北海道の病院口コミ一覧(47130件)

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護学校での実習先ということと、奨学金返済のために就職しました。就職してからのギャップというものは特に感じませんでしたが...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
昨年度末まで働いていました。急性期病院のため入退院が激しく、忙しい病棟ではありましたが、忙しいからこそ協力体制を発揮しよ...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育や研修体制はとても整っており、スキルアップを目指す環境としては、とてもよい環境だと思います。認定看護師も多く、自分で...(残り 92文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病院ということもあり、時間外も多く、日勤が続く日などは家と職場の行き来しか出来ず、プライベートの時間や心の余裕とい...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修がしっかりしてるとのことですが、友人は4月早々に準夜勤、夜勤ががっつり入っていました。シャドーウィングすることが多く...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ほとんどが附属の看護学校から持ち上がりの看護師です。和気あいあいとした雰囲気で仕事ができます。ボーナスは少ないですが、給...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟で5-6年経験した後、子供を産んで復帰しました。育児短時間の1年はまだよかったのですが、フルタイムに戻ると時間に追わ...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
あまり給与がよくありません。昇給率が悪いという印象です。残業もとても多くてなかなかハードな職場だったと思います。施設は新...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
勉強会等たくさんあるので、勉強したい方にはとてもオススメです。仕事は急性期ということで忙しいですが、ICUから関わりが持...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
通勤手当、住居手当など基本的な手当はもらえます。特に住居手当は他の病院に比べるとかなりもらえた印象です。ボーナスも決して...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
一般病棟も緩和ケア病棟も忙しく残業の日々ですが、残業代は全く出ません。 残業を申請すると小言を言われます。しかも、前残...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外来は子育て中のママナース外来多く、子供の発熱などで休みはもらえました。 しかし、委員会活動や勉強会、講習など大学病院...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
映画の半額券やガトーキングダムの割引券、美術館の割引券、劇団四季の割引券などが希望者に1年に1回もらえます。 共済組合...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
3月の医療用麻薬の事件があった以降、麻薬伝票が更に増えたり、細かい決まりごともできて大変です。 一般病棟も緩和ケア病棟...(残り 73文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院内に病児保育もあり、両親が遠方にいて急な協力が難しい時はとても助かります。ある程度キャリアのあるママさんナースは学生担...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
忙しい病院です。総合病院ではないですが、緊急入院は本当に多いと感じました。病棟によって差はあると思いますが、人間関係はい...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
割といい方だと思います。各病棟の年齢層によって雰囲気は異なりますが、風通しがいいです。ただ、やはり女社会なので、それなり...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によりモチベーションや技術てきなレベルなど様々です。多職種でしっかり連携しているところもあれば、惰性で仕事してる人ば...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
時間外は、あまりないですが、ママナースは、ほとんどいません。産後1年で退職する方が多かったです。産後でもほとんど急に休む...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修は、日勤のたびにありました。その後に残務をするため、消灯超えることはほぼ当たり前にありました。ただ、最新のことなど常...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業が非常に多くかなり忙しいですが、残業代がきっちり出たので、それにより給料が数万円高くなるため、月の給料は、経験8〜9...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係はとても良好で、忙しくありながらも殺伐とした雰囲気が全くありません。教育も先輩看護師がみなさんで丁寧に教えてくれ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
このご時世、残業代はしっかり支給する社会の流れですが、ここは残業代は本当に厳しいです。また民間色も強くて、やってる手技も...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みは比較的とりやすいですが、部署によりとにかく残業が多い。即入なども多く、看護師がやらなければいけない業務も多い。 ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本4週8休で、冬休み5日、夏休み7日。部署によって連休の長さが長くなることあり。有給はたまにつきますが、希望でとること...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
通常業務以外にも委員会、係などやることがおおく大変です。特に中堅層は看護研究、プリセプターなどが毎年のようにやらなければ...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院向かえに保育所があります。 いつでも預けられる訳ではなく、夜勤時は数名子供が居ないと預かってもらえなという感じでし...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
実習中から感じていた、患者さんのそれまでの生活を大切にした看護を行なっているいう印象は入職後も変わりませんでしたが、大切...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みはわりと多い方で休み希望も取りやすいです。有給も使えるので働きやすい環境だと思います。急な残業以外であれば定期的な残...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院内は明るい雰囲気で精神科とは思えない空間だと思います。小さな売店もあり、患者さんはもちろん職員も利用できます。社員食...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
30台後半から40代が多いです。恵佑会でずっと育った人や、長い人が多いため、非常にやりにくさがあります。中途入職しました...(残り 290文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
口コミがみたくて登録したら、口コミ投稿しないと見れないとか言うから仕方なく投稿してます。勤めていたのもかなり昔なので、も...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はなく、申し送りもないです。ナースもオムツ交換をしますが、腰の痛い人はキツイかと思います。業務の80パーセントはオム...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
どんなにがんばって残っていても残業手当を取ると怒られます。 給与もそんなにアップしないです。民間の病院なのでボーナスも...(残り 64文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休み希望は取りやすかったです。ゆとり休暇というものもあり、公休と組み合わせると連休を取れることもありました。ただ、年休は...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私が勤務した病棟はとても大人数でしたが、まとまりがありました。雰囲気がとてもよくしばらく働くことができました。残念ながら...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
勉強会や研修会、抄読会、ここの学習会、教えてくくれる機会も多く、とてもよい経験、勉強ができた思います。いろいろなことがあ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の勤務していた病棟は、看護師の人間関係が良く穏やかな気持ちで仕事ができました。上司も人間的に優しく思いやりのある方で、...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
メンタル強く無いと勤まりません。残業当たり前です。仕事の負担多いです。休み少ないです。大柄なスタッフ多いです。イエスマン...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場の雰囲気は病棟があまり良くないです。 人間関係がギクシャクしていました。裏で陰口を言う人がいたり、いじめがあったり...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ばりばりの急性期病院であってかなりの数の救急車を受け入れています。全国レベルで見てもかなり上にランキングされるのではない...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業は病棟によってまちまちですが、外科病棟は平均2時間くらいでした。業務は患者さんの急変時や臨時オペ時以外は、自分のペー...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
年収的には平均点な給与かと思います。ただボーナス、燃料手当は高いほうかとは思います。福利厚生は特段メリットはありませんで...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係はどちらとも言えない感じ。ときと場合によっては指導がいじめみたいなね捉えられる事もあるからです。スタッフ間のコミ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病棟の為毎日入退院が多く、高齢者、認知症患者が多く常にナースコールやセンサー対応に追われています。又リハビリに力を...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給与は、基本給は良いと思いますが夜勤手当は少ないと思います。 スキルアップにつながる研修は院内、病棟内ともに多数ありま...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
丁寧に指導してくれるし、患者さんからたくさん学びがあるので日々いい経験、学びです。 ドクターも、ナースもとても優しくて...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
福利厚生、人間関係共に良かったです 仕事内容は部署によっては忙しい所もあり定時には帰宅は出来ません、休みは希望はとれま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外来は30代~50代。病棟は20代後半から40代の年齢層が多い。どこの職場でも人間関係については色々あると思いますが、雰...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署によってかなり残業や休日などの差があります。 ですが、夏季休暇として、どの部署でも1週間とることができます。 ま...(残り 46文字)