 教えてくださる人は優しかったり厳しかったりしましたが、トラブルになる程意地悪な人...(残り 72文字)