北海道の病院口コミ一覧(47122件)

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によって多少差はありますが、 育児で15時や16時で早上がりのママさんも業務が忙しく規定の時間で帰れないことが多い...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
就業時間は9時から17時半とされていますが、実際は8時から日勤業務が始められるように言われ、結局病棟には8時前には着いて...(残り 373文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
慢性的に人手不足です。2〜3年いたら古株になります入ってもすぐにやめてしまう人が多いため、新しい人を大切にし、前からいる...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
昨年から院内クラスターが起き、上層部の対応がとても最悪です。3週間に一度2日休んでスタッフがPