北海道の病院口コミ一覧(47150件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は、基本給はある程度いただけていました。そのほかに手当もあり、残業がとても多かったのでほぼ残業代で給料が増えている感...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
20代後半で働いていました。3交代でとても忙しい病院でしたが函館市内では給料が1番良い病院だったと思います。ボーナスも年...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護職は、医療の高度化、医療安全の確保など求められる責任の増大や、患者ニーズが多様化する中で、看護実践能力を求められてい...(残り 161文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
場所にもよると思いますが、希望は必ず通っていました。 明けや休みなども調整して休みとなるようにしてくれており、かなり融...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業はムラがありましたが、それほど多くはないと思います。休みもほぼ希望は通ったと思います。有給はあまり取れなかったです。...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
子どもが熱を出してお休みすることになった時も、当日出勤している他のスタッフが補ってくれる体制になっていて助かりました。師...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
まずレベルが低い。急性期と言っているが慢性期に近いことに病院がわかっていない。上層は病院がしていることを素晴らしいと考え...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
若いナースが増えてきており、若いナースは働きやすい環境です、病院から自宅までの距離的に交通費支給されます、夜勤は入職3ヶ...(残り 591文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生は大学病院なので家賃手当や給料もしっかりしています。物品も勿体無いとかの小言もないです。しかし私の病棟はママさん...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
外来勤務で月曜から金曜日のフルタイムです。年休は確実に取れるので月に1日半程度平日休みが取れます。外来では診療科にもより...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休日はきちんと取れてはいたが、残業が多く特にマイカー通勤の負担も多かった。 人員不足の為に、二交代制ではなく早番も付く...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人で働くには指導体制はばっちりだとおもいます。ラダーを取り入れていて技術チェックは厳しいです。マンパワーがすくないので...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
毎月のように看護師が退職し、入職する人がいないため全ての部署において看護師不足が深刻です。 外来からは、病棟への助勤が...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
若い層の方は、あまりいなかった雰囲気でした。 年配の方(40歳〜50歳代)が多かった印象があります。 比較的全体的に...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
1年目から夏休みがあり、1週間程度休みがとれました。また、有給も休みがかぶらなければ大体は希望通りになりました。病棟によ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年02月
日勤は定時で帰れる事は少なく毎日残業をしていました。遅い時には日勤でも消灯迄働いておりヘトヘトでした。休日も勉強会や病棟...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
終末期病院の為、ほとんど患者さんの変動はない。毎日毎日ルーティンワークの事をしており、それが好きな人は長く続けていけると...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生はインフルエンザワクチンが職員はただで打てるという事位です。受診しても通常の診察代は取られます。洞爺湖にホテルを...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
物品に関しては、、全然なく、病院自体も古いため掃除が行き届いてなく汚いです。 ずっと精神科で働くならいいかもしれないで...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は、あまりよくないですが、のんびりと仕事ができまず、残業はありませんでした。年配の看護師が多かったですが、人間関係は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかくする事が多く、一日中バタバタと働いていました。慢性的な人手不足なのに、やる事だけは沢山あってとても定時では帰れま...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく古いです。ものの収納場所がなく、廊下等に置いていました。火災予防査察等のときのみ、詰所にしまっていました。ディス...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は札幌市内では高水準でした。ただ、それには訳がありました。他の口コミを見てわかる通り人間関係は最悪で常に人手不足。看...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
どんな患者さんでも基本的に受け入れを断らないので即入が多く平日は定時で帰れることはほとんどありません。忙しいときは消灯後...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によるかもしれませんが、残業はありませんでした。時間外研修もほとんどなく定時に帰れるためとても楽だったと記憶していま...(残り 48文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく忙しすぎる。人が足りなく、常にばたばたな毎日です。受け持ち人数も多く、患者さん一人一人としっかり関わることもでき...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
少人数で和気藹々としています。ギスギスした雰囲気は全くありません。新人への指導もしっかりしていますし、いじめてくる先輩も...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院内はとても綺麗です。また、感染管理室がものすごく厳しく毎月ラウンドしてたり、委員会も毎月2回会議があったり。。。大変...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
こちらの病院の混合病棟で2年半、ICUで4年勤務しました。病棟勤務の時はベッドが空いていればどんな科の緊急入院も取らなけ...(残り 172文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
女好きなのでお気に入りの看護師をつくりますが、お気に入りになったら最後。陰湿な嫌がらせを受けます。だんだんと周りのスタッ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
仕事は忙しいときとゆとりがあるときの差が激しいです。 入退院が多いので、忙しいときの方が多く休憩に入れなかったり、休憩...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私自身ママナースでは無かったですが、子供の関係で急な休むナースが居ても、お互い様という感じで周りの雰囲気が悪くなることは...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は良かったですが、退職時の上司の態度や対応が最悪でした 有給消化も勝手に変更しようとして、勤務表もぎりぎりまで発表...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師も基本的にトイレ介助等の介護業務が多く、看護師としてのやりがいは少ないです。 高齢者と接するのが好きで、1人の患...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
消化器内科で勤務していました。仕事は忙しく、入退院が多かったですが、人間関係はとてもよく先輩に助けられて仕事を続けられて...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業はほぼないです、ほぼ定時で帰れます。雰囲気は、みんな仲良く仕事していたと思います。どこにでもあることだと思いますが、...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生は手厚いと感じる。夜勤手当もしっかりと出るし、金額も他の病院と比べても良い方である。保険なども民間企業であるが、...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
中堅の看護師がほとんどいなく上か新人ばかり。教育体制が微妙で一応プリセプターがいるが忙しくてきちんと教えることができない...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
正職員になると互助会制度があり、子供や自身が受診時は会計負担がなく、後から給与で天引きされ2割程戻ってくるシステムで助か...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースは残業ばかりで働きづらいと思います。隣に提携している保育所がありますが、子どもが小さいうちは、熱で呼び出される...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
各病棟により忙しさが差がありました。 昔からいる人が、中途採用の人をいじめる事もありました。また、院内恋愛している人も...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
年齢の割には給与はよかったと思います。ただ、夜勤手当てが安く、深夜準夜を月8回ほどしても2万ちょっととかだったと思います...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
週2〜3回のパート勤務でした。患者さんの層は寝たきりの方が多く、業務の中心は体位交換と点滴管理、食事介助でした。 近隣...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はそれほど悪くないが、どこにでもある噂とかはあります。病棟によって違いはあります。 地下鉄から近いため交通の便...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
科によりますが、熱心に優しく指導してくださる方もいれば、話を聞いているかすら分からず、指導も何を言いたいのか分からないこ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって様々ですが、私が所属していた病棟は良好と呼べるものではなかったです。 長年その病棟に勤めている人たちの働き...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
1年目は6月ボーナスなし、12月は普通2.5倍のところを2倍くらいだった気がします。あと、未熟だからと1年目は21時すぎ...(残り 191文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
嫌なプリセプターに当たってしまいました。新人時代はプリセプターによっていい悪い変わると思います。 私のプリセプターはす...(残り 295文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
こちらは在宅看護を行なっていて、そちらでお世話になりました。感じの良い方もいましたが、何を問いたいのかよく分からない問い...(残り 275文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院から離れたところにありますが、24時間対応の保育園でした。 園児も多く、近くの大通り公園などで伸び伸びと遊ぶことが...(残り 74文字)