北海道の病院口コミ一覧(47138件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
長期休暇は、一週間ほど年に一回取れます それ以外はほとんど年休消化できませんでした できたとしても、今日は患者数が少...(残り 127文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ニセコに保養施設があり、低価格で泊まれます ペンション?コテージ?で、スキーやアウトドアの際に利用していました 他の...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
心臓血管外科が有名です 開心術の他にAAAの開腹術やステント内挿術の看護が学べます 緊急オペも多いと思います あと...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
既卒ナースは、すぐに退職します 2年以内に退職する人が多いです 長く勤めれば勤めているのは、新卒から働いている人が多...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
研修が充実していると思い入社しました 研修に参加しても残業が申請できると当時の看護部長から聞いていました しかし、そ...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とにかく過負荷でした リーダー、教育、係りのリーダー、委員会 毎年全て回ってきます リーダー層に対する負荷が多く、...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
OCI勤務でしたが最悪です 仕事はしないのに文句や愚痴ばかり言っているスタッフが多いです 長く働いているスタッフが楽...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
アブレーションが有名です 不整脈の勉強になります 勉強するのは大変ですが、日本でも有名な先生と一緒に働けるので貴重な...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
OCIと2階病棟は年休消化率は悪いです 特にOCIは年休消化できません 年に一度、一週間ほど長期休暇をとれます 週...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
仕事には厳しいけれど、職員全体がチームとしてまとまって良い雰囲気の職場です。 指導者にもよりますが新人指導は充実してい...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
北海道だからかもしれませんが給料は安いです。夜勤を4回やっても手取り20万いくかどうかです。経験年数4年で。 昇級は、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
人間関係は割とよかったです どこにでもいるお局のような方は見受けられなかった。 でも、お給料が少し低めで、割に合わな...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
おむつ交換や痰の吸引の手袋が、スーパーで買い物をした後に、カゴの中の物を分ける場所に置いてある、自由に取れるビニール袋の...(残り 362文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
面接のときに、離職率がものすごく高いので、いろいろ対策を考えていると伝えられていたので、覚悟して就職しましたが、 そこ...(残り 297文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
中途採用で来る看護師はほとんどいないと思います。新卒から長く勤めている看護師が多いです。人間関係は人によるので、なんとも...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
どんな福利厚生があるのかはよくわかりません。わかるのは毎年秋頃、院内旅行が1泊2日であります。それから8月は希望する人は...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
現在築30年です。新しく工事したところは綺麗ですが、病棟は古いです。病室は6人部屋です。物品が足りないとかそういうことは...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
仕事は大変でしたが、やりがいはありました。看護師としての喜びを感じることがたくさんありました。しかし、休みが少ないこと、...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院締結の保育園があります。しかし残業が多いためママナースは大変であると思います。子供の急な体長不良で仕事を休む時は柔軟...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育や研修は充実していると思います。日勤で1日いっぱい研修しました。看護研究やケーススタディなどにも力を入れていたように...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
サービス残業がとにかく多く、3交代で4週6休のため、休みが少ないことです。日勤で次の日に公休がつくことはまずありません。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
年齢層の高めの看護師が多いです。40~60代くらいで20代の看護師はいなかったと記憶しています。30代も数人いました。人...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新しくなったばかりなので、建物そのものはとても綺麗でした。山に囲まれているため、自然が多く個人的には好きな環境です。最新...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ママさんナースはたくさんいました。定時で仕事が終わるため、残業もほとんどないので、働きやすいと思います。子供の急な体長不...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業はほとんどなく、定時に帰ることができます。昼休みも1時間ゆっくり休むことができます。休みも比較的とりやすいのではない...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
函館市内の中ではお給料は高い方だと思います。6月にボーナス、9月に寒冷地手当て、12月ボーナス、3月に期末手当てが出るの...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
4週6休で3交代のため、休みはとても少ないです。長期休暇は1年に1回、夏休みとして連休が1週間もらえます。長期休暇はこれ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業もなく、働きやすいと思います。ママさんナースがたくさんいるから色々と相談もできちゃいます。休みも希望が通るし夜勤も少...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
建物が新しく綺麗で電子カルテがあり一通り不自由しない。 施設の評判は比較的良い。 人間関係や患者さんへの対応は病...(残り 61文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
外来勤務でしたが、みなさん仲良く人間関係はとても良かったです!上司の方たちも話しやすい人ばかりで本当に恵まれた環境だった...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
自分に甘く他人に厳しい人が多いです。1つのミスをとても大変なことのように触れ回り、インシデントの提出も躊躇するような環境...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ひかくてき人間関係はよかったようにおもいます 新卒で入りましたが、お局のような人もいなく有給も消化しやすかったです ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
40床弱の地域の病院です。昔ながらのやり方や備品も新しいのもあるのですが、えっ?こんなのを使うのかということもありました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
昼夜ともに入院がたくさん入り、激務だったが比較的若いスタッフも多く人間関係は良好であった。 激務で疲れて辞めていくスタ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
4週8休で夏休みも1週間取れ、休みの数はまあまあと思う。 しかし、残業は多く、仕事の仕方にもよるが消灯以降までダラダラ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
毎日尋常ではない忙しさです。 どんな患者でも病気でも入院させるので、病棟のバランスが崩れています。じっくりと看護をする...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
高度な医療を行っていると思いますので、かなり勉強になります。専門的なことを身につけるには良い職場です。 雰囲気もとても...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
最悪でした。18時台に帰宅できるなんてラッキーなくらい。日勤は20時前後。夜勤だって下手したら昼過ぎて病院出ることもあり...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
経年のため、施設内で清潔感が・・・最新式の設備というよりは、使い慣れていくといった機械も多い…全体的にリフォームを検討し...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく看護師で管理職になる人は、上司へ貢物や尽しまくって気に入られる人ばかりでした。なので看護師としては非常に横柄で患...(残り 286文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
市内でも給与は高めだと思います。三交代で準夜勤8,000円、深夜勤10,000円くらいでます。夜勤ができて稼ぎたい人には...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年12月
配属される病棟にもよりますが、ゆったりと仕事ができました。 70代の方も働いていました。 レクリエーションの企画など...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
短期間しか勤務していなかったのでボーナスについては分かりませんが、同僚の話を聞くと、北海道の平均くらいで、低すぎもせず高...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業は日勤なら絶対にあり定時に帰れるのは暇な夜勤の時だけでした。3交代なので休みは入り休みか明け休みだけしかなくて丸一日...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
私はここに派遣で一年間いきました。 スタッフはほど世帯持ち、お休みはカレンダー通りです。特に不満なく、休みもたくさんあ...(残り 156文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟移動などの辞令は移動の5日前と突然で考える暇も与えず大変ストレスとなる。 また、辞めて欲しい職員や使い物にならない...(残り 177文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
正看護師給与は経験3年目で手取りで色々引かれて21〜22万円程度でした。 ボーナスは4.3ヶ月分でした。 寒冷地手当...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新人教育やその他の教育はしっかりしていて、頑張れば成長できると思います。きびしいことも多いですが、経験できることも多いと...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
4週8休で、プライベートな時間は取りやすいと思う。有休はなかなか取らせて貰えなかった気がします。残業は入職時は10時間と...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
人は常に足りません。よって急な休みや、病棟が忙しい時は、休みであっても師長から出勤出来ないかと電話がかかってきます。(強...(残り 70文字)