北海道の病院口コミ一覧(47150件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人手不足で残業が多く、申告制なのでサービス残業多めです。記録物が手書きであり、やたらと記入しなければならないことが多く、...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎日残業がありました。癌の患者さんがメインで、仕事の内容も専門性が高く覚える事が多いし大変だったけど、やりがいはあったと...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人員不足のために、残業が多い。人材も定着しておらず、人がやめては入っての繰り返しです。 中堅から上にかけて、責任のある...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
師長はとても良いが一緒に働く看護師がきつくて働きずらかった。悪口や陰口はいつもで挨拶しても返事すらなかったり無視されたり...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
医者の看護師へのパワハラが酷い!医師が把握するべきことを看護師が把握していなければ罵声を浴びせ、自分の都合が悪いことがあ...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給は低めですが、手当が多く、ボーナスもしっかりと貰えるので、年収はまあまあだと思います。休日出勤は、お金と代休のどち...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は場所により、良いところは良くて休み希望も言いやすいし、悪いところは全然ライフワークバランスを充実させることがで...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
北海道でも最先端の医療を学べると思い新卒で入りました。 実際に新人教育もしっかり行ってくれとてもやりがいがありました。...(残り 229文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって違いますが、施設なので体力面はそれなりに必要です。 看護協会の入会必須で年1回は外部研修あり、費用は施設が...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みは多いと思います!子供がいたので習い事や行事などもあり休み希望を取ることが多かったですが、全て通っていたと思います!...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
6年間勤務していましたが、慢性的な人手不足で有給はほぼ消化できずサービス残業は当たり前の職場でした。科の上司によって時間...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業多く休みが少ない病院。年末年始の休みも少なく30日まで勤務がある。月の休みも4週6休みで疲れがとれない。人手不足が深...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日は年間休日120日で有給もとりやすく、休み希望は、他の人とかぶらなければ100%休みになります。勤務時間8:30から...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
入職後のギャップがすごかった。そもそも契約時に説明された内容と異なることばかり。退職金は確定拠出年金という60歳になるま...(残り 770文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は他の病院に比べてかなりいいと思います。その代わり忙しい時はすごい忙しいです。仕事が速い人は残業なく帰れますが遅い人...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
夜勤のみのアルバイトで短期間でしたが、先生はじめスタッフの方もとても優しく親切に指導してくださったことを覚えています。 ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署にもよると思いますが、希望通りに休みはもらえました。ただ月に1回程度が暗黙の了解でしたが。 有給消化に関しては、ほ...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
本当に最悪でした。新人なのにほとんど即戦力のような扱いで教育もほぼなく、先輩は悪口、陰口ばかり。忙しい職場だったのでとっ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ほぼ毎日残業、土日も年末年始も関係なかったです。その分給料に反映されていたと思います。4週8休ではありましたが、休み深夜...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
勤務していた病棟はとても忙しい科でしたが、人間関係はよく今でも付き合いは続いています。 自身の看護師としての基盤をしっ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ところどころ改装して綺麗になっていますが、全体的に施設は古め。輸液ポンプなどは徐々に新しいものに取り替えているようでした...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私はこの病院に10年以上働いていましたが、人間関係はとてもよくて、とても楽しい思い出があります。 今も友人、先輩がここ...(残り 78文字)
特別医療法人 明生会 網走脳神経外科・リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
常勤の給与は安いうえ、仕事量が多く、非常勤で働くのと変わりない、と言うことで非常勤に変わる人が多かった。 残業申請する...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
リハビリ病棟では、退院する患者様に合わせて休日に出勤し、退院準備を行うかたもちらほら見かけました。残業はほぼないですが、...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とてもフレンドリーな病院で、看護師は外来、病棟、手術室とオールマイティに勤務していました。 病棟の仕事内容も難しいこと...(残り 52文字)
特別医療法人 明生会 網走脳神経外科・リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
経営者が変わって数年しかたっていませんが、地域包括病院なのに脳外の患者さんが搬送されてきます。 脳外の先生が辞めて、看...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
今現在はどうかわかりませんが、当時は夜勤回数も多く、時間外も多く自分の時間が持てませんでした。 準夜勤で深夜勤の方と一...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お給料は市内では良い方では? ボーナスは、基本給がいいのでまずまず、と言ったところ。 ほかにも手当てが充実しているの...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が働いていた頃は既卒の中途採用のスタッフばかりで新規採用の看護師はほとんどいませんでした。 スタッフの人間関係は良か...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
施設はとても綺麗で実習で行った病院の中で一番綺麗でした。ホテルのような綺麗さです。綺麗であるため、室内も明るい印象を受け...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育体制は充実していると思います。新人の教育体制はもちろん、中途採用者のフォロー体制もしっかりしています。外部研修にも積...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事のやりがいはそんなにありません。若い看護師が多く、たんたんとこなすというイメージでした。ルーティンになっています。上...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休み希望は病棟によりますが、私の病棟は問題なく取れました。希望も通りますし、影で悪口を言う人もいません。2週間近く休みを...(残り 130文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
道東の中でもとても大きな病院です。最先端治療を行っていて、とても忙しいですが、とてもやりがいがあります。スキルアップには...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
かなり遠くに引っ越すと言っていましたが残1ヶ月ほどの有給を1日も消化させて貰えませんでした。また、入職時には1年目から退...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 網走厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が行った病棟の雰囲気はとても良く、看護師同士も協力し合って業務を行っていました。忙しくても殺伐とした雰囲気はそれほど感...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
育児のため短時間勤務で働いていました。自分の仕事が終わらない時には同じチームの人に仕事を任せて、退勤させてもらったりして...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
他の投稿者の方と同じく、ここでしか働いたことがない看護師が多く、上層部は主にその看護師達で占められ、幅をきかせている状況...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休みの希望が取りやすく、残業もあまりなかったように思います。 子供の習い事の関係で毎週曜日指定で休みをいただく事もでき...(残り 61文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外科系病棟のベテラン数名が意地悪で、意地悪をしたあとに自分たちで「意地悪しちゃったー」と平気で言います。あとは相性が合わ...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
以前は全然福利厚生がありませんでしたが、 リロクラブに変わってから、使える福利厚生が増えました。 カラオケ、飲食店、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
〇長が最悪です。 病棟を兼務しているので忙しいのはわかりますが、自分の機嫌で対応が全く変わります。 〇長が原因で、退...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
マンパワー不足で、日々の業務をこなすことに必死でした。夜勤の負担もあり疲れていてあまりやりがいは感じてなかったと思います...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
はっきり言ってお給料は安いです。 昔から名前を変えずっとある病院ですが、イムスに変更後は母体が東京板橋のため、北海道の...(残り 518文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とても忙しく、夜勤でも入院は当たり前です。満床であってもベットがあれば入院します。 急性期の医療を学びたい、経験を積み...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はいいです、時間にも上がれます。 残業はあまりなくママさんナースには働きやすい職場です。 病院は古いですが働...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
長年働いているナースから、新人ナースへの指導の仕方や、対応が良くないので、新人さんが次々と辞めていました。 先生は優し...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業は多かったです。今は退職したので、詳しい事は分かりませんが。当時は病棟にもよりますが消灯以降の帰宅もざらにありました...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学校からのお礼奉公で入職したため、特にギャップは感じられなかったです。学生時代に指導者となってた先輩も働き始めたら威...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
総合病院ならではの急性期からリハビリ、慢性期と一貫しての看護が必要とされるため、それぞれの看護を学び実践するのはそれなり...(残り 58文字)