北海道の病院口コミ一覧(47130件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナース 意外といる気がします。時短制度利用してる方は定時であがれるようスタッフ同士で調整しています。ただフルタイムで...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
口コミの中に、精神科のエキスパートが居ないと投稿している方が居ましたが、入職時のオリエンテーションで、日精看の認定看護師...(残り 169文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
当時はママナースは数名居ましたがお子さんがある程度大きくなってからの方が多かった気がします。 産休育休を取る方も居まし...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生に関しては特段力を入れているわけではないが、一般的なものはそろっていると感じた。 他の病院と比べて整ってないと...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
研修についてはあることには在るが、十分とは言い切れないと感じた。 院内で取り組んでいこうという雰囲気はあるが、実際人手...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
必ず毎年1週間以上の休みがもらえて頑張れました。休みは多く祝日の数ほど休みが増えます。 残業については病棟によりますが...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給与は多くもなく少なくもなくという感じです。経験年数を重ねれば重ねるほど、やはり基本給は上がっていきます。そして、夜勤も...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
派遣で入りました。人間関係は悪くはない。忙しいのでいちいち教わる暇はなく都度聞いたことをもとに1人でやっていく感じでした...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年02月
採用時の条件が入職日に変更されていた。致し方なく入職したが、ある役職の人に院内で会うと不要な嫌味を言われたり、上司の許可...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とてもみんないい人ですが、ボーナスが減った。残業代はちゃんとでる。駐車場もあり便利ではある。人が足りない状況。研修医を雇...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休暇は土日と祝日の日数分プラスに夏季休暇と年末年始が加わり、休みの日数は十分だったかと思います。病棟内で夏季休暇が重なり...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人研修に力を入れているようで、毎月一回ほど午後から技術指導が行われているよう。 その他毎月何かしらの研修があり、感染...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は病棟によりますが、わりと若い人が多かったりするので自分次第で楽しく働く事はできます。ロイヤルが不向き。と言う看...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料は年々5.6千円ほど上がります。ボーナスは年3回で4.9とかかなー。休みが少ない分働いてるからその分給料がいいように...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟により差がありますが、私のいた病棟は人間関係は良好でした。病棟では全体的に若いスタッフが多く、話しやすい雰囲気でした...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院移転に伴い、残業も夜22時まであったり大変でした。またナースステーションが真ん中にあり、1週する形ですが、センサーマ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
中途採用で入職しました。若いスタッフは比較的丁寧に教えてくれ、親しみやすい雰囲気の方が多かったですが、40代以上の長く勤...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係はとても良いです。 人員不足のためいつも忙しいですが、人間関係が良好なので何とか頑張れました。他の病院よりは医...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業はめちゃくちゃ多かったです。夜勤明けなのに昼過ぎまで記録に時間がかかったり、勉強会や委員会があれば夜勤明けでも出席し...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業が多く、プライベートに疲れを持ち越してしまいがちでした。常に人手不足で、ギリギリの人数で回しているので、急性期なのに...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
突発的な休みが取りにくいところです。体調が悪く、当日に年休を取った場合、病院を受診した領収書のコピーを一緒に出さなければ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
基本給はかなり安いです。経験年数を考慮してくれているのかな?と疑問に思うレベルです。手当ても少なく、燃料手当ては出ません...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
学生の時に実習でお世話になりした。スタッフ皆さん学生に対しても非常に親切に接してくださいました。患者さんにも寄り添った看...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
実習した病棟は親切な看護師が多かったです。しかし、友人が就職しましたが、配属された病棟でいじめにあい、半年もしないうちに...(残り 41文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
忙しいためか、全員ではないものの正社員からの風当たりは強かったように思います。 パートさんもすぐにやめてしまいましたし...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
年間休日120日有給も月1の休み希望もほぼ通り、働きやすい環境だと思いますが、療養病院からかスタッフのレベルは低いです。...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤がとても大変でした。一人夜勤で40数名を介護員さん2名とみていました。そのうち経管栄養の方が20名以上。常時吸引が必...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
一人折り合いが悪いスタッフがいて、退職することになりました。 教育は熱心ですし、残業は多いですがやりがいは、ありました...(残り 61文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とても良かったです。先輩によくご飯や飲みに誘ってもらったりして、励ましてもらいました。 厳しいと感じることもありました...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
社員さんの福利厚生はすばらしいのですが、非常勤職員に、たいしての福利厚生は全くありません。 週5で働いても、夏休み休暇...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
分娩件数が多いので忙しかったですが、スタッフの協力はあるので、働きやすかったです。周産期センターなのでハイリスクもみれる...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私が勤務していた病棟は寝たきりの患者さんが多く、CVや気切、レスピの患者さんもいました。 オムツ交換、点滴、経管栄養、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
仕事は忙しいですが、業務改善がやれるところまですでにやってて、上司が早く帰るよう声かけてくれるのでだらだら仕事する人はい...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
退職希望で、3ヶ月前に話していても急に辞めるって言うからということで、すべての年休消化をさせてくれません。 元々、依頼...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
常にスタッフ不足で、外来も病棟も残業が当たり前な感じです。夜勤も定時で上がれる事はまずないです。正職員は、委員会とかもあ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
地元では中規模の病院として、患者さんからもアットホームな病院だと評価を貰っていました。実際の人間関係も、良かったと思いま...(残り 53文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤手当てが安い。他の病院に勤めていた友人たちにそれとなく聞いた額より安く、相場の半分だった。休日手当てがない。祝祭日盆...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
急性期で忙しい病院でずっと働いてきました。若い頃はそれでいいと思っていましたし、実際多くのことを経験できたことはよかった...(残り 182文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤なしの常勤だったため、基本給+時間外手当で手取りが月20万でした。 時間外は月に10時間ほどです。 同僚から聞い...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年02月
透析室に勤務していました。 スタッフは割と関係良く働いていました。 当時は飲み会が多く、付き合いが大変でした。 ま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係最低でした。 私は何も被害ありませんでしたが、いじめがすごかったです。 近い時期に入った方が、おとなしく地味...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
意地悪なお局的なひとがあまりいなかったので、ニンゲン関係はあまり苦労なくいたので、もっと働きたかったですが、身体の不調と...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
脳外科の勉強をしたかったこと、また病院見学に行った際に看護部長さんの人柄や姿勢に共感したからです。入職後は看護部長さんと...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
2度行きましたが、私が行かせていただいた病棟はすごく雰囲気が良く、指導者さんもみなさんとても良い方でした。 言葉に詰ま...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
あしりべつ病院は定時であがりやすく、育児中のママさんナースや主婦ね看護師にとって、とても働きやすい職場だと思います。育児...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
混合病棟なので日々の部屋持ち患者の疾患を勉強するだけでも大変。周術期~慢性期?という患者も多く残業しない日はありません。...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
血圧計や心電図モニターなど古くて壊れたまま使っているものがありました。普段使うものなので早く買い替えて欲しいと思っていま...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年02月
整形外科にいました。休日は休みをくれ、残業はそこまでありませんでした。 比較的人間関係もよく、働きやすかったやすかった...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく忙しく、バタバタとしています。入退院が多く、当時外科の病棟で働いていたので、オペ件数も毎日多く、業務がスムーズに...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
高齢期、慢性期の患者様がおおく、スキルアップを目指している方にはあまりお勧めできないと思います。数ヶ月に一度は院内勉強会...(残り 43文字)