北海道の病院口コミ一覧(47130件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
学生です。実習でお世話になりました。みなさん、真摯に看護に取り組み、協力し合っていて雰囲気は良かったです。できれば就職し...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
規模がそこそこ大きい割には、中身は意外と昭和の香りが漂う古臭い病院。 具体例を上げると、いまどきケリーパッドで洗髪する...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護部のトップが変わってから、看護理念から看護記録方式の先まで様々な事を一気に変えました。看護職員は戸惑うばかりで、慣れ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
電子カルテ導入といっても、非常に使いにくいカルテであり、患者情報をとったり、入力したいと思うと、それぞれ新しいファイルを...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
4週8休に祝日が休みになりますが、月の勤務でどうしても勤務調整が難しい時は、先月の有休が今月の祝日休になったり、次の月に...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
国家公務員に準ずる扱いなので、KKR関連の優待があります。利用したことはないですが、全国のKKRホテルのお得なプランがあ...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
医師の傲慢さが目立ちます。医師の機嫌をとるのが看護師の仕事と、当然のように思っている医者が多いです。看護師間でも、長く勤...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師のレベル低い。感じ悪く、やる気のない対応、患者に対しての対応がめんどくさそうなやつが多すぎ。 ベテランの人以外は...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設全体は新設されたためすごく綺麗です。 ナースコールも画面上で表示されるため見やすくいいと思います。 備品等も新し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
不当解雇で訴えようとしている職員が何人もいます。よくわからない試用期間考課なるものがあるので、入職される際は外部ユニオン...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
サクションチューブは1日1本のみの使用と決められており、使用したチューブを入れるための入れ物もセットされています。その他...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業代は病棟によっても違いますが、60パーセントは取れると思います。公立の病院で年休は20日毎年もらえますが、ほぼ消化で...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みが少ないことやほぼサービス残業であることや勤務が急に変わった時に旅行の予定も変更せざるおえないこともあり不満がありま...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
業務は覚えれば大変さはありません。病棟にもやると思いますが意識が高い方が多い印象でカンファレンスが盛んに行われ統一した看...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生も良く、人間関係も悪くありませんでした。残業は部署によって多くあるところもありました。休みは取りやすかったです。...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
物品に関しては節約などそんなに厳しくなかったです。新しい物品、使いやすい物品を病棟と物流の方と相談して決めたり、良かった...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
師長さんは優しい方でした。 忙しい中でも、声がけがあり、 人間関係は悪くないと思います。 多少、変わった人うるさい...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制は皆無。 わからないところは自分から聞かないと教えてくれない。しかし、人間関係がとても悪く、わからないところを...(残り 273文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係が良い方だと説明があり、入職しました。 それは、入職時期や異動時期が一緒の人だけで、当たり障りない接し方です。...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは、希望休出せて通ることの方が多いです。夏、冬で5日〜7日程の長期休暇がもらえていました。給与は、残業代を入れて良い...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係がいいと言うことで紹介で就職しました。給与は年齢で昇給していき、夜勤手当も高いです。ただ私は合いませんでした。年...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基本給はまずまずもらえますが、ボーナスが安いです。だいたい夏1.0、冬1.5位です。全国規模の健育会グループのひとつで、...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
驚くくらい毎年国や市の監査がある。年に何度もあり、過去に勤めた病院では考えられないくらい多かった。法に触れるようなことを...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基本給と看護手当、夫がいる人や自宅通勤でも住宅手当が出ます。夜勤手当15000円と高めでした。 残業もきっちり出してく...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若い看護師が多いので、和気あいあいと働けていたと思います。看護部のトップが変わったので今はどうなっているかわかりませんが...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年給は入職半年後からになります。 病気休暇がない病院なので、もし入職して半年以内に病気になり休暇を取らなければいけない...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スタッフ間も仲が良く、いい意味で田舎の病院という感じ。 和気あいあいとしていて、楽しい職場でした。 仕事の後はバーベ...(残り 129文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
現在の病院は東西南北で建築年数がかなり違い、外科系は新しくキレイです。内科系はかなり古く雨漏りなんかもしてしまうほど。 ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体は辞めたくなかったのですが、病院編成の関係で望まない部署から出られない状況になってしまい退職することにしました。...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
全職員対象の勉強会や研修など、月に1回はあるようです。看護部の勉強会もありますが、他病院に比べるとあっさりした内容です。...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤6-8回で正看護師で上記給料です。 ボーナスは1ヶ月。退職金もわずかなので 近々辞めても惜しくない職場です。 南...(残り 219文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒はもちろん既卒にもプリセプターが付きます。ただ既卒のプリセプターは10日間程度で終了し、その後すぐ自立となりますが。...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
徳州会グループであり、基本給や調整手当は割と高めですが、昇給は2000円程なので、年数が長くなっても給料はそんなに上がら...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
上司の理解があり、子供の発熱でも 快く休みをもらえます。 また、子育て世代が終わった方、中高校のいるママナースもいる...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
勤務終了が日勤では20時〜21時頃、夜勤(明け)では11時〜12時頃になるのが日常化。更には前残業もある。残業代はほぼ付...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護部は全体として人間関係は良好でとても優しく丁寧です。看護スタッフ同士の協力体制も申し分なく、その点ではとても働きやす...(残り 75文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
上層部がスタッフに対し人間扱いしていない。休み希望も、休みが欲しい時に取れない。常に人員不足で業務が回らない。改善案を出...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期病院というのもあり、残業が多く日勤で24時を超えることも割とありました。子供のお迎えを考えられるレベルではなかった...(残り 127文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
発症直後の脳疾患患者さんの看護がしたいと思ったこと、教育体制が整っており人間関係も良いと聞いていたことから入職しました。...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
少し特殊というか、田舎特有なんでしょうか。上っ面だけの人間関係が多い印象でした。いい顔して、裏では陰口ばかり。良い歳した...(残り 69文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
患者に対する態度がわるい。無視することは当たり前です。忙しいのはわかるのですが無愛想な看護師が多すぎマす。新卒1年目で希...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
仕事は仕事、プライベートはプライベートと時間の割り振りはしっかりしているむしろ大事にしている。しかし、早く帰るために休憩...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職してまだ浅いですが真面目に働かない人が多い ただ人のする事にケチばかりつける人、准看護婦だから正看護婦より働かなく...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
基本給は安かったがボーナスは1年目でもたくさん貰えたので良かった。準公務員になるため勤続年数が長いほど福利厚生や給与面に...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業代は手書きで上司に自己申告のためサビ残の宝庫。部署によってとれるところと取れないところがある。日勤でも消灯近くまでい...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は病棟によります。 ICU、内視鏡、ERは残業がないことが多いです。 忙しくても夜勤に引き継ぎができることが...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職しましたが、終電で帰れない日はザラでした。自分は仕事ができないので仕方ないと思っていましたが、他の先輩達も残業...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ブランクのある看護師を吊るし上げして、寄ってたかって意地悪してバカにする。所属長その他肩書きのある看護師は、黙認もしくは...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
子育てと両立する看護師にとってこの病院は、あまりにも劣悪な環境だと思います。 緊急入院などもあり帰りたくても帰れない状...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
他の部署も同じですが、管理職の適性とマネジメントに欠落した方が 多いので、自分の能力を発揮することができません。 ケ...(残り 77文字)