社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院
社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院の基本情報
所在地 | 〒003-0006 北海道札幌市白石区東札幌六条6-5-1 |
---|---|
最寄駅 | JR千歳線 白石 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 放射線科 麻酔科 歯科 呼吸器科 泌尿器科 肛門科 |
札幌北楡病院の看護師口コミ 408件中 301~350件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
保清に使うタオルは前回使った人の髪の毛や体毛が付着したままになっている事があります。またタオルも摩耗や色が変わっているタ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
退職は3年ほど前でしたが、私がいた部署では残業が多く、仕事と育児の両立が難しくなって退職しました。ママさんナースも多く、...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
積極的に勉強会、講習会に参加させてくれるのでスキルアップできます。血液内科や透析など専門的な分野に接する機会が多いので刺...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係、職場の雰囲気は良好です。ただ、どこの病院でもそうですが、慢性的な人員不足もあり、体調不良でも欠勤が許されない空...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夏季休暇は新卒、中途でも1年目は3日間で有給つけて4日間貰えます。2年目以降は有給つけて7日間。残業は病棟によって異なり...(残り 174文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
設備は古いです。成人ベッドで手動のベッドも多いです。なのでケアなどの時に腰が痛いです。電子カルテが日勤メンバー分ないので...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の雰囲気は部署にもよると思いますが、わりといい方だと思います!若いスタッフが比較的多いので、良くも悪くもお局のような...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ある程度の規模があり、教育体制もしっかりしている、人間関係も良さそうだなと思い入職しましたが、あまりやりがいを感じられる...(残り 245文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中途ではいりました!給料は残業が少ないわりに、高い方だと思います!ボーナスも4.5なので悪くはないです!夜勤回数によって...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
福利厚生はあまりよろしくないです。病休なないため、年休消化はそこで使われます。年休も月1回希望していないところについてい...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は高く、教育面がしっかりしている。休みも多めのため独身ナースには割といい職場だと思う。しかし家庭があるナースには周り...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給は他の病院と比べて若干高め設定だと思います。残業代も申請すればきちんともらえます。ただ、ボーナスが4.5ヶ月と謳っ...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は他の病院に比べて良いほうだと思います。夜勤代は普通で、他の病院とあまり変わりはないです。残業は自分はあまり多くな...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
マンパワー不足が際立っています。忙しく昼休みもじゅうぶんにとれない日もあります。申し送りが終わっても残務があり、やっと記...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全体的に物品が足りないのがかなり気になりました。ケモが何人もいるのに輸液ポンプが院内で在庫ゼロ、というのは衝撃でした。ベ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みの希望は通りますが、、、病棟によっては非常にとりづらい空気があります。夏休みも1週間はもらえますが、年休はほとんど希...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
わたしが所属している部署は、表立って嫌味を言われたり、イビられたりすることはなかったです。が、新卒から育ったスタッフと既...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若いスタッフが多いため、お迎えや子供の事情に関する気遣いや配慮は望めないと思います。しかし突然のお休み等には特に嫌味を言...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最新の治療等を実践していますが、ドクター参加の勉強会などはなかったです。ナース主体の学習会もほぼ行われておらず、学習を深...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お給料、手当共に満足する程度に頂けています。経験年数に合わせて、そこそこ昇給もありますし、悪くはないと思います。ただ初年...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
希望休はほぼ通ります。夏休みが3日間あり、有休公休合わせて最大7日間までとれます。 残業は病棟にもよりますが、毎日残業...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒でも基本給が20万あるので給与はいい方だと思います。 各種手当も安いと感じる部分はありますが充実しています。 た...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子どもがいて保育園のお迎えもあるため残業について伺うと、残業が病棟全体で月に10時間程度と言われたため入職しました。しか...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
結婚、妊娠を期に退職しました。育児休業明けは、正職員のまま、希望すると小学校に入るまで時短勤務ができる素晴らしい制度でし...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
診療科は複数ありますが、ほぼほぼ、血液腫瘍内科です。血内をやりたい、勉強したい人には良いかもしれませんが、沢山やることも...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みの希望は一応通りますが、常に看護師不足なので取れない時も多々あります。 また日勤もギリギリの数だけなので忌引など仕...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人手不足の病棟に偏りがあり、産休明けのママさんナースは人手不足の病棟に配属される事が多いです。また、育児休暇明けの看護師...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟により人不足です 血液内科は専門性が高くやりがいがあります しかし、その分業務は多く残業ももちろんあります。...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によるかもしれませんが、看護師長を含め人間関係は概ね良好かと思います。 協力しあって業務をしているので、超過勤務の...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
中途採用で働き始めました。職場の雰囲気は悪くなかった印象です。年齢が近い人が多かった事もあると思います。 上の方々も悪...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
プリセプターの方がペアの新人と関係を良好に保とうと食事に誘われることが多かったです。仕事に関してはプリセプターから毎日宿...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育体制はゆっくりで、新人からあまり経験のない人にはゆるい病院だと思います。なので新人の成長がかなりゆっくりで、その分周...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
保育所完備していますが、保育所を利用するからと言って夜勤をしなければならないという規則はありません。また、小学校入学まで...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
認定看護師や、他の診療報酬に関わる研修などは病院が負担してくれます。認定看護師の場合、今年度より学費を病院が負担してくれ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勤務丸2年で結婚し、地元を離れることになり退職しました。忙しかったですが、研究やオペ前オペ後の処置、移植など2年という短...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で入職。プリセプターがしっかりついていて、ノートにその日に実施した内容が書かれ、次にダブルになった人にもわかるように...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
定時で帰宅は出来たことがありません。日勤も夜勤も同様です。病棟により勤務時間に差があり、残業代も申請しても全てもらえませ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は他の職場に比べると高めだと思います。働いていた時はボーナスも多めでした。夜勤手当も12000円でした。私のいたとこ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
旅行積み立てという形で、毎月1300円天引きされています。三年以上勤めたら、旅行休暇を取って、積み立てから、補助がもらえ...(残り 398文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給手当は平均、福利厚生は悪いです。残業が多すぎると、減らされて、実際の長勤時間よりも少なくしかもらえませんでした。退...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私がいた病棟は人間関係は良い方だったと思います。若い年代が多く、声掛け合いながら働いていました。助手さんも協力的で良い関...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフの人数が少なく夜勤帯とほぼ同じ人数の受け持ちを日勤帯で持つこともありました。日勤帯、夜勤帯の休憩が取れないことも...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職してから休むことは無く、有給は余っていました。退職時に有給希望すると、あげられないと言われて結局有給は3日間のみでし...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
血液内科は全国有数のレベルとのことで入職しましたが、看護研究もなければ委員会活動も日々の業務に活かされていない印象でした...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
血液内科ぎ有名ですが、感染管理に関しては、今まで経験してきた中で、一番緩いなと驚きました。きっとどこよりも、厳しいんだろ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
中途採用で入職しました。 私の配属部署は人間関係はそれほど悪くはないです。 初めはフォローが付き丁寧に指導してもらっ...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で就職しました。最初はゆっくり時間をかけて進んでいき、研修も多いので教育は充実していると思います。ただ2年目からは一...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は病棟にもよりますが、私のいたところは比較的良かったと思います。ただ、管理職の方々は指導なのか相談なのかわかりま...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
常に時代のニーズに合わせた最新の医療を提供しようと言う考えがあり、新しいことを始めるのは大変ですが、反面色々な事を学べ、...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃から約10年病棟勤務していました。 新人研修もしっかりしており特に血液内科についてとても学べる病院病棟だと思い...(残り 64文字)