北海道の病院口コミ一覧(47122件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業はありますが、医師の指示で他科受診します、とかそういう時しか残業はでません 16時30分以降に入院が来て定時まで3...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制としては、確かに新卒でも中途でもプリセプターはつきますし、人によってはしっかり教えてくれる方もいますが、名ばかり...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟により差はありますが概ね人間関係や雰囲気は良いと思います。相談もしやすいですし、協力してもらえるような環境ではありま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によりますがスタッフは中途が多いからなのか、柔軟で優しい人が多いと思います。あと、わりと皆さん親切です。上司は変わり...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
昔の遠藤病院を新築して病院名を変更しました。一階に外来、2階にリハビリと管理棟、3、4、5階が病棟でした。その上に高齢者...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の雰囲気はとても良いです!ただ若い世代が多く和気藹々と仕事をしている感じです。良くも悪くもあると思います!!離職率が...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が行った病棟は信頼関係が築けているようで、先輩後輩の関係も良いように見えました。雰囲気も明るく活発的でみんなで協力しあ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
自分が働いていた病棟はいい人が多かった。 人手不足で、少ないスタッフで、やっていても、ギスギスした感じはなかった。管理...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本給も高めで、ボーナスもよかったです。 休みも多かったし待遇は良かったとおもいます。残業も少なくて休みもリフレッシュ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
短い期間でしたが、1人の指導者さんに全ての期間担当していただきました。なかなか受け持ちの患者が決まらない状態でしたが、受...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は多いと思います。定期入院の他に即入、検査出しも看護師が付かないといけない時があり、時間を取られます。また、若干の事...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
以前は神経内科の患者が多く、関わりが大変であったがやりがいは感じられていた。医師の大量退職の影響か患者層の変化が大きく、...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係悪いです。長年働いてる看護師が新しく入った看護師の粗さがしをしているような雰囲気。現在はわかりませんが当時は喫煙...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
パートタイムのママナースもいました。子供が理由で仕事を急に休んだり、早退する事はしやすい雰囲気だったと思います。ただ残業...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病床数が少なく、日勤の受け持ち患者は少ないです。ただ、寝たきりの患者が多く食事介助や経管栄養など処置も多いです。夜勤も2...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料はとてもいいほうだったとおもいます。残業もたくさんあるためその分、給料にも反映されていて金額が良かったです。 ボー...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
院内保育があるため、ママナースでも働きやすかったです。保育士さんもナースの仕事を理解してくれているのか、何かあれば部署に...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく残業が多く、疲れました。病棟により人間関係が大きく変わるのですが、どこも「看護に身を捧げる」精神を求められました...(残り 47文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年03月
当時は消化器内科病棟で働いていました。 日々の日勤の残業は当たり前で、20時過ぎの残業は日常茶飯事でした。 その...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
高校生の頃から、救急看護師を目指して当病院に入職しました。入職後は多くの研修を通して基礎知識をつけることもできましたしキ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタッフ一人一人に教育を受ける自由な選択はありません。研修と言えど市外開催のものは、幹部ばかり研修に行く為平には研修の機...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
働く方たちの雰囲気がとても良いと思いました。 職場の雰囲気は働く上で大切だと思うので、人間関係を大切にしたい方には良い...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
定時で帰れる仕事です。 残業する事は無いですが、残業しても残業代は出ません。 看護師の託児はありますが、看護助手の託...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって、残業があるかないかは違いますが、私がいたところは残業ありませんでした。勉強会などがある時は、ありますが、残...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によると思いますが、わたしのいた病棟は人間関係で辞めていくスタッフが多かったです。1年だけで10人辞めた病棟もありま...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人も先生、事務職の人もやさしかったです!働きやすくて辞めたくなかったですが、家庭の都合で辞めざるをえなかったです。場所が...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は月によって変わりますが多い時は50時間残業してました。日勤だと4時間残業当たり前、休憩もまともにとれませんでした。...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私のいた病棟は、わりと新しく綺麗でした。病室も4人部屋が殆どでしたが広く、仕事がやりやすかったです。ベッドは電動で操作が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年03月
年齢は20から50代までと幅広く、ママさんナースもいらっしゃいました。私のいた病棟では、あからさまなイジメはなかったよう...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
自分の科は他の科に比べると比較的穏やかです。科によっては忙しい+残業が多いところもあるため、一概に大変ですとは言いにくい...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人が足りていないため、部署によっては忙しいです。 ただ、規模が大きい病院にため、福利厚生は安定していると思います。 ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
綺麗なのは外見だけです。実際はとてもはたらきづらく看護師のことを全く考えていません。物品からシステムから上司まですべてに...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
市内の民間病院の中ではいい方だと思います。ボーナスも2回あり、悪くはないですが総合病院になってから経営状態が悪く、下がっ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
配属先にも大きく左右されると思いますが、私が勤めていた配属先ではほぼ希望通りのお休みがもらえました。半年前から上司に希望...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とても忙しく、残業も多かったですが看護師の人間関係は比較的よかったと思います。助け合いながら業務をすることが出来ました。...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
院内研修など、一応あります。 教育体制は整っていませんし、院内でのやり方も部署によりバラバラです。一昔前の病院という印象...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
精神科で働きたいと考えるスタッフは、少し変わった方が多いのではないかと思います。ときわ病院は、長く働いていて、ときわ病院...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
カレンダー通りの休みでした。しかし三交代なので、入り前の休みは休みの様には感じませんでした。残業は消灯過ぎるところもあれ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
公務員という強み、掲げている看護理念に惹かれて入職しました。残業は月平均10時間程度とのことでしたが、実際は日勤で23時...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
業務に決まりがなく先生によって準備が違うので聞きながら覚えるのが大変だった。迷惑をかけないよう必死だった。業務が忙しいの...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって違いがあるのは、我の強いキレキャラがいるかいないかで印象は変わると思われます。あまりひどい人は わりと短いス...(残り 43文字)
医療法人 オホーツク勤労者医療協会 オホーツク勤医協北見病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
施設は古かったですが人間関係はよかったように思いました。患者層は慢性疾患の患者様が多く看護処置などは少なかったイメージが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料は低いが、人間関係は良好なため続けていくという意味ではいい職場だと行ってる方が多い印象。 実習で行った際も、他の病...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
所属する部署によるかと思いますが、勤務希望は通りやすく休暇も配慮されていると感じています。また残業も多くはなく、現在では...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
提携の保育園がありますが、院内ではないので少しの熱でもすぐ電話がきて早退になります。 病棟や師長さんによって働きやすさ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
各種委員会活動や看護研究など、盛んに行われていました。看護研究も先輩がついてくれて指導して頂いていたので不安なく行えまし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
SCUが増設されたが、看護師自体は増えておらず入院が立て込むとかなり忙しいです。 全体的に人手不足感があり、機械浴の日...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インシデント、アクシデントにすることが多く、些細なことでリスクにされます。細かいことに目を光らせているお局がいて、長く勤...(残り 157文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
離職率が異様に高いです。若い人は3年つづけば長いと言われる。場所によりますが、とにかく残業や待機などの時間外が多い。いつ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護協会の研修は病院で負担してもらえるので勉強がしたい人にはいいかと思います。 学生になった時も、学校にきちんと通える...(残り 51文字)