北海道の病院口コミ一覧(47150件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事はとてもハードでした。 急性期にいたので、オペ、ケモ、検査、看取り、毎日いろんなことが起きました。そして、毎日辞め...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
精神科は一般科に比べて医療行為は少なかったですが、精神疲労が多かったです。スタッフは精神科が長い人が多く、一般科に対して...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医師と看護師が独立してそれぞれ患者を見ているので、医師が上とか立場の違いによる諍いが少なく、人間関係が良いため辞める人が...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はありましたが手当がつきました。有給はほとんどつきませんでしたが、週休2日だったため充分でした。年末年始は仕事になる...(残り 44文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
内科病棟ですが急性期病院なのでとにかく忙しい。 即入院もしょっちゅう。毎日処置やオペがあり、先輩も「お茶を飲む暇がある...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公的病院なので、家賃手当27000円、寒冷地手当など福利厚生はしっかりしていると思います。 他共済組合のチケットを毎年...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
数年前までは黒字経営でしたが、産婦人科や整形の常勤医が撤退してからは赤字となり、病棟編成も変わり、スタッフはかなり上層部...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は多い方だと思います。プライベートの時間を大切にしたい方は良いと思います。 有給は、取ってくださいと言うわりには取...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は病棟によって差が大きいとおもう。自分がいた病棟は残業が多く、消灯時間前に帰れたら今日はよかったと思うくらいだった。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
主に精神科を扱っている病院であるため、入院患者が骨折したりなど精神科領域以外の診察を受ける際に、他の総合病院などの受診に...(残り 256文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
保育園?がありますので、子どもを預けることもできます。今はどうか存じ上げませんが、24時間ではなかったので夜勤中は預けれ...(残り 107文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
循環器を勉強したく入職しましたが、重症患者はいなく、急変もたまにある位です。慢性期の病棟みたいでトイレ介助がメインの日も...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で入りましたが、たくさん学ぶことがあり、指導も行き届いていたと思います。ただ人間関係が嫌で退職しました。医師も含め病...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どんどん新しい看護師を入れるので若い人が増えましたが、50〜60代の人達もけっこういます。 寝たきりの方が多く力仕事が...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昭和の看護です。病床数は250床程ありますが、ステルベンが多い中、モニターは病院で1台しかない輸液ポンプ、シリンジポンプ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
合ってる人には合ってる。合わない人には合わないといった感じか、、、系列病院への異動が日替わりであったから大変でした。スタ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは少ないです。年休も年間3回希望ではないところにつきます。子看休暇をとる人も多くしわ寄せがきて、不平等かんがつよいで...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
明るく、優しい看護師さんが多く、学びやすい環境を整えてくださっています。子育てもしやすいような環境も整えられており、長く...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
かなり昔になりますが、忙しい中にも充実した日々がありました。今思えば、まだ若かったので、体力や気力もあり頑張れたのだと思...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎年昇給があり、5000-10000円/年ほどあがっていきます。公務員なので、年齢があがるほど給料はいいです。退職金もあ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与がとにかく安すぎる。単身者で働いてる人が少ないのも給与なんじゃないかと思うくらい。やり方が個人病院独特すぎて古い。夜...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人ナースの教育は、プリセプターが1人ついて指導してくれました。カンファレンスでは、説明時の不足部分を指導してくれました...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
市の病院なので月々の休みはしっかり貰えます。ただ、人手不足なため、有休はなかなかとれず、師長さんがなるべくとれるようがん...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師四年目です。給料はそこまで高いわけではありませんが、夜勤手当や時間外手当を入れると、毎月20万ちょっとになります。...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
三次救急病院なので、急性期を基礎からしっかり学びたいという方にはオススメだと思います。病棟も精神科以外ほとんどの科が入っ...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署にもよりますが、3階急性期病棟はみんな親切です。介護さんが少なく看護師が慢性的に少ないためバタバタすることは多いです...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
経営不振とのことでボーナスカットが続いています。昨年の冬は全額でましたが、夏は3万円でした。転職を検討しています。看護師...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職理由としては、最先端の医療を患者に提供できることができるからです。自信が周産期看護に興味があったため、自身のやりたい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
良いところは良いし悪いところは悪い。 私のところは悪いところで、この病院の色を押し付けた教育がひどくて、この病院でしか...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
各病棟、師長にもよるが比較的休み希望は叶えてくれることが多かったです。有休希望は出すスタッフも少なかったが、出しても公休...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事は、まあまあ忙しいです。看護師の人間関係と給料も悪くありません。先生も優しいです。接遇も、しっかりしています。働きや...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今はわかりませんが、当時は処置室での看護師の手拭きが使い捨てのペーパータオルではなく、普通のタオルだったり、子ども相手な...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
いい人もいるが、パワハラ的な威圧感たっぷりな感じな人もいる。毎日色々と言われて、精神的にやられてしまい今まで頑張ろうと思...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても良かったのですがやはり人によっては派閥?がありました。病院じたい大きいので色んなの人がいるし、そこらへんはあまり気...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
各種休暇、職員旅行、忘年会など、独立行政法人ということからも充実していると思います。職員旅行も色々あり温泉、野球観戦、ス...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
もうだいぶ古い話ですが、内科病棟に勤務していました。三交代、二交代制を希望で選べたと思います。 仕事は忙しかったのもあ...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフ間の人間関係は良かったり悪かったりします。ただ、ドクターが個性が強くて、好き嫌いがハッキリしている方だと思います...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここで働いて居る時は仕事にやりがいなんて感じませんでした。 サービス残業が当たり前。残業しても申請させてもらえる雰囲気...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育研修などはあまり多くなく形式上的なものが多いのでスキルを磨きたい方には物足りないかもしれません。向上精神は全体的に薄...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育研修などはあまり多くありませんので、苦手な方には良いかもしれませんが、形式上的なものが多いのであまり役には立たない感...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常勤ではなかったのですが課せられることは全く常勤と一緒で求められることも多くあり。それなのにボーナスも低く退職金ももちろ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
内科病棟で勤務していましたが、毎日残業で日勤はいつも消灯近くまで働いていました。基本給も安く、残業手当て夜勤手当てなどの...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のセクションは、教育熱心に色々なことを教えてくださる優しい方も多い。が、2人きりになるとネチネチグチグチ何かしら粗探し...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
経管栄養の患者が多い。みんな口が汚く口腔ケアが大変。吸引の水交換やハザードボックスのごみ投げなどの雑務も看護師が行ってい...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設がキレイでとてもいい病院だと思います。看護学生でまだ就職していませんが楽しみです。下に売店があり、結構広いので便利で...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても優しく指導してくださり、職場の雰囲気もよかったと思います。ただ、慢性期病棟なので急性期に行きたい人は違うかなと思い...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
その当時のことになるので今はどうかわかりませんが、残業もそれなりにあり大変なのは大変でした。しかし、専門的なことを学べる...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は十分整っていると思います。新人はプリセプター、2年目以上の人でも全員に年間のフォロー者が決められ相談などもしや...(残り 198文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
4週8休で祝日などの休みもつきます。ゆとり休暇制度があって、年に5日間の休暇を取れます。ゆとり休暇は5日一気に消化するの...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建物は新しいですが、中身は古いシステムです。 いじめなどはないですが、個性が強い人が多く、馴染めない人は続かないと思い...(残り 70文字)