北海道の病院口コミ一覧(47151件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
新しい棟ができたので、そちらはとても綺麗ですが、古い方の棟はぼろぼろで使い勝手は良くなかったです。 古い棟の方ですが、...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
正直、スキルアップは難しい病院です。新しい知識や処置を学ぶのは難しいです。古い看護師も多く研修も少ないです。内視鏡は新し...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
仕事内容は、多い方だと思います。時間に合わない。給料に合わない。そういう印象があります。私だけでなく、ほかのスタッフから...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年12月
仕事は大変でしたが、どこの病院よりも正しく曖昧なことはありませんでした。最初に働くにはオススメです。ここで学んでおけばど...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟で勤務していました。 疾患上、急変することは多々あり、毎日が大変でしたが、不整脈やペースメーカー、心臓外科疾患に対...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
退職金が安いのが難点。 人間関係には非常に満足しており、退職金以外辞める理由が特にない。 病棟間で仲が悪い所もあるが...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
基本給の安さと入ってから知りましたが定年退職金がビックリするほど安かったです。通勤手当もかなり安いです。 病棟によって...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟にもよると思いますが、私のいた回復期病棟は人あたりの良い人も多く、人間関係は良好でした。認知症の患者さんも多く、見守...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
還暦過ぎた方々が病院にしがみつき、昭和のパワハラ満載です。看護部だけに適用される謎ルールもたくさん。なんでもかんでも看護...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
どの部署も比較的和気あいあいとしているように思います。指導体制も行き届いており、新人や実習生が学びやすい環境だと感じまし...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
スキルアップに繋がるようなことは特にありませんでした。マニュアルもしっかりしたものはなく、それぞれが個々のやり方でやって...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休み希望は月に3日希望することができます。日にちが数名被った時には話し合いをしなければなりません。リフレッシュ休暇で連休...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
定期入院に加え、臨時入院が4〜5件くることもあり、対応に追われる時がありました。ベッドを空けるため転棟や転室でベッド移動...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
スタッフ同士の仲は良く、働きやすい環境だと思います。しかし師長、主任は管理業務?しか行わず、患者の事やメンバーの業務につ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
燃料手当、住宅手当、通勤手当など手当面がとても強いと感じています。残業した場合も、自己申請が可能なので働いた分はしっかり...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
研修会が定期的にあり、参加を促されます。仕事中に抜け出して参加できるように配慮してくれます。チームごとに分かれてテーマに...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
悪くはないと思いますが、とにかく、20代なかばの看護師としても社会人としてもちゃんとした知識だったりマナーが身に付いてい...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職場の雰囲気、人間関係は悪くないです。長く働いている人も多いですが、優しく教育してくれる環境が整っています。残業も減らす...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤4回しても、手取りは基本給以下でした。 提示された 予定年収よりは少ないと思います。 日曜日祝日で数千円手当が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私のいた病棟は、みなさん仲が良く、和気あいあいとした雰囲気でした。 ママさんナースや妊婦さんも多かったと思います。 ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
今コロナ真っ只中で正直言えばかなり大変です ですが、市立函館病院だからこそ立ち向かえてると思っています 不安、負担、...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
幼稚園の延長保育をして、働く時間を延ばせないかなど家庭環境を見ずに足元をみて話をされるのがとても嫌だった。時期が来れば長...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内の研修は毎年同じ物が多い。内容はとても浅く、研修に参加しても学習の機会としては不十分。教育やスキルアップできる環境は...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は高くはないです。人間関係は良くはないですね。勤務移動がすごく多く、ベテラン看護師が少ないです。最近は辞めていく看護...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
単身宿舎が完備されています(1,100円)。とても安いですが、建物はボロボロです。お風呂、トイレが共同で部屋がとても狭い...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院は新しくはないですが、設備は整っていると思います。 託児所も完備されており、ママさんナースも多いと思います。備品も...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
行きたい研修があれば、病院から研修費用が出ます。その場所へ行く交通費も往復でます。認定看護師を目指している人もおり、学校...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年11月
独身のスキルアップしたい人にはとても良い環境だと思います。研究や研修が充実している分、日常勤務外での活動が多くあるので帰...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
小さいですが託児所が病院のとなりにあり、看護師や医者の子供だけ預けることができました。 小児科や耳鼻科外来があり、ワク...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生は野球のチケットしか記憶にありません。 また毎月時短パート含め全職員から天引きされる会費で慶弔見舞金や年に数回...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
忙しいですが職場全体仲が良くて職員同士のコミュニケーションも取りやすく働きやすいです。 プリセプターさんも親身に話をき...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
50代の御局が多く、年齢層が高いと思います。何処にでもいると思いますが、自分のことは棚にあげて、陰口ばかり言う人もいます...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院のお給料は安いです。時給でしたが、数年勤務しても上がりません。人間関係は良く、職場も綺麗で、業務も基本的には忙しすぎ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
1年目から共済にはいれるので、保険証は黄色です。 また退職金も1年目からでるので、早期退職した友人も退職金がでていまし...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業ほぼ無し、子供の急病時や行事などほぼやすみが取れます。夜勤回数も相談できます。子供が生まれ夜勤ができないとなると外来...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係の善し悪しは病棟によります。 一般病棟はスタッフが多く、年代も様々です。 自分がいた病棟は本当に仲が良くて、...(残り 129文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
苫小牧には総合病院が2つしかなくまた、 日高地方の患者さまも受け入れていたため 激務でした。もちろん病棟によると思い...(残り 174文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休み希望は通りますが、人が足りていなく結局勤務変更になり勤務表があてにならないことが多いです。残業した分は時間外申請でき...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人さんや経験の少ない人は行かない方がいいです。新人教育はなく、名ばかりのプリセプター制度です。新人いじめもあります。リ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
親切に仕事を教えてもらいました。 仲良くなったスタッフとは、退職してからも交流があったりなので人間関係は恵まれていたと...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
保育園があるので夜勤もする事が可能です。 当時は多少の熱があっても、お母さんの仕事が終わるまでみててくれたのでとても助...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新卒で働きました。病棟や師長によっても雰囲気は変わると思いますが、比較的人間関係はよかったと思います。大学の同期も多く、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
幅広い世代の人が働いていました。なんでも聞きやすく雰囲気は悪くなかったです。学生さんも働いていて若い人が多いので活気があ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は良好でした。お局ナースは何人か居ましたが、優しく指導してくれる方が多かったです。 新人ナースにもプリセプター...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は最悪です。 良い部署もありますが、お局が強くたくさんいる部署は大変で最悪です。 やっぱり女の世界ですね。人間...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係はいろんなタイプがいるので大変 でもわかってくれる仲間もいます。お局クラスと上手くやっていくのはメンタルキツイか...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業がないと言うことで入社しましたが、毎日1時間程度は残金していました。毎月10時間以上します。 配属先の師長からは、...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
基本給はまずまずです。昨年親会社が変わり契約書が交わされ、入社時と内容が異なっています。休日手当廃止方向来年からはゼロで...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
電カルですが、PCは無線LANではないため、朝出身地後シートを起こしてメモを取りにステーションで入力します。使用している...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署は古くからいる人が多く体制が変わったことで不満を言って業務を院内統一しようとしているのが批判的でした。業務も効率が悪...(残り 69文字)