社会医療法人 禎心会 札幌禎心会病院
社会医療法人 禎心会 札幌禎心会病院の基本情報
所在地 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北三十三条東1-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 北34条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 循環器科 整形外科 形成外科 脳神経外科 放射線科 麻酔科 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 |
札幌禎心会病院の看護師口コミ 571件中 501~550件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかくずっと忙しく、目が回りそうな中勤務をこなしていかないといけない感じですが、そんな中でも、スタッフ間の人間関係は悪...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の移設等で色々あった時期でしたが、混乱だらけでした。体制が整わないままバタバタで、必死に業務をこなす日々でした。診療...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良い方だと思います。若手とママさんが多く、いわゆるお局はそんなにいない。女社会なので、悪口言ったりはたまにはあ...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
脳神経外科看護を極めたいと思い入職を決めました。有名な医師がいるのでそれを頼りに難しい症例の患者が入院していたり、珍しい...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新しいことをどんどん取り入れており、ついていくのに大変。残業はあり、リーダーとなると23時近くまで残っている人もいる。新...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1つ目は、「うちのやり方なので」と我流なところがかなり多いのが印象的です。 採血、検査、病状説明の内容などの医師がオー...(残り 586文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日勤だと19-20時くらいまでかかるのは普通でした。 消灯後に終わる事もありました。 日勤終了近くに緊急入院が入って...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給、手当は安い方だと思います。 とにかく残業代だけで大体月3-4万入ってたのと、それに5-6回/月の夜勤手当で手取...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
脳外科病院なので勉強になりましたが、大変忙しい病院だと思います。人間関係は悪くはないと思いますが感じかたは人それぞれと思...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護学生です。実習で行きました。設備が建って3年ほどしかたっておらず、かなりキレイ!どこを見ても、まるでホテルのようにき...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
周りの結婚、妊娠した人や小さい子どもがいる人はみんな辞めて行きました。保育園はありますが病院から少し離れているので不便で...(残り 250文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
脳神経外科の有名な医師がいるので、珍しい疾患や難しい手術症例の患者がおり勉強する機会はあります。しかし、夜間も緊急入院、...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
当時は託児所が出来たばかりで園児が少なく子供には可哀想だなと思いました。働くにはママナースにとっては忙しいため家族の理解...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育体制はしっかりしていました。 研修などもしっかりあるため新卒の方にも良いと思います。 新卒で入りましたがプリセプ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒で5年働きましたが基本給は普通だと思いますが昇給は少ないです。当時は年2000円でした。夜勤の金額は12000円でし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒当時は新卒に対してあたりが冷たかったと思います。優しく話しやすい先輩もいたため良かった。仕事になれると優しくなり過ご...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
土日祝日分の休みは貰えましたが有給はほとんど貰えませんでした。年間で有給を使用できたのは5日ほどだったと思います。夏休み...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
脳外科なので忙しいです。やりがいはありますが忙しく夜勤の仮眠はほとんど取れませんでした。勉強がしたくていく方にら良いと思...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
現在は新しくなっているため当時よりも設備的にも良いと思います。必要はものは全てあるため、職場を変えた時に全病院は設備がし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職理由は医師と合わなかったのが大きいです。現在は医師も変わり当時とは違うと思いますが、当時は医師からのパワハラが多くそ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事は大変でしたが、やりがいはありました。ただ、家族の理解が得られないとちょっときついです。勉強会も多いです。スキルアッ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外来に所属していましたが、最低年1回は希望する外部の研修に行かせてくれました。当時の外来課長の考え方は積極的に研修を受け...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
驚くことが多かったです。手洗い用洗浄剤が市販の家庭用の物で消毒剤も市販の漂白剤のみでした。最先端の医療を目指している病院...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
元々脳神経外科の単科病院だった為か 手術後の管理、特に循環器系や集中治療系の脳神経外科の領域以外の事は医師も看護師もか...(残り 307文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
結婚して市外へ引っ越すことになったため退職しました!わたしは割とスムーズでしたが他の人は退職の相談してもはぐらかされたり...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料が安く、上司は気に入らない職員に対して威圧的態度で人事考課などでパワハラをします。部署にもよりますが、長く勤務されて...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係がとにかく最悪でほとんど私語もなく新卒にはとにかく厳しかったです。 勉強してもその範疇を超えた質問をされたり新...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
若いナースが多いので、ママナースは少ない方だと思います。時間外が多いので、時短を使っていないママさんは大変そうでした。み...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
学生時代の実習病院で、人間関係がよさそうだったこと、脳神経外科で勤務したかったことからこの病院を選びました。 急性期病...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
4月採用で入職。 入職時研修で、入職1年目の夏ボーナスは試用期間なので出ないと言われた。研修の時に初めて言うのがなんか...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
何かにつけて独特といった感じの病院。既卒入職者はあまり定着しない印象。 脳外の医師のみ神様扱いといった感じがもともと脳...(残り 387文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
移転して間もないので、建物自体はとてもキレイで働いていて気分がいいです。ただ、看護師の休憩室や仮眠室はとても狭く空調もイ...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本給安く手当も3000円、4年在職して退職金16万でした。残業手当は出ますが申請しづらく20時間あっても、10時間くら...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休日は4週8休で、削られることなくしっかり休みをもらえます。夏季休暇はないのですが、有給を使い7日間程度の長期休暇をもら...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
有給が半年勤務した後にしかつかないので、それまでで子供の病気で休まざるを得ないときは欠勤扱いになってしまい、その月の給料...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
神の手と呼ばれる素晴らしDrがいるため、勉強したくてあちこちからDrが集まってきていることもあり、先生が勉強熱心のため看...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本給、退職金は良くはありません。退職金については、他のところではあまり聞かないくらい安めだと退職した人から聞きました。...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休み希望は通りました。有給はほとんどつきません。残業手当はなく、むしろつけたら上司に問い詰められるような職場でした。退職...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新しいのに施設の作りが悪いです。中央配管の酸素や吸引はベッドとベッドの間に一つ。2人とも使うときは仲良く二股にします。圧...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
保養地の3000円割引券や、人間ドックの割引券などがあるようです。しかし入職の時に事務の方が、人気があるのでだいたい5月...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
移転に伴い、新しく診療科を増やしたため、整っていない部分が多数あり、日々調整中です。 移転当初よりは落ち着きはあるもの...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給が低く、職務手当も安い。残業と夜勤6回で手取り24行くかいかないか。年齢に連れて基本給もちょっぴりしか上がらず、新...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって看護師同士の関係や雰囲気がかなり異なります。優しい上司や先輩がいて分からないことも聞きやすかったり人間関係は...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
退職前に有給消化ができない。 有給消化をしたいと申し出たところ、権利を主張するなと言われた。確約したわけではない、と ...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
若手が多く、記録や技術で困った時には助言をしてもらえる環境でした。それと同時に、若手が多いことで業務や指導に追われてしま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって看護師同士の関係や雰囲気がかなり異なります。優しい上司や先輩がいて分からないことも聞きやすかったりアットホー...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
一か月に週休2日+祝日分の休みはもらえるが、残業は多いと思います。リフレッシュ休暇として入職2年目以上になれば最大で一週...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
時短や夜勤免除、24時間保育など福利厚生は整っており、頑張れる人は働きやすいのでは?と思います。産休もとれますし、実際に...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
退職前に有給消化ができない。 上司から、有給消化をしたいと申し出たところ、権利を主張するなと言われた。 退職届提出に...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
電子カルテ導入といっても、非常に使いにくいカルテであり、患者情報をとったり、入力したいと思うと、それぞれ新しいファイルを...(残り 74文字)