北海道の病院口コミ一覧(47150件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは4週8休です。有休は全て消化できませんが、取得できます。(部署によって多少のバラつきはありますが)。休み希望もほぼ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最近、4週8休みになりました。求人が集まらない為と思います。常に認知症患者さんが入院しており、NCコールは鳴りっぱなしで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフ間の中は良好で、師長・主任も雰囲気の良い病院です。病棟の雰囲気はそれぞれあり、それぞれの良さがあったと思います。...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急を受け入れる病院であり、業務内容は慣れるまで非常に大変です。脳神経外科ということもあり、患者様との関わりも新人さんは...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
かなり昔なので、今とは違うかもしれません。病棟によっても大きく雰囲気が異なるので。厳しいことを言われることもありますが、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ここは年配のベテラン看護師が多い職場です。 ただ、新卒の看護師も毎年入社する為年齢層は幅広いです。男女比は女性の方が多...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
美唄市内という札幌の中心部から1時間以上離れており田舎で何もない地区にあります。 周辺はスーパーがあるくらいで、休日にど...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こちらは、新人の教育にはあまり力を入れていない印象です。特に田舎の地域に根ざした病院ということで最新の医療を提供できる病...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のやりがいは大変感じられる職場だと思います。 特に毎年近隣の看護学校の生徒が実習に来るので、その指導などは大変では...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
高給与との事ですが、夜勤手当以外は低いです。研修の残業手当は出ますが毎日朝1時間早出と残業の1~2時間は毎日サービスです...(残り 252文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気としては、上司の圧力等もそれぼとないし、個々の性格からぶつかることは、普通にありますけど、どの仕事もそれはあ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
先輩も優しく働きやすい環境です!忙しい時はバタバタしますが、基本的にみなさんは丁寧な印象でした。新人さんの教育にも力を入...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員の皆さん、看護学生に対して優しく接してくれて、指導内容も分かりやすく、とても実になりました。職員同士で助け合って、み...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今年、退職したナ-スです。今現在勤務されてる方はとても大変だと思います。上層部にわかってもらいたいとか、どうしたらわかっ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4週6休で休みは少ない。夜勤の仮眠もほばとれなかった。多い時は1人でOP患4人とかもたされる事もあり。残業もかなり多かっ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママになってから病棟で働いている人はほとんどいません。残業も多く、休み希望もほとんど通らないとなれば厳しいですね。外来に...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育体制は整ってると思います。 一年目から入職した場合は、基礎はしっかり学べると思いました。1週間くらい研修があり、座...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが、障害者病棟はほぼ定時で帰ることができます。一般病棟は時期にもよりますが残業も結構あります。休みは週休2...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人事考課らしきものを実施も目標に達成しても給料の繁栄されないシステムですので、モチベーションがまったくあがりません。系列...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来勤務では交代で最後まで残ることにしており、ほぼ残業なしでした。土曜日勤務もありましたが、残業はあまりしていません。月...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
よいところです。 人間関係もよく働らきやすかった。 またいつか働きたいと思う。 給料もよく、看護師としてのスキルも...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって差が大きくあります。 仮眠時間が全くない病棟もあれば、5〜6時間近く仮眠がとれるという噂の病棟もあります。...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大変必要な存在と言われて、中途採用で転職しましたが、実際には誰でも良かったんだということがわかりました。騙された気分です...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い看護師がとても多く、和気あいあいと仕事ができ、他の病院と比べて人間関係は良いと思います。 しかし、ほとんどの看護師...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
好きなところに休み希望が取れるのはとてもありがたいです。委員会や勉強会など多く、休日に病院に行くことも多いです。定時に終...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良く言えばアットホームな雰囲気ですが、プライベートは筒抜けです。 また教育は皆無で指導と言う名のいじめは日常...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
既卒で入職しました。面接時に聞いていた残業時間よりも遥かに上回る残業量でした。21時まで病院から最寄りの地下鉄駅までバス...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師8年目で今の病院では5年目になります。2交代で夜勤が月に6回~7回あり、夜勤手当ては1回1万です。今の年齢で年収5...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院全体としての規則や基本的マニュアルがなく、経営のためになら段取り踏まえず、体制を変えてきます。変えなきゃいけないのは...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はそこまで悪くはなさそうでしたが患者さんに対して冷たい印象をうける場面が多々ありました。淡々と仕事しているような...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リンクナースや病棟の係活動が多くて時間外や休みにやることが多いです。それに対しての超勤は出ないけど、勤務時間内には進める...(残り 211文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院長が有名です。看護師は精神科のこともあり男性が多いです。実習受け入れていて学生もいました。やはり教育には熱心にかかわっ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
専門卒で夜勤ありで20年ほど勤務しています 最近日勤のみの科に配属になりましたが、給与はさほど変わらなかったので満足し...(残り 46文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年休は全く取得できません。 買取りもしてくれないなら捨てるだけです。 ゆとり休暇というものがあり自分で好きな期間に希望で...(残り 100文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
11月に病院移転します。 働いてみてからまた口コミしたいと思いますが、内覧した限りでは働きやすいとは言えなさそう。 チー...(残り 60文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どの病棟も忙しく、殺伐とした印象です。 若い世代がやめて行きます。病棟により多少違いがあるかもしれませんが。 新病院...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会は業務終了後、時間外にあります。大きい病院なので、勉強会などは、ある程度あります。業務も忙しいですが、スキルアップ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はどの病棟も比較的良いと思います。急性期は入院も多く忙しいけど、バタバタしてる感じはないです。リハビリ病棟、障害...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強に熱心な病棟や業務を適当にこなしているような病棟、場所によって様々です。強制はされないので、いい意味では自分のペース...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上の人達が丁寧に教えてくれるので人間関係も良好で働きやすい環境です。 他の部署の職員もおおらかで、話し掛けやすい人達が...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
応援看護師として働いていました。ママさん看護師は、パートで午前中だけ、勤務してました。パートだから、子供さんの発熱などで...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係の悩み悪いです。 陰口がとりあえずやばいです。 職員のことは平気で呼び捨てにする職場は 初めてです。 上...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上下関係が厳しいですね。 お局様の機嫌取り、師長とかは それを見て見ぬ振り。ありえないです。 子供を妊娠したらそれ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4年目看護師です。 所得税がある為なんとも言えないところですが、給料が下がっています。 以前はボーナスはしっかり出る...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
付属の専門学校があるため、随時実習や、毎年新人が入っており、同学校の卒業生が多いため、若いスタッフが多い印象です。残業は...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院にもよりますが、ママさんナースは多いです。ただ、仕事の忙しい時期にムラがあるので、忙しい時は消灯をこえることもありま...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく物品が不足していると思います。何度も看護部に物品を発注を依頼しても上で止められるのか全然買ってくれません。物品が...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給休暇を100パーセント消化出来るところがとても良かったです。1週間ほどの長期休暇を遠慮や気兼ねなく取らせてもらえまし...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
意地悪な看護師がいます。 自分だけ融通を利かせて楽で残業のない仕事をしようとします。 そのためには手段を選ばない人で...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護業務以外の仕事が多く残業になる日が多かった。残業代も申請しないとでないし、なんとなく申請しにくい感じでした。また、入...(残り 54文字)