北海道の病院口コミ一覧(47122件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1つ目は、「うちのやり方なので」と我流なところがかなり多いのが印象的です。 採血、検査、病状説明の内容などの医師がオー...(残り 586文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良いと思います。いくつか病院を経験しましたが、ここほど人間関係がいい所はなかったです。上の人達もとても優...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
兎に角師長、副師長のレベルが低いと思う。信頼できついて行きたいと思う師長は多部署の話を聞いても1人、2人しかいない。おか...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
提携の保育園が病院の近くにある。部署にもよるかもしれないが、子どもの病気による欠勤や早退には寛容的な雰囲気であった。保育...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子どもが急に熱を出した時など早退、お休みを頂くことが病棟にもよるとは思いますが比較的できます。 また院内に託児所があり...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子供が熱で早退したいと言ったら解熱剤を飲ませて保育園に戻せと上司に言われました。パワハラがひどく、休むと上司と一緒に陰口...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日勤の時間が変更になり8時半から開始となりました。なので8時から8時半まで12、3人の情報を取りきらなければなりません。...(残り 378文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
良くも悪くも赤十字です。 赤十字大学や専門学校の出身者が多く、内輪意識が強いです。 病棟によりけりなのはどの病院も同...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護体制がはっきりせず、指導する立場の人もいないため、教育に関してはかなりゆるいです。と言うか教育はほぼありません。院内...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の方も書かれてますが、当院では看護部長や師長がおらず、主任と副主任しかいません。患者カンファレンス等もなく情報が共有さ...(残り 151文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修や院内の勉強会など多く、院外の研修にも参加しやすいと思いますが、その分勉強会などを開催することが必要なこともあります...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた病棟は緊急入院もそれなりにあって、忙しい病棟でしたが割りかし雰囲気は良かったと思います。看護学校からそのまま持ち...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今はどうかわかりませんが、外科病棟でしたが、毎日残業で定時に帰れるのはお正月くらいだった気がします。スタッフもその頃は少...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院の体制が変わったころに入職しました。 とりあえずやれよこなせよの状態で、 残業は当たり前。 子供が保育園に...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時理事長が今と違う方でした。 産休がないというので 出産するのに退職しました。 病棟にはカーテンもなく、...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
足立産婦人科はとてもいい病院です。 設備がたくさん揃っていて、とても安心な病院です。先生もとても良い人で話もちゃんと聞...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
雰囲気は良く、新人が働きやすい環境を作ってくれていたと思います。私は上司に恵まれていたため中途採用ではありましたが優しく...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
附属の学校出身の看護師が多く、指導は厳しめでした。配属先の病棟の雰囲気は科によって様々ですが私のいた病棟はその日にいない...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2018年04月
随分前なので参考にはならないかもしれませんが、スタッフ仲は良く働きやすかったです。 4人夜勤で夜食はみんなで持ち寄りで...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
離職率が高いことを入職前から聞いていましたが、慢性的な人出不足と導入されてから間もない電カルにより、さらに残業が多いよう...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎日モニターを見ていると自然に心電図が読めるようになりました。看護師の年齢層は若く、飲み会は大騒ぎだった記憶があります。...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新入職員がすぐ退職してしまう状況が続き、指導するスタッフも疲れ果てていました。医師はそれぞれのスタンスで仕事をしていたた...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日勤だと19-20時くらいまでかかるのは普通でした。 消灯後に終わる事もありました。 日勤終了近くに緊急入院が入って...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給、手当は安い方だと思います。 とにかく残業代だけで大体月3-4万入ってたのと、それに5-6回/月の夜勤手当で手取...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
整形外科単科なので専門性はもちろん高いですが、看護師としての技術はあまり極められないかもしれないです。採血やルートキープ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒採用なら院内研修は5年目まで毎年ありました。 だいたい3年目前後でリーダー、5年目で新人指導。その他に看護研究や外...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
Drは偉そうにしています。基本整形の事しか知らないので、急変が起こった時等は麻酔科の先生が対応している事が多かったと思い...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院のホームページを見て、なかなか良さげと感じ入職したが、きちんと指導されることが少なく、指導する側も完全に把握してない...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はいい方だと思います。中には意地悪な人もいますが、どこにでもある事ですね。雰囲気も悪くなく、わからないこともきち...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほとんどなく、時間から時間で仕事をしましょうというスタイルなので、仕事のあとは自分の時間がもてるからその点ではとて...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
家庭を持っている人が働くには、無理がかからなく良いかと思います。又急な子供の発熱など休みやすいです。また時短勤務も何通り...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
市内の中では高い方だと思います。師長さんによりますが、残業代は全て付いてあると思います。残業があれば月25ー27万、なけ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は月あたり9日、2月のみ8日でした。休日手当はないですが、年末年始手当はありました。私は当時旅行に行くために4日連続...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によりますが、休み希望は出したら叶えてくれると思います。しかし、そんなに多くは出せません。残業はほぼあります。業務で...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
慢性的に人が足りないのに、やめてもらっても結構です的なスタンスで、退職者があとをたたず、残った職員は疲弊し、退職が繰り返...(残り 118文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今年から、福利厚生倶楽部といった手厚い福利厚生が加入できるようになったようです。 内容はわかりませんが、以前に比べると...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
長く働いている人と、入って5年以内の看護師が多い。中間層が少ない。 新人がなかなかいつかない。病棟によっては、新人が鬱...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人工呼吸器の勉強会や、透析の勉強会、BLSの講習会が開催されています。あとその他いろいろも 新人看護師には、プリセプター...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夫の転勤で網走にきて勤めました。看護師は地元の人が多く、最初はなかなか輪の中に入ることができませんでした。でも一度輪に入...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給が安く手当等も少なかったと思います。基本給自体が安いため当然ボーナスも少ないです。仕事量は病棟によって違いはあるも...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースも多く、子供が熱を出して急に休むことになっても職場の理解もあり休みやすい環境でした。また、休み希望も行事な...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
脳外科病院なので勉強になりましたが、大変忙しい病院だと思います。人間関係は悪くはないと思いますが感じかたは人それぞれと思...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
医師や師長のパワーハラスメント、個人攻撃がすごいです。スタッフにはとても良い方もいるのですが全体陰険です。管理職は些細な...(残り 179文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
札幌市営地下鉄南北線北12条駅から徒歩約6分、北18条駅から徒歩約7分 札幌市営地下鉄東豊線北13条東駅から徒歩約15...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって仕事の大変さが全く違います。同じ患者数で病棟によって夜勤者が3人だったり、4人だったりします。残業は他の病院...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
医療型療養病棟で働いています。去年から京セラが介入し、目標管理シートが導入されました。京セラの説明がわかりづらく、休日ま...(残り 147文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤は1回11000円です。救急を月数回やっています。一般病棟に入院が入り、とても忙しいですが、手当は1回1500円しか...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
20年程前の話です。とても忙しい職場でしたが、とてもやりがいのある仕事でした。先輩方は厳しい方もいましたが、優しく教えて...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
応援で働きました。寮に入って居ましたが周りに何もなく陸の孤島です。患者さんも状態は安定して、入退院も少なく、楽ですが、や...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
月に何回希望休がとれるかは病棟によって違う。だいたいどの病棟も4〜5日は希望できると思う。1.2年前までは2.3時間の残...(残り 98文字)