公益社団法人 北海道勤労者医療協会 勤医協中央病院
公益社団法人 北海道勤労者医療協会 勤医協中央病院の基本情報
所在地 | 〒007-8505 北海道札幌市東区東苗穂五条1-9-1 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 新道東 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 呼吸器外科 心臓血管外科 泌尿器科 婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 脳神経外科 |
勤医協中央病院の看護師口コミ 557件中 101~150件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
一人前になるまではとても厳しくあたってくる先輩もいます。一人前として認めてもらえると、とても優しくフォローなどもしてくれ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
教育体制はあり、マニュアルもあるので新人としては学ぶことが多かったが、給料が低い。ボーナスが微々たるものだった。病棟はど...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
口コミ閲覧に必要なポイント獲得のため投稿させていただきます。また時期についても身バレ防止のため隠させていただきます。実習...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
職員が使えるコテージなどの福利厚生がありました。一応家族のみで使用する場合のみ許可が出るみたいです。出産時には入院費や、...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
多忙な病棟だったこともあり、挨拶も無視、声もかけにくい状況だったと思います。学生用に待機する場所なども用意されておらず、...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
低額診療制度をとっている病院のため、本当に職員の給料はよくないです。ボーナスも微々たるもの。系列の学校から就職した方も多...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ままさんナースはそこそこ働きやすいと思います。夜勤の対応だったり、出産時等もここまで手厚い対応の病院は他にはないと思いま...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年07月
一人暮らしの人への住宅手当は非常に安いです。 ボーナスも少なく、ボーナスが出る度に辞めたさが強くなっていました。 通...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院は新しくとても綺麗です。 物品も新しいです。ただ、病院自体がとても僻地にあるので通勤はしづらいです。大体の方が病院...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期の医療や看護を学ぶことができ、BLS講習もあります。中途採用者にはプリセプターが付きますが、フォロー期間は病棟によ...(残り 31文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ポイントのため、あまりあてにはならないかなとは思いますが、実習の雰囲気は悪くなかったです。数人のお局さんのような方はいら...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
業務内容に対して給料は物凄く安いです。急性期で患者さんの状態の変化や緊急入院も多いため相当経験がある方以外前残業は必須と...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
出来たばかりで院内は非常に綺麗な設備です。部署や忙しさによって人間関係が大きく違い、新人さんが泣きながら仕事をしていると...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟にもよりますが、やりがいはありました。毎日忙しいですが、チーム全体が仲良く助け合える関係になれていたので、毎月の残業...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟にはママさんナースも多くいました。妊娠がわかった時点で夜勤免除になったり、人によっては残業が少ない部署に移動する方も...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
子看休暇があり、子供がいる方は急な休みにも対応されている印象です。その分、独身ナースに仕事の皺寄せはいくので一部に負担が...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
部署によると思いますが、私の居た部署は基本的には休み希望を通してくれます。希望は月に何個までとかいう制限も特になかったで...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年05月
新卒で3年働きました。妊娠したため退職しました。 その当時は子供が1歳になったら夜勤をしなくちゃいけないという決まりが...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
あくまで私の病棟ですが、妊娠が分かり次第すぐに夜勤は免除されていました。育休復帰後も時短勤務が可能です。時短勤務の先輩は...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
奨学金は、10年間無利子ですが、勤続年数に応じた奨学金の免除制度は、数年前から廃止になっています。病棟によって色がありま...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本給はいいのですがボーナスが低いのが1番な理由です。人の入れ替わりが激しいため職場の雰囲気も部署や時期によって変わりま...(残り 31文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
子看や生理休暇も申告をすれば当日に取得ができます。年休もあるので、大型連休みたいなものも取れますし、1週間休んで海外旅行...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
研修多めです。看護協会に入っていると良いでしょう。強制ではありませんが、入っていると積極的に研修に参加させてくれます。ま...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
