北海道の病院口コミ一覧(47151件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内ミーティングがあり、病院の方向性について確認しています。また話を聞くだけでなく、体を動かしてのゲームやチームに分かれ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日については、基本的にはカレンダー通りに休みは取る事が出来ていました。残業はたまにはありますが休日出勤もほとんど無かっ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ここは地方公務員の中では医療職の給与が比較的高く設定されている病院です。 昇給も高く、長く働くほど給与は高くなりま...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公立病院ということもあり、年間休日は120日以上でかなり多いです。 夏期休暇や冬期休暇もあります。 残業について...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しかったがやりがいがある職場でした。雰囲気はよかったと思いますが 新人はこきつかわれて 年とってるナースは動かないとこ...(残り 83文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業がとにかく多く、日勤が終わるのが21時を過ぎることがザラにありました。またサービス残業が多く、本当に辛かったです。ゆ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
案内には保育園があり安心して仕事ができます。ただ、仕事が忙しく身体的、精神的に疲労が溜まりやすく身体を壊す人も出ていたの...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によりますが だいたい人間関係は良くないです 看護過程や事例研究をやらされるので非常にめんどくさいです 残業は...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はほぼないと言っていいと思います。本当に時々入院を受け持った時や急変があった時のみです。 休暇がすごく多いとは思い...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
糖尿病に特化しており、手術や検査なども簡単なものしかないのでほぼ残業はありません。忙しい所で働いて疲れた方、其ほど給料に...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習でお世話になっていました 精神疾患に罹患している患者が入院しているため、看護師の患者さんの対応もとても丁寧でした ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
逓信病院時代からの長いスタッフが力があり、なかなか新しいスタッフが定着しない。今は系列病院からのスタッフが来ており、ナー...(残り 96文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ゆとり休暇があるのは良い。 しかし残業が多く、日勤で日付をまたぐこともしばしばある。また委員会活動や研究などで勤務後や...(残り 78文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によるが人間関係は良い。時短の人を早く帰らせてあげようと協力する姿勢もある。人によるが新人や後輩に対しても優しい方だ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習でお世話になってました 急性期の病院ということもあるため、看護師の方は忙しそうにしてる印象がありましたが、とても優...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公立病院というともあり、福利厚生はかなり手厚かったです。 宿泊の助成とかはかなり大きく、毎年家族で旅行に行く際に活...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
初任給やボーナスはそれほどではないのですが、昇給がかなり大きいです。 長く在籍出来ればかなりの給料になります。扶養...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生は良い方だと思います。 退職金も扶養手当も民間より遥かに良いです。 以前は院内で受診すると医療費が還付さ...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
各病棟にママさんナースが多くいます。 育休明けだったり、子供が小さいときは配慮があり、皆で協力して早く帰らせてあげ...(残り 51文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夏と冬のボーナス以外に秋季手当と期末手当が10月と3月にあって賞与は全部で4.3ヶ月。 昔よりボーナスは減っていますが...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟の師長によって違う。取りやすい病棟もあれば取るときに文句を言われて思うように休めない病棟もある。 独身の師長が多い...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
独身の上司、又は結婚していても子供のいない人が多いので、子供の病気で休まないといけない状況を理解してくれない病棟もある。...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
かなり前になります。スタッフ間は厳しくもあり優しくもあり、色々な経験ができます。 医療過疎なのでオホーツク圏内、遠くか...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は他の病院より良いかと思いますが、PNSを取り入れていて2人1組で部屋回りをするので、パートナーによってはお姉さ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
脳外科と内科、整形の詰所が統合しましたが、具体的な説明はなく、ただ経営改善の為との事。上層部は荷物を移動しただけで、詰所...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
いつも人手不足で仕事の残業もかなり多く平日はとくに定時に帰ることが難しいです。人間関係はいい方だとおもいますが、 病棟に...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大分まえになりますが、休みは比較的楽に取得できたと思います。しかし、休みを取ると、陰口や悪口を言われるため、あまり取得し...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
トイレットペーパーの芯を捨てるなと言われ、無くなったらそれを出して一個もらえるとか。テーブル拭きも水拭きせよと言われたり...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物はとても綺麗で函館山から駒ヶ岳連峰まで一望できる素晴らしいロケーションに癒されます。 ただし、看護師同士の関係は非...(残り 276文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は比較的よく思えましたが部署によって大きく差があると思うし、熱意がありすぎる看護師、プライドが高すぎる看護師も多...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院長やドクター、管理職は非常に良い方ばかりでした! 患者さんは汚臭もなくきれいに管理されてました。 チームワークの良...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ITと言っているわりに電カルは古く台数もない。設備も管理も働くスタッフも考え方が古く、新しい知識を学ぶ姿勢がない。 夏...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私がついてくれたプリセプターの方は本当に優しく尊敬できる方でした。 忙しい時でも優しく、根拠をもってアドバイスしてくれ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
頻繁に清掃スタッフが入り、環境は良いのですが、休憩室の空調や採光は良いとは言い難い。年1回の健診は、院内で1番簡易な事業...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
水曜会と言う医師と本部主催の勉強会がありますが、企画にあまり力を入れておらず、外部講師も業者PRが多い。外部研修は主に看...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
たいへんだが、その中にやりがいを感じられた。周囲の環境もよく、仲間と切磋琢磨しあえた。残業はやや多めだが、他大学病院等で...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師ですので、医師以外は女性しかほとんどいないので、基本的には女性の仕事場だと思います。しかし、医師と看護師の意見の違...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年配者は60歳以上で20年以上も勤務しているスタッフさんもいるため、長年の経験で勤務できている部分や曖昧な部分も多く感じ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まだ入社したばかりの頃は研修で色んな事を教えて貰えます。社内のスタッフの事情なども良くも悪くも教えて貰えたりします。わか...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師としての経験も少ないですがそれでもいろいろと仕事を任せて頂いているので、やりがいもありますし自分へのステップアップ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
普段の給与の他にも、資格手当て等も非常に充実しています。また年二回のボーナスは、働いてきた分の努力がしっかり反映されたの...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
だいたい決まった曜日に出勤し、決まった曜日に休んでいます。休みは休みと決まっていて、よっぽどでない限り休みの日に出勤する...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事の都合で夜遅めでないとあまり治療に来れないという患者さんも受け入れる先生で、残業はありました(残業代はもらえたとは思...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
全くの新人の新卒で入ったのに初任給は18万ぐらいで少し前に中途で入った先輩達とそんなにかわらなかったことです。後はボーナ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昇給ありとなっていたけど自分も先輩も昇給していなかったし、残業代が7時半を過ぎないとでなかった。朝は8時から夜7時までだ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
業務の流れや職場環境などスタッフとの話し合いで決めていくことも多いので、希望や意見が反映されやすいと思います。技術や知識...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修や勉強会はとても多かったです。毎週のように病棟で勉強会がありました。夜勤入りの前に勉強会がありそのあと深夜入りなんて...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師の仕事全般、外来患者の対応、医療補助。病棟患者の看護などが業務です。いい点は残業がほとんどない事です。スタッフの年...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
パートから正社員になることも出来ますし、責任ある仕事を与えられるのでいろいろな意味でやりがいはあります。普段働いている時...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師=診療補助という枠にとらわれず、「患者様の為に何ができるか」「どうしたら患者さんが増えるかな?」など企画を考えるこ...(残り 43文字)