国家公務員共済組合連合会 斗南病院
国家公務員共済組合連合会 斗南病院の基本情報
所在地 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西7-3-8 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 大通 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リウマチ科 麻酔科 精神科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 放射線科 リハビリテーション科 |
斗南病院の看護師口コミ 203件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
医療事務として働いていましたが、人不足で残業もありなかなか辞めさせてくれませんでした。 仕事で上司に相談しても話を聞い...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
師長さんの勤務表造りは大変かと思いますが、休みはとりやすく長期休暇もとるひとが多いです。若い看護師も休み希望はとりやすい...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
実習で行かせていただきました! 病棟内は、綺麗な病棟でとても雰囲気がよかったです。 実習の際に、看護師さん達は忙しそ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給与、ボーナスは安定して他のところよりは多くもらえると思います。 福利厚生もしっかりしていて温泉会社の特典なども受ける...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年05月
当時、給与はそれなりにもらえていたと思います。夜勤手当てと時間外を含めてです。ボーナスも他と比べて悪くはなかったです。退...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
部署によると思いますが、休みは希望通りもらえました。師長さんが夜勤明けの後は連休になるように勤務表を作って下さったので、...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休みが多かったです。夜勤明けの後は2連休くれる部署だったので、ちょっとした旅行もかなり行けました。連休も夏休みに1週間程...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
若い人の方が部署移動を多くしており、各病棟にお局が多くいた印象があります。 とにかく忙しく、スタッフはみな必死でピリピ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
毎日の残業は当たり前で残業代は自己申告制でしたので若い方は先輩を気にして書かなくてはなりません。ママさんナースも残業する...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
現在の病院は移転して間もないため、病院自体とても綺麗で清潔感があります。旧病院から持ってきているベッドや小物もありますの...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新築移転しているので、綺麗で清潔感があります。白衣はワンピースとズボンタイプ数枚ずつとナースシューズは入職時にしかもらえ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
各部署に御局様はいますが、比較的若い人も多く話しやすさはあります。中にはそうでもない人もいますが。管理職もピンキリです。...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
1つの病棟につき2チームで看護体制を展開していました。常に忙しくバタバタしていた印象です。多忙な病棟だとプリセプター自身...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟勤務でした。ママナースさんは各部署にいらっしゃり、時短勤務などされている方もいました。他のスタッフはママナースさんが...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
前後残業は各部署によってまちまちです。忙しいところは消灯前後までだったり、ほぼ定時で終わるところもあったりです。情報収集...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
国家公務員共済組合連合会と、みなし公務員扱いになりますので、共済組合の生命保険や医療保険などにとても安く入ることができま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
いわゆるみなし公務員扱いとなりますので、札幌市内の病院の中では給与や福利厚生などは比較的安定している方だと思います。ボー...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入職しました。プリセプターが二人でみてくれるのと、チーム全体で見てくれるので、新しいことをやるときは必ず先輩の指導...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新病院になり、病院・設備は綺麗です。人間関係は部署によりますが、有名なお局が各部署にいました。ただいい人もたくさんいたの...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
1ヶ月の土日、祝日の日数分が、その月の休日日数になります。 夏休みは7から9月の間で5日間。これは全員とれますが、年休...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新築され、院内はとてもきれいです。設備や備品は値段の安い物に変更したりの節約しながらも、最新のものを入れているし、備品も...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年12月
国家公務員等共済組合で準国家公務員のような待遇で給与面では良かったです。共済組合なので、退職まで働いていれば年金も良かっ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
子育てをしていた方や子育て真っ最中の看護師が多かったので、小さいお子さんがいるスタッフが早く帰れるように声かけをしていま...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給与、休みはいいと思います。新卒で基本給21か22万くらい貰えました。休みも多く年間120日は超えていましたし、私がいた...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の雰囲気はまずまず。PNSなので先輩によっては2.3年目であっても丁寧に教えてくれる方もいてとても過ごしやすかったで...(残り 175文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
臨時入院や17時以降のICもあり、7時は当たり前で残業が毎日ありました。 病棟によるみたいですが。 長くいる人は臨時...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術室に勤務していました。夜勤はなく、オンコール。決まった待機者は1日1人。もし緊急手術があった際には、その待機者1人と...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術室勤務でした。基本給が高いと思います。残業をそれほどしなくても手取りで20万以上はもらっていたと思います。(待機手当...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術室勤務でした。 若い子から、中堅、ベテラン、幅広くいました。 比較的皆仲良くやっていたと思います。 ちょっと怖...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
手術室は子供の発熱などでもお休みを貰いやすかったです。スタッフの雰囲気もいいのでママさんにはかなりいい環境なのかなと思い...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生はかなりいいです。基本給、昇級率ともに国家公務員扱いなのでそこは申し分ないです。映画チケットも通常より安く買えた...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
指導者さんは厳しくも患者さんの事を一番に考えてらしていてとても為になる実習となりました。今までお会いした看護師さんの中で...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
古い病院の時から働いていますが、他の病院と比べ年休は取りやすいですよ。希望を出すと、ほとんど通ります。残業はスキルや病棟...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
PNSが導入されており、いろいろ揉め事が。PNSでも残業はある。それなら、モジュール型のままで良かったと思う。新人さんは...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給は他の病院より高いほうだと思います。 昇給は年1回で6000円程度、ボーナスは公務員に準じてといったところです。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
立地もよく、教育も整っていると思う。設備も新しく綺麗で、働きやすい。しかし2年前からPNSを導入。ニコイチで仕事をしない...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は他の私立病院より良いです。さすが公立病院だなと思いました。新卒から長く働いている方が多く、既卒の人は辞めていくとい...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院は新しく、立地も最高だと思います。しかし、病院全体で稼働率を上げているため、様々な疾患に対する知識が必要になると思い...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有給休暇は夏休みなど、ある程度の日数を不公平感なく消化できるようにされているので、休日は多いと思います。ただ、師長に嫌わ...(残り 201文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
共済組合に入るには誰かが辞めるのを待たなければならず、それまでは病院の職員となるため退職金や福利厚生に差がありました。当...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病舎移転前の時期ですが、病棟によって雰囲気が大きく違いました。私がいた病棟はお局や仲良しグループが強く、いずれかに仲間入...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職当初は新しく建て直した病院に期待しており、働き始めた当初も誇りに思っていました。 しかし働いているうちにだんだんそ...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
希望休は比較的通りやすいと思う。ただスタッフが協力し合ってても残業が続くときは続く。臨時入院が来なくても常にスタッフ全員...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
成人実習でお世話になりました。 病棟によるとは思いますが、私が行った病棟では学生の受け入れ体制がとても整っていると感じ...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業が多く身体的に疲弊してしまったので退職しました。残業代はでますが申し送りが終わらないと記録できない、常にナースコール...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業が多いですがスタッフ同士カバーし合いながら働いています。残業は2時間ぐらいはありますが、きっちり残業代は出るので忙し...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新人には1年間プリセプターが2人ついて指導してくれます。 研修も多いですね。認定看護師主催の勉強会なども結構あります。...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みについては翌月のシフト希望締切日までに自分で希望をすればほぼ取れます。 変則ではありますが4週8休は確保できていま...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
KKRの系列なので、福利厚生はいいと思います。KKR系列のホテルは割引価格で泊まることができます。古いホテルも多いですが...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は悪くありませんでしたが、仕事がハードに感じられました。先輩に相談したところ、全然マシなほうだと教えてもらえたの...(残り 94文字)