北海道の病院口コミ一覧(47130件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ほぼサービス残業、休みの日も上の圧力で外部研修、人員不足はいつもで基本給も少ない。人間関係はそこまで悪くはないが、古い慣...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
上司は優しい方が多くいますが、スタッフは怖い方が多かったです。上が優しすぎるため、間違ったことが起きても、叱らないため、...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みについては翌月のシフト希望締切日までに自分で希望をすればほぼ取れます。 変則ではありますが4週8休は確保できていま...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
KKRの系列なので、福利厚生はいいと思います。KKR系列のホテルは割引価格で泊まることができます。古いホテルも多いですが...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院外研修は一部の研修に対し、補助があります。 研究の発表者は交通費も出ることもあります。 認定看護師を目指すには、上...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
倫理観が高く、熱心に看護に取り組む方が多くみえました。実習生の意見も看護に取り入れてくれて、非常に親切丁寧に指導してもら...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で入職しましたが、とりかえず忙しいすぎて、経験四年を過ぎるともう疲れた。とゆう感じになりました。給料も安いし、他人の...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
わたしが行った病棟は人間関係も良さそうで、実習の指導者の方も親身になって指導してくださりやりがいのある実習となりました。...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係はすごくよかった。ただ激務であり残業は当たり前くらい。急性期だから仕方ないけど当時は結構疲れていたかも。夜勤も3...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師の人数が少ないので忙しさはありますが、周りの病院に比べてお給料も良いし休暇も比較的取りやすかったです。 また施設...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
業務量は、日によってではありますが、残業が20から30分までならない程度ありました。でも時間外を申告するのに30分単位「...(残り 77文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
正職員もパートも給与は他に比べずば抜けて良い。フルタイムパートならボーナスもでる。忙しいけどなかなか辞める決心はつけられ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私のいたところは先輩方も優しくとても親切に指導して頂きましたが、ところどころ派閥のようなものもあったところもあります。休...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生については、一通り揃っていて、時間外勤務手当、深夜業手当、交替勤務手当、休日出勤手当、年末・年始出業手当、住宅手...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
階にもよるかと思います。私のいた所は人間関係は良くなかったです。新人、中途採用で入った方には特に厳しく当たってました。辞...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
各階の雰囲気はそれぞれで、良いか悪いかは人によって感じ方が違うので一概に言えません。看護師同士の仲は良い方だと思います。...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
古い建物の時に勤めていました。常に人手不足でほぼ毎日サービス残業でした。経験不足の看護師や出張医が多く、突然の出張もあっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院全体的に年齢層はやや高めですが協会病院付属の看護学校を持っているため、毎年新卒が入職します。しかし、だからと言って風...(残り 502文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
いわゆるお礼奉公である3年前後で新卒で入職したスタッフは退職することが多いです。そういう私も縁もゆかりもない土地でこれ以...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みは5日までなら毎月希望通ります。先輩、後輩も特に関係なく平等にもらえます。旅行のための連休なども前もって伝えると連休...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
時間外は普通にあり、定時で帰れた日はほとんどありません。休日に係りや研修でいくこともあります。子供や家庭がある人は周りの...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
優しい人が多く人間関係がいいと先輩方は言いますが、その点のみしかメリットはないです。 毎月夜勤が6~7回ありますが給料...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
自分の意思は尊重されず、育児を理由にパートタイムになることを管理職は強要してきます。子どもの急病で休まなければいけないと...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
雰囲気よく、働きやすいです。 療養病棟なので、ゆっくり患者さんと向き合えます 有給休暇もとりやすいです 休みが少し...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
物品は古いものもありますが、少しずつあたらしくしてました。車椅子はぼろぼろだったのが残念でした。ベッドは、基本的に全て電...(残り 49文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院内、院外の研修に積極的に参加させて頂けます。また、ICLS研修も行っており、毎年参加者多数であり、とても丁寧に教えてく...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
働く環境としては、忙しくもほぼ時間内でかえれるので、不満はありませんが、医師との関係のせいで辞める方が多いです。画像出し...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給は普通です。夜勤手当は15000円くらいで高いです。回数多めにしてる人もいます。手当ては、基本的なものはでてますが...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時、時給2000円換算(月34万程度)+夜勤手当10000円×回数(月7回程度)+通勤手当も貰っていました。通いではな...(残り 174文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は、良い方だと思います。 ですが、仕事内容と比べるとやはりもう少しあげても良いのではと思いました。ボーナスや燃...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
2交替制で夜勤手当1回10000万+数千(深夜加算?)。夜勤は月6回前後。常勤で手取り月24万くらい。夜勤専属のパートさ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
有給は殆ど取れません。強制的にすてられます。毎月公休は毎月のようにマイナスです。その為か、職員はピリピリして働いています...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給が良いため賞与もある程度の額がもらえる。 しかし賞与を返金しなきゃいけない年があった。未だに何故そのようなことに...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護課長、部長ともに新人ナースの相談にも快く乗ってくださる良い病院でした。 小さいことでも正直に、気軽に相談できたのが...(残り 99文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は安いです。資格手当はありませんでした。病院は患者を選ばず入れているため、クレーム等も多かったです。全て紙カルテなの...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
古い形態の病院なのでそれなりの覚悟が必要だとおもいます物品も何もかもが、昔のままなので最初きたときみんなビックリする...(残り 51文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
基本給が安く資格手当がつかないので、夜勤をしないと驚くほど安いです。夜勤は一回14000円なので夜勤をして程々の給料でし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
4週8休のシフトで、希望が多く重なると取れないこともありますがそうでなければ希望で休み取れます。夏休みも取れました。子供...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物が古くて狭いです。私がいた本館は、病室が狭くて窓の外は建物で、圧迫感があり患者さんがかわいそうでした。詰所、汚物処理...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
特別、備品で困ったことはありませんでした。施設は古いですが、不便を感じませんでした。更に年月が経っているので、何とも言え...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私が以前いた病棟の雰囲気や人間関係はあまりよくありませんでした。忙しく人手不足であったため余裕がない人が多くいた気がしま...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で就職しました。プリセプター制度が充実していて指導環境が整っていると思います。科によって違いはありますが自分のいた科...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
産後も時短勤務で復帰しているナースが多かったです。ただ仕事がどうしても残ってしまい、他のスタッフに頼んで帰るしかないため...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
急性期病棟勤務です。良くも悪くも田舎の総合病院という感じでしょうか。スキルアップを考えるならあまりお勧めはできません。慢...(残り 328文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
多少なりとも病棟などでは疎まれる事はあるかもしれませんが、比較的働きやすいかと思います。 公務員のため、休暇に関しては...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
現在、勤務中。細かいいざこざはあっても、どの病棟もいい雰囲気で仕事しているみたい。先輩と後輩の仲もよく、一緒に食事したり...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業がしっかりつきますが、新人には残業つけないとか不公平な感じもありました。今年からタイムカード的なものが導入されたので...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
有給休暇は非常に取りやすいです。また特別なことがない限り、基本的に定時に上がれますのでその点ではとても満足しています。給...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
4週8休残業なし定時終わり、こんな病院初めてでした。休み希望も理由問われずに通してくれます。 急な休みも嫌な顔されずに...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職してすぐの期間は試験期間ということで、当時は日給13000円での計算でした。通例はそのまま正社員になるのですが、数ヶ...(残り 127文字)