北海道の病院口コミ一覧(47150件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人のプリセプターがしっかりしておりしっかりと基礎を学ぶことができました。日々の課題もそこまで負担ではありませんでした。...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
子供も中学生になり、パート勤務から、正職員になりたかったが、すでに正職員の方がおり、基本的に正職員は1人だけでよいという...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
市内では福利厚生がしっかりしている印象でした。 建物は古く、夏場エアコン効いていますがかなり暑いです。 病棟...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年数が上がるととにかく大変です! 業務以外の委員会や研修会など膨大な仕事量に襲われます。時間外が多いと都度お小言を言わ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
日勤の残業は毎日です。遅い人だと23時近くまでいた人もいます。 他の人も必ずといっていいほど二時間は残業してます。三交...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の病院に比べて休みがかなり少ないです。夜勤明け日勤、夜勤明け夜勤明けの勤務は当たり前です。勤務している部署にもよります...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は部署によって違いますが、看護学校附属なので卒業生が多く、上下関係や指導は厳しかったように思います。しかし転職先...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は全く無く、日勤後の予定がたてやすい。 また夏休みが3日間つけられ、有給と合わせて7連休はとれる。 休み希望もほ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事は忙しく残業も多かったです。研修も多くあり大変でしたがやりがいはありました。ただ業務をこなすだけではなく、きちんと患...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒、既卒どちらにもプリセプターはつきますが、新卒は教育プログラムのようなものはプリセプターに差があると思います。規模の...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
中途採用者の教育はほとんどないと思って良い。そのため、自分から学んで行く必要がある。残業は部署によりかなり差がある。新人...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
あくまで私が退職した理由ですが、新卒から入社してから毎日同じ処置や患者さんとの関わりで自分が成長しないと感じたからです。...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入社後は新人研修があるし、年数を重ねても外部研修に参加をさせてもらえることがありました。 ラダーを採用しており、その時...(残り 92文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ローソンがあります。お金の引き出しもできるし便利です。食事も色々な種類もありますし、あるのと無いのとではかなり違う。 ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護学校の実習でお世話になりました。市立病院は学生一人一人に丁寧に指導してくれました。また、学生の意見も尊重してくれます...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とてもキレイな病院で、働きやすい職場でした。 先輩も優しい人ばかりで、分からないことも聴きやすい環境だったと思います。...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
小児専門病院なので、小児科に進みたいと思っていたため志望した。 北海道では唯一の専門病院のため、あらゆる症例の患者さん...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によるかもしれませんが、急性期病棟にいた私は人間関係は良かったと思います。他の病院に来てみてより感じました。厳しいと...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
比較的休みを取りやすい職場だと思います。 階級によって、有休の回数が違ってきます。 昇級するには課題やレポートなど含...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は、高い方だと思います! ボーナスも冬だけで60弱くらいは、もらっていました!三交代の急性期病棟にいたので、夜勤は...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昇給も年に2回程度コンスタントにあり、北海道の同規模の病院と比べると基本給も高い印象があります。 時間外も労基が入って...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夏休みは必ず1週間は取れ、交渉次第では10日くらい取れることもありました。 週休も必ず取れますし、月に1回は2~3連休...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設はすごくきれいだと思います。 各部屋にトイレの設置もあり、ベッド間隔も空いており、プライバシーも配慮されていたと思...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年間の院内研修や院内認定制度など、院内での学習、技術向上のための制度が充実しています。認定看護師も多く、日々の業務の中で...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人教育制度や看護形態が、プリセプター制度からパートナーシップへ変更になり、上の年代のスタッフの負担が増加している印象が...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どんな患者でも受け入れているため、病棟は大変。要求も多いワガママな家族もいて、それを全部受け入れてしまい、現場の看護師は...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
寝たきり患者さんが多くとにかく身体を使います。体力に自信があれば長く働き続けることは可能です。呼吸器、透析患者さんを中心...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
「ほくほくクラブ」という互助会があり、数年前まで格安で2泊3日の国内旅行に行けていましたが、現在は廃止になりました(ある...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私がいた病棟での看護師間の関係性は良く、個性的な方は居ても、お局や性格のキツい方はおらず和気藹々とした職場でした。しかし...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事内容からみると給与は少ないと感じます。 目標をもっていたり、肺癌の分野で学びたいと思っているのであればやりがいはあ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はとても多かったです。サービス残業も多く準夜勤の看護師スタッフと帰宅することもありました。残業は場所によって差はあり...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はとーーってもよかったですよ。産休中でもお給料がしっかりでていました。ですが、忙しい病棟では妊娠しても夜勤、日勤...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
備品はコスト削減で安いものを使うようになってきました。(ディスポ手袋がすぐ破れる、マスクもちゃちい感じ)でもノートパソコ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
通年の人手不足です。また、上層部に嫌われると関連病院に飛ばされて、結果やめてしまう人がいます。はっきり言って気の毒すぎま...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署(病棟や外来)によって、人間関係が良かったり、複雑であったりして、差があったりして、大変だなと感じました。また職場の...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
若いスタッフが多く、ベテランスタッフもおりますがパワーバランスを考えた勤務を組むのが難しいようでした。何か対応出来ないレ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は科によって違いますが、どの科も指導者さんが熱心に教えてくださっている科が多いように感じます。ですが忙しくなるとピ...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どの部署もすぐに人が辞めるので慢性的な人手不足です。長くいるリーダークラスの人たちが自分達のやりたいように楽しくやってお...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の病院のに比べると、人間関係は、割といい方だと思います。忙しいですが、先輩の配慮もあって、なんとか頑張れる雰囲気です。...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟編成後、かなり激務になりました。即入即入即入。。。日勤で一人で3人ほど入院を受けたこともありました。帰りはいつも消灯...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
この頃にアルデバランに経営が変わり、糖尿専門病院からガラリと業務内容が変わりました。糖尿病の患者さんは他の病院に転院、今...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物はとても綺麗で病院内は明るく、ここに来て病院の暗いイメージが変わりました。病棟によって違いがあると思いますが、私がい...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病室は40前半床で、ほとんど満床です。看護師やワーカー合わせて40人くらい居ますが、ナースステーションが非常に狭く点滴混...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年休消化率はかなり低い。使って欲しいと言っても人が足りず使ってもらえず消えていきます。残業は月30時間以上にはなるかと思...(残り 70文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
安い。とにかく安い。 夜勤をしなければ生活できないくらいです。手当が全くないので、基本給と夜勤手当と残業代で稼がなけれ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病棟に勤務していた時は残業は当たり前のようにありました。定時で帰れた記憶はほとんどなかった気がします。1時間はサー...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は比較的多かったのですが、しっかり全て残業代がもらえることはありませんでした。ゆとり休暇というものがあり、年に5日お...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこでもあるとは思いますが、やはりいろいろあります。けれども、それも自分次第だと思います、私は全然嫌ではありませんでした...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
准看護師として勤務していました。小樽の中では悪くないと思います。(他が安すぎるからかもしれませんが) ただ、昇給は本当...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係も良好で、先生とも親しみやすいです。 何でも屋のように色々な患者を引き受けている病院で、幅広い疾患の勉強ができ...(残り 46文字)