札幌市の病院口コミ一覧(28675件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
男性看護師が多いので、ネチネチとした人間関係はなく、困った時はお互い様のような雰囲気で助け合いながら働けていました。病棟...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大きい病院ですしたくさんの患者さんがいらっしゃいます。大変でしたがとてもいい経験をさせてもらいました。人手不足で大変でも...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
時期ずらしてます。 設備や備品は比較的最新のものを使用していますが、病棟によってはいつの時代?っていうエコーなんかをお...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
当時、実習でお世話になりました。お忙しい中丁寧に指導していただきました。大変ではありましたが、とても充実した実習になりま...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
各委員会もしっかりしており各部署のスタッフとも比較的コミュニケーションが取れて雰囲気の良い環境だなあと思いました。看護部...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
2年目看護師です。1年8ヶ月の研修があり、私の病棟では看護師歴7〜9年目の実地指導者が2人おり、新人の成長をサポートして...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
外科は2年目がリーダーやるくらい余裕なく、平日に4人で回すことなど多々。給料が安くない理由は激務と責任の重さにあると思い...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
20代看護師です。社食が200円から300円に値上がりして残念でした、、、。あたたかい美味しいご飯を食べられるのは幸せな...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
他の社会人一年目と比べて多い方ですが、仕事内容や忙しさから考えると妥当だと思います。残業代もしっかりつくのでその点は安心...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
当時、実習でお世話になりました。お忙しいなか、丁寧に指導していただきました。大変でしたが、充実した実習にすることができま...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
研修は月に1から2回ほど。でも毎年似たようなものばかりでとてもスキルアップにつながる様なものではありません。仕事ややって...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
指導体制がしっかりしているためスキルアップに関しては問題ないように感じました。業務が忙しく、ある程度慣れるまでは時間がか...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年11月
寝たきりの患者さんが多い病棟で患者さんとの会話がなく、職員はみんな私語が多くなってしまう印象がありました。毎日同じ業務の...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
とにかくいろんな患者さんが多くて、大変でした。派遣ナースばかりでした。派遣ナースは良い人が多かった。2階と3階では師長さ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
該当時期は多少前後させています。退職理由としては通勤の利便性の悪さがひとつ理由としてあげられます。車通勤や近隣であれば良...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
認知症の方や高齢者の方が多くひどい時はナースコールはなりっぱなしでした。ナースコールもPHSがなく、鳴ったら部屋の前まで...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
投稿時期はフェイクです。病院自体が改築?増築?をしておりとても動線が悪いです。検査に行くのにリハビリ室内を通る必要があっ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新人さんは少しミスをすると、ダメな子とレッテルを貼り、長く勤めるスタッフでその情報共有をしていたりしています。他の部署は...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
働いていた看護師です。子育て中の身としては理解あるとてもいい職場だと思います。 大学病院ですので、忙しいのは想像通りだ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
当時実習でお世話になりました。お忙しいなか指導者の方々に丁寧に指導していただき、充実した実習にすることができました。入職...(残り 26文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ナースステーションの雰囲気は普通に良くはなかった。 いわゆるお局看護師が幅を利かせてるっていう典型的な部署。中には優し...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
長く務めてる人が牛耳ってます。毎年新人入りますがすごい勢いで辞めていくので若い世代はそんなに多くないかと思います。とにか...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ママさんは働きやすいと思います。急な休みも通りやすいです。が、全て若い世代など独身に皺寄せがいって忙しくなり残業。が多い...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給与は市内でトップクラスの給与の低さだと思います。多くは専門上がりのナースが多いですが、外部からのナースも給与の低さに離...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
パートの方と正社員の人の仲が悪いです。 人間関係は最悪でした。 もうここで働きたいとは思わないです。 今違う病...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
福利厚生が充実していない。JRがタダで乗れるカード貰えるけど、JRを休みの日に利用しない。特急はタダで乗れず、割引チケッ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
陰で何を言ってるかわからないけど表面上はきちんと仕事してくれるので問題ない。その日の業務をつける人が、自分の仲良しと休憩...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
古くからいる看護師が幅を利かせています。また、ある理由から特定の医師と仲良くすると強いいじめに遭い突然退職するケースを目...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
医者に何も言えない上司たちなので何でも医者の言いなりでした。知り合いがまだ勤めてますが更に拍車がかかっているそうです。コ...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
そこまで不満はありませんが、夜勤、残業ありきって感じです。準深合わせて月10~12入ります。準深の前後に休み使われて休ん...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
3交替なので休日は少なく感じます。深夜の入りと準夜の明けは休んだ気がしません。月に10回は深準入るので本当に休んだ気がし...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
入職した時の病棟は割と人間関係は良かったです。 科長はおっとりしていて話しやすい感じでした。しかし、主任は厳しい人でし...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給料がとても安かった。経験年数は13年以上は加算されないようで、新卒の基本給だった。手当も少なく、生活するのには厳しくて...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休みが月9日しかないため、疲れが取れないし、どこにも行けない。また、就業時間が16時30分となっているが、その時間には仕...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
慢性期の病院にしては教育体制は割としっかりやろうとしているし、院内認定看護師というのにも取り組んでいる。 また、認定看...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
年間休日120日以上と標榜しており、夜勤の入りが21時であるということは一見よさそうだと思われるが、入りで半日休日を使わ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
特定が怖いので部署名は控えます。チーム医療と謳っていますが、他職種を交えて切磋琢磨していく気はゼロです。お互いを高め合う...(残り 234文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年11月
かなり前になり部署にもよるとは思いますが新卒や2〜3年目の若いナースが多く上司も度々変わりあまり難しいことは聞けない雰囲...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
指導者の方、それ以外の看護師やメディカルスタッフの方にも親切にして頂きました。 全体的に若いスタッフの方が多く、穏やか...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
認知症治療というか慢性期病棟に加えて精神科ということもあり、新しいことを多く学べる環境ではないので新卒の方には一切オスス...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟勤務でしたが、休日は最初にシフトを渡された時点で月に1〜2回すくなく設定されていました。その分どこか違う月で休みを多...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休み希望はとても通りやすいです。年給も普通に取れますし、そこはいいかと思います。4週7休というのも、土曜日は半日というよ...(残り 49文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟には2-3名ママさんがいて、時短勤務可能でした。しかし、忙しい病棟では時短勤務中に仕事が終わることは難しく、ほかのス...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
医師が少ないため、医師のお気に入りだと仕事がうまくまわる。仕事ができない看護師は浮いて、辞めさせられる状況になっている(...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新しいものはなく、ディスポのものも再滅菌で使い回していました。驚きの連続でしたが、そのうち慣れてしまいます。慣れって本当...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
該当時期はフェイクです。病棟にもよるとは思いますが自分がいた病棟は雰囲気最悪でした。急性期病院であるため入退院が激しく日...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
応援ナースで勤務していましたが、明けも含めてお休みは正社員の方と同じくらいは頂けていました。ただ最初のうちは5日勤が続き...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
5階東病棟はお局が多く毎日自由(?)にお仕事をしているので新人や中途採用者が全く定着しません。この2〜3年で十数人が退職...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
5東病棟だけ退職者が飛び抜けて多く看護管理室も何か改善策を考えているのかと疑問に思うほどお局の質がやばいです。陰湿なお局...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病床削減をし様々な業務改善をしてもなぜか5東だけ残業時間が減らず問題になっています。5東は目つきが悪いしスタッフの雰囲気...(残り 100文字)