北海道の病院口コミ一覧(47150件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
元々のスタッフが多くなかなか入り込めない雰囲気です。陰口ばかり叩かれて気分悪くなりました。給料も手当てが少なく安いし、休...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
会議が仕事時間内にありますが研修は一切時間内にはありません。 17時30分頃から開始されます。今年度になりある研修のみ...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有休は希望すれば通ります。 10日間などの長期休暇も大丈夫です。 ただし退職時に残った有休をまとめて消化しようとする...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
開院して3年目と新しいためか、看護マニュアルがなく各々の経験と判断に委ねられる部分が多い。 リーダーによっては判断が違...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
労働基準法改定のため有給5日は必ず消化し、今年からリフレッシュ休暇7日とれるようになった。 しかし、祝日は休み扱いでは...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤は二交代で、1回15000円でした。近隣の他の病院と比べると、やや高めでした。また、基本給は54歳以上の方は昇給がな...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はとてもよく、働きやすい環境でした。先生との関係も良く働けていました。ただ、産休を取って退職しましたが、退職が決...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
理由は様々ですが、ここ3年間で産科病棟のみで17名退職しています。 退職や配偶者の転勤もありますが、ごく少数です。 ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休む人も多いようですが、悪口や愚痴何をするにしても切れてしか話をできない人が多い所です。あまり詳しく言いたくないけど、詳...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
最新機器はないですね。人工呼吸器がないので、それを踏まえた延命をしています。工夫した物品の使い方をしているため、援助の方...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜間外来の担当看護師が病棟看護師であるため、病棟勤務でも夜間オンコール対応があります。その日の日勤は定時で帰りオンコール...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とてもいい雰囲気の病院です。働きやすくて、スタッフ同士が助け合いながら仕事をしています。 精神科を初めて経験される...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事は病棟によります。人手は充足しておらず、日によって忙しい時があります。ただ、だいたい17時頃には仕事を終えることがで...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働き方改革とのことで、もともと勤務時間外の研修会は自主参加ということでしたが、超勤もつけられないとのことで無理に参加しな...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
男性看護師が多くてとても人間関係はいいように思います。実際に一緒に働いていた同僚も、男の人がいるだけでとても働きやすいと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
慢性的に人手不足で忙しく、息をつく暇もない状況でした。その為か欠勤が多く無気力な人が多かったように思います。患者に対して...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
陰口がひどい 特に新しく入ってきた人に対して 揚げ足を取り陰口を言い、それで連帯感をとっている感じ でも陰口を言っ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用には風当たりが強いように思える。プリセプターも、相談できるような関係性にはなれず、ベテランナースたちも癖が強い人...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内全体的に人手不足。病棟は中堅層がほとんどいなく、ベテランと新人が多い印象です。バタバタと業務に追われてる。中途採用の...(残り 309文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
学生でも備品は気にしないで使わせて頂き、また消耗品も気にせず使いたい放題でした。さらに病棟によりますが指導者さんがとても...(残り 39文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
指導を担当してくださった方はとてもわかりやすく親切に教えてくださいました。また、他の看護師さんも心に余裕があるのかとても...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とても働きやすく人間関係も良かったです。いろいろな年代の方がいて情報交換もしていました。先生達も優しく、働きやすい職場で...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はほぼなく、定時で帰れます。休みの希望も融通がきいて、とりやすいです。子どもの急病など当日の急な休みにも快く対応して...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働きやすさはその病棟によるかもしれないです。おつぼね的なひとがいるので、ストレスを感じることがたくさんありました。もちろ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業が多すぎる。他の看護師は日勤帯に休憩室で話さしたりしているため、午後から忙しくる始末。そして朝は早くから出勤しないと...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料は免許を取得してからの年数で決まるので、新卒の人は低いと思います。 看護研究など何か結果を出したり頑張っても、決し...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が配属された病棟は年配の方が多く、若い人もいましたが、とにかく言葉遣いがひどかったです。 入職2日目でシステムすらわ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟が2つあり、私が所属していた所はママはパートばかりでした。 常日勤で病棟に入れるので就職しましたが、私しか子持ちが...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有給休暇3日使用して合計7日間の連続休暇が取れる。タイムカードはなく、紙に1日の出退勤時間を記入する形式。今はどうかわか...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新しい病院だったため、とても綺麗で備品・設備も整っており、働きやすい環境でした。 病院内の清掃も行き届いており、気持ち...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
がん看護に興味あるのでがん患者さんの多い病棟を希望するというような内容を言ったところ担当の方に、まあがん患者さんはどこで...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新病院になる前なので、とても古く、廊下なども狭く使いづらかったです。 産婦人科の病棟と内科の病棟とが隣り合わせになっ...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
4週8休は必ず取れるし、代休もあります。休み希望も取りやすかったです。ただ、休日の半分以上が夜勤に絡んでくるので(準夜明...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師の人数に対して業務が多すぎるため、決められたことをこなすだけで精一杯でした。今までの病院では医師やクラークが行って...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は先生との関係も含めてアットホームでとても良かったです。 仕事だけではなくプライベートでも親交ができる友人がた...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私自身はママナースではなかったのですが、一緒に働いていた看護師はほとんどママナースでした。院内の託児所に預けたあと、仕事...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は ほぼありません。勉強会は勤務中にあります。たまに 急変など忙しいこともありますが 救急搬送受け入れもありませんの...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修はそこそこあります。研修は強制参加で勤務後に行われますが、残業手当はつきません。職場環境改善について、表面上は色々 ...(残り 241文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
他の病院とは違い年齢給を採用しています。年齢が高ければ基本給が高く経験年数は関係ないです。他の病院と比較したら新卒では年...(残り 165文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業はなく、ほぼ定時で上がれる。元々の休日が少なく6連勤はあたりまえにある。 夜勤をしている方は夜勤明けの次の日が常勤...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
民間の総合病院としての規模は北海道で一番ではないでしょうか。 看護師2年目から7年目までをこちらの病院で過ごしましたが...(残り 398文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
精神科で働きたくて入職しましたが、高齢者が多く、入院期間も長く、何のために入院しているのか分からない高齢患者が多くて、看...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
雰囲気は他の病院に比べるといい方だと思います。ただ、給料が安いです。他の病院の友達と比べても全然安いし、新卒の頃は給料が...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院長先生の人柄が大変よく、働きやすい職場です。ナースの方々も明るく穏やかで、連携がとりやすく安心して働くことができます。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
わからないところもていねいに教えてくださり、とっても雰囲気がいいところです 病院自体はそんなに新しくはないですが手入れ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実施でうかがいました。 病院自体はあまり新しくはないですが、すみずみまで綺麗にしてあります。 こういった施設じたいを...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
こちらの病院には実習でお世話になりました。精神科の病棟でしたが、とてもゆったりとしていてバタバタとした忙しさは無いように...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人手不足であることもあり、忙しいです。 しかし、残業は基本ないです。重心の方の看護ということで一般と異なることも多いで...(残り 44文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とても忙しい職場でしたが、頼りになる年配の看護師も多く全体的に人間関係は良かったです。癖のある人もいましたが、そういう方...(残り 65文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修制度はかなり充実しており1年目のスキルアップなどにはいいと思います。ただ、パートさんも病棟によって残業がかなりあり、...(残り 44文字)