札幌市の病院口コミ一覧(28741件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ナースステーションが狭い。すれ違うときにぶつかったりする。ステーション内の手洗い場も1ヵ所。学生が実習にきますが患者さん...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
凄くいいところです。 看護師のチームが整ってると感じました。 また、看護師ひとりひとりが老人だからと扱いを適当にせず...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生は良いと思います。 月々の積み立てで2〜3ヶ月に1回ほどイチゴ狩りやボーリング大会が開催され、観楓会では、格安...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
何より先生方が明るく話しやすくストレスを感じませんでした。パワハラ医師が横行する病院も多い中、看護師を下に見るどころかユ...(残り 620文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
親睦会費として毎月700円引かれています。ビール園を貸し切りにしてビールパーティーや、ソフトボール大会、バレーボール大会...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
勤務する病棟に寄って違いますが、みんなで協力して定時に終わろうという体制が整っています。雰囲気も良く、楽しく働けると思い...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設は、大きい病院ですので申し分ないですね。けど、それなりに築年数も経っているので冷房や暖房で患者からクレームがあり対応...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新しい事が学べると思って入職しましたので、特にその点はギャップを感じませんでした。外来でも勉強会を他科の看護師と合同でや...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤手当が良いので夜勤が始まると新卒の2年目くらいでも手取り30万は軽く超えます。そのためみんな金遣いが荒くなります。す...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院全体は綺麗で雰囲気も明るいと思います。 受付やナースと様々なスタッフも挨拶しあい基本的に皆良いスタッフが多いと思い...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
産休、育児休暇は頂けます。周りのスタッフが嫌な目でみるような雰囲気でもないです。 しかし、人員不足のため、休暇明けは元...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署にもよるかと思いますが、 2年分の最大で年休40日をスタッフ全員と、いってもいいほど消化できずにいます。消化できて...(残り 149文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
業務をこなしているだけで、看護しているのか疑問を覚えた。カルテ記入が必要な情報収集、ナースコール、点滴、保清、検査、手術...(残り 192文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日の取りやすさは科によって多少の差はあると思いますが、わりと長期休みも希望は通りやすいと思います。しかし、ゴールデンウ...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人教育は1年8ヶ月をかけて行います 新人のための研修や、マニュアル・チェックリストなどのツールも多く、統一された教育...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ここは、ママさんナースは、抜群に働きやすいと思います。 子育ての人が多いので入職時に条件を言うと大体とあります。 日...(残り 66文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
小児科と消化器で実習でお世話になりました。若い看護師が多く、ベテランは少なめです。皆さん愛想がいいというかんじではないで...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業代はしっかり出るがボーナスが年間3.0もいかない。月々のお給料は他の病院と変わらないかもしれないがボーナスが低すぎる...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内外とも研修の案内は多く参加費も一部援助がでる。新人は積極的にでるようすすめられるが、3年目あたりからは師長から参加を...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
希望の休みは制限なく申請でき希望もほぼ通る。残業はほぼない病棟もあるが多いところは月30時間程度はあるよう。家庭や子供の...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
申請をすれば夜勤や残業免除になる。その分お給料は減るが時間には余裕が出ると思う。妊娠が分かった時点で夜勤免除、妊婦専用の...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
抑制着やミトンはチャックやボタンを が壊れても使っている。酸素モニターは数が足りずいつも探し回っている状況。発言力がある...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
教育がしっかりしている。新人だけではなく、院内研修会や社保全体の学会など、学ぶ機会は多い。また、スタッフの雰囲気がよく、...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
北海道で循環器といえばここ!ととても有名な病院だったのでこちらに入職しました。設備も整っており循環器内科、心臓血管外科と...(残り 179文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ある介護さんは、陰湿で表面は人当たりがよいが、裏では陰湿な陰口を言い看護師が移動しています そんなに人が困る事をしてい...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
詰所内の雰囲気は悪くない。しかし上司が全て新卒からいる者やイエスマンばかりなので、下からの意見は通りにくい。 院内教育...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
多かれ少なかれ女の職場にはあるあるですが、師長が中心となりその周りを媚び売るナースが数名。その群れから落ちないように必死...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公務員なので、仕事ができるできない関係なく昇給していると思います。初任給は安いですが、働き続けると他の病院で働いている看...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業は人それぞれだと思います。仕事の早い人だとほぼ残業なく帰ってるし、働く病棟によっても違うかなと。 本当に忙しくて帰...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
循環器、カテーテル看護などの知識を深めたいと思いここを選択しましたが、ただただルーチン業務に追われ看護という視点からは程...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事は毎日大変ですが、ママさん世代は子育てをしながら働いてます。時短勤務もあり毎日早めに上がれるような体制にしてくれてい...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
患者様と看護師の距離が近く、私がいた病棟では患者様にここの看護師さんは良く話を聞いてくれるといってもらえてました。やりが...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新入職員も毎年募集しており同期がどの病棟にもいる状態なので心強いです。研修制度も充実しているので新入職員のころは大変あり...(残り 49文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年11月
全体的雰囲気はあたたかく、人間関係は良好でした。新卒でしたが病棟全体で教えてくれる雰囲気があり、分からないことはその都度...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署ごとによって雰囲気は異なります。30代くらいの看護師が多くギスギスした感じもなく働くことができました。ただ、先生同士...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
認知症や神経内科の療養でした。仕事は日常生活ケア全般で高度な医療的処置はほぼないです。療養であるケアをイメージすればよ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
定時終わりで早くに帰りたい看護師ばかりで、仕事がなあなあとなり、職場の雰囲気はあまり良くないです。堕落的に仕事をしている...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前は慢性的な残業も多かったですが、最近では業務改革がすすみ残業はほとんどありません。とはいっても、突発的に残る日はやは...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料は他よりも高く設定されています。 夜勤手当が札幌の中でもかなり高いと思います。 ただ、職員(特に介護士)が辞めて...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休み希望は月に2日間でした。 師長に自分で申し出たら3日までは希望に沿って休みをいただけました。 しかし、有給は風邪...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給は悪くないです、むしろ、経営状態がいまいち悪いのに、いいほうです。でも、ボーナスはここ最近3倍のみです。採用時期に...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来に勤めましたが、主任さんを始めとても良い感じのスタッフが集まっていました。転勤の関係で退職しましたが、あまり嫌な思い...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
いつもドタバタしていてスタッフに話しかけにくい雰囲気はあったけど慣れたら皆さん優しかった。 循環器内科でしたがみなさん...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
精神科は初めてでしたが、精神科の病気や精神科のきまりを理解しないまま、仕事をしている人もいました。また、精神疾患や障害を...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
前の方の口コミにあるように他職種との連携は全くとれていません。本当にやりづらかったです。特に総合病院からの転職ではやりが...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
定時から2時間残業は当たり前。体調崩すスタッフが多い。ベットコントロールが悪いせいで他科が溢れるため、業務も多岐にわたり...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は悪くなく、残業もあまりないので、体力的にはなんとかやっていけます。療養病棟で働いていますが、入職して何年か経ち...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は高くないですが、自由度が大きいかと思います。医師も以前よりは優しい方が増えたため、働きやすくなったように思います。...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やり甲斐は皆無です。比較的若年層のスタッフが多く、精神年齢が幼い人が多いです。忙しすぎて雰囲気はギスギスしてます。分から...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
手術室でのパワハラが酷くやめました。 辞めるまでに何度も上司と話しましたが結果退職することにしました。 手術中の無視...(残り 49文字)