北海道の病院口コミ一覧(47138件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
整形外科なのにとにかく病室がせまい。ベットは電動でなく使いづらい。 パイピングがない病室がほとんどなので、急変時のベッ...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
各部署によって雰囲気は違うが。ある部署の男性看護師は仕事をしない。勤務中に携帯ゲームは当たり前。他の看護師が小さなミスを...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
7年目位で基本給23万ほどでした。夜勤手当は病院ホームページ通りです。ボーナスはその年によって違いますが、だいたい冬だと...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
週休2日なので休みは多いです。また年休も希望すればもらえますし、子どもの急な発熱などで休む時も快く休ませてもらえます。残...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は良好な方だと思います。いじめなど聞いたことはありません。ただどこの病院も同じだと思いますが、感じの悪い人は数人...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内保育園があり、ママナースがたくさんいます!熱を出して急に休んでも皆心配してくれて申し訳ない位でした。時間外勤務もほと...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
循環器、ICU、手術室は増設されており新しく綺麗ですが、他は古いです。ただ掃除の方が頑張ってくれているのでさほど汚いとか...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤が辛いです。三交代の日勤深夜が辛くて...二交代か日勤のみの病院に行こうかと検討中です。外来で正社員になれればいいの...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年休は希望すればもらえます。夏休みも6月から10月までの間に、年休と普通の休みをくっつけて1週間くらいもらえます。病院駐...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
癌の患者さんが多く、手術、抗がん剤治療や放射線治療をしてる方ばかりです。認定看護師が多くいて癌のことを勉強できます。院内...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有休はとにかく消化できずに、捨ててしまっていました。夏休みはは1年に1度有休とくっつけて1週間ほど貰えましたが、普段の勤...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係はそこまで悪くないです。若い子もしくはベテランが多い感じで、中間層が薄く、それがちょっと大変です。ですが、協力し...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人さんはもちろん、その他職員にも研修が数多くあり、しかも勤務の中で行かせてもらえるのでとても良いです。休日に出てくるよ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とてもしっかりしていると思います。福利担当の方がとてもしっかりしておられました。いつも笑顔で丁寧に接してくださいます。い...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料はそんなに悪くないです。 夜勤をやらないと少なく感じますが、、、 手取りで25万前後でしょうか? ボーナスも5...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によるとは思いますが、基本的には休みは取りやすかったです。有休も全て消化していただけるので、その点はありがたかったで...(残り 79文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟の勤務でしたが、稼働率が高く、常に満床のため、入退院も激しく毎日バタバタしていました。残業は毎日少なくても2時間以上...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休みはほとんど少ないが、職場の雰囲気はとてもいいです。ママさん、既婚者のナースは休みが少ないので厳しいかもしれないですね...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
先輩後輩の関係がなかなか 慣れるまで時間がかかりました。 でも、様々な面で 先輩との交流があり、 その都度 相...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年01月
アップスキルにはいい病院 残業かなり多く、研修が多い 休みでも、カンファレンスに 出てこないとならない。無給。 ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場の人間関係は良いですが、給料や賞与が低いこと、長くいても退職金が少ないこと、最近は辞める人も多く、今いるスタッフへの...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒で2〜3年働いていました。患者さまの出入りが多く、とても忙しい病院でしたが、先輩方は時に厳しく時に優しく一生懸命教育...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒から丁寧に教えてもらいました。勉強会なども多く、学習できます。幅広くさまざまな年代、疾患の患者さんがいますし、卒業後...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
特にありません。忘年会はある年とない年があり、あっても自費が発生します。それに毎月強制的に給与からそういった行事事に使う...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大きめな病院なのでママナースは多いですが、夫や親の協力がないとかなり厳しいのではないでしょうか。2時間程度の残業はふつう...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
めちゃくちゃいいです 新人ですが教育体制もしっかりしており難しい脳外が楽しいです 夜勤手当も15000円程あり残業手...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入院患者が少ない。複数ある病室のうち空いている部屋もあり、患者がいる部屋でも6床のベッドのうちひとつかふたつしか患者がい...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
毎日残業です。 定時で上がれる日はないです。 職員も定時に帰ろうとする気がほぼ無いものして考え切り替えが悪いです。 ...(残り 163文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とにかく昔からいる看護師の口が悪い。口を開けば文句と悪口。主任が一緒になって言っているので誰も止められません。既卒の人が...(残り 155文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は安く夜勤手当ても少ないですが比較的自立の患者さんが多いので楽でした。余裕を持って働けます。 ただ夏休や冬休みはオ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修はそれぞれのレベルに合わせた研修が組まれています。業務がかなり忙しいのに、研修で中抜けしなくてはいけないし、他のスタ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職前の希望は通りませんでした。全く希望していない病棟に配属なのはしょうがないのですが、よくわからない混合病棟で日々の業...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育が不十分に感じたのととても病棟の雰囲気が悪くて退職を決めました。プリセプター制度がありましたが、人によってかなり厳し...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
福利厚生は特に何もなかったかと思います。病院内に何か組合があって、熱心に誘われました。しかし仕事が忙しすぎて入ることはあ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年01月
古いですが、設備などは揃っています。しかしポンプ類が足りなくなり、他の病棟に借りに回る。しかもそれがなかなか見つからず、...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務のママナースの中には、日勤のみ、時短、パートなど、家庭環境に応じて相談にのってもらえるようでした。 勤務期間が...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママさんナースも多くはないですがいました、現在はもっと多いと思います。 業務も忙しいのですが、なんとか保育園にお迎えが...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
業務をこなすだけで一日が終わるという感じで、全く患者さんと関わる時間がありませんでした。 皆早歩きで、ピリピリとした空...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業はとても多かったです。定時で帰れるときはありませんでした。急性期はどこもそうなのかもしれませんが、休む暇がありません...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
街中で建て直しや修理が難しいのもあるのかもしれないけど、汚いし古い。そして今どきこんなやり方するのかと思うくらい技術や物...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大学病院なので、仕事のやりがいはとってもあると思います。大きな病院ですので、科もたくさんあって、希望のばしょに配属になら...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
実家から通える距離であったので入職しました。職場の人間関係も良く、アットホームな雰囲気で勤務できました。ただ地方の病院の...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
仕事のやりがいは、毎日が残業ばかりでとても忙しいですが、色んな患者さんがくるので、やりがいがありますし、新人で入ったら色...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私がいた病棟はとても雰囲気が良くありませんでした。とても怖い先輩が何人もおり、お昼ご飯も食べれる状況ではなく水分補給すら...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はそこそこよく、私のいる病棟は師長さんにも主任さんにも自分の意見ややりたいことを言い やすい感じです。 病院...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料が安く、上司は気に入らない職員に対して威圧的態度で人事考課などでパワハラをします。部署にもよりますが、長く勤務されて...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によっては様々ですが、いまいる病棟は年齢層が若く人間関係は悪くないです。プライベートでご飯に行ったり楽しんでいます。...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
施設は本館と別館に分かれており本館の方がきれいな印象です。クリニックが新しい分どうしても古く感じてしまいます。物品や機器...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人手不足はありましたがベテラン勢が多い分、細かく指導してもらえたと思います。患者の病態について関連図を書いたりするとしっ...(残り 231文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人を潰す病院。 新卒募集を名を打ってるけれど教育体制は整っていない。そもそもラダーがない。 放置です。そして、ちょ...(残り 71文字)