妊娠が分かった時点で、夜勤免除、病棟によっては休日日勤も少なくしたりと配慮してくれていました。育児休暇後は、時短勤務か月...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休み希望はかなり取りやすかったです。休み希望が1日に4人以上重なると日勤人数が少なくなるので希望変更できるか相談されるこ...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
2013年に移転してるので、全体的には新しい印象があります。設備や備品もとくに問題はなかったです。2022年には電子カル...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
市内にクリニックや病院がありますが、給料は年齢給なので差がありません。忙しさなどを考慮して分けていただきたいと思っていま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
該当時期は適当です。 職場の雰囲気はとても良かったです。 働きやすく、人間関係もいいです。 お休みも比較的とりやす...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
職場の雰囲気は良いです。 医師とは患者さんについての質問など気兼ねなく話ができます。忙しいですが楽しく働けています。 ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
多忙を極めるため、月の残業20〜45時間になります。ただ希望休は取れるところが良いところです。その代わり、夜勤者は休日祝...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟や外来によると思います。多忙なところは定時では帰れずお子さんのお迎えも家族に代わって貰うこともあるようです。ただ病棟...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年03月
消化器外科に勤務していました。入院、手術対応に抗がん剤治療と忙しかったですが先輩方は優しい方が多く先生方も相談しやすくて...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年03月
その病棟によって違いましたが、わたしの配属された病棟は雰囲気があまりよくないところでした。 先輩看護師からの扱いは酷か...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
中央病院の方は、建て直したことから新しい病院ということもあって広々と開放感があり、とても綺麗でした。また備品や設備につい...(残り 22文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
3交代で救急受け入れるためいつも忙しいのに、基本給は年齢給で、ボーナス3倍未満。技術面は鍛えられるが給料には 見合わな...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
以前、病院が診察される前に勤務していました。入職時期はフェイクです。休み希望はしっかり取ることができ、夏休み5日間、冬休...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
自分のいたところではかなり手厚く指導してもらいました。プリセプター制度がありしっかりと教育には力を入れていたと思います。...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給与は安いと思います。賞与も冬で1.5〜1.6倍くらいです。残業代で手取りが増えているようなものです。休日手当はなく、夜...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
系列の看護学校があり、実習以外にも長期休暇期間に1日のインターンを受け入れたりしています。系列以外の学生さんにもインター...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
忙しい病院であるとは思っていましたが、夜間の入院の数が多く、勤務交代ギリギリの時間でも入院を上げてこようとするのでびっく...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給与は他の病院に比べ少ないですが、福利厚生はしっかりしていると思います。妊娠したら、夜勤の免除や通勤時間を遅らせるなど細...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
科によるとおもうが希望休、有給はかなり取りやすく突発休があっても協力しあって業務ができ、ママナースも働きやすい環境だった...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人は入職後3年間研修がありました。その他職員学校というのが年数ゴトに定期的にありました。院外での研修に参加しレポートを...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
以前、勤務させていただいてました。 休み希望は基本的にきっちり取ることができます。 夏季休暇、冬休みもあるのでそこを...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
かなり安いと思います。時間外が多く家に着くのは20-21時で昼休憩は10分だけ休んで記録を書いたりして、月に休みも少ない...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
HCUに勤務していました。仕事はとても忙しく患者さんも一刻を争うような病態だったので先輩方も厳しかったですが、普段はとて...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
入職者の検診は必ず春と秋にあります。 受診して診察代金は何ヶ月後かに返金されます。 家族の医療費も扶養であれば何割か...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
長く務めてる人が牛耳ってます。毎年新人入りますがすごい勢いで辞めていくので若い世代はそんなに多くないかと思います。とにか...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ママさんは働きやすいと思います。急な休みも通りやすいです。が、全て若い世代など独身に皺寄せがいって忙しくなり残業。が多い...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
給与は市内でトップクラスの給与の低さだと思います。多くは専門上がりのナースが多いですが、外部からのナースも給与の低さに離...(残り 40文字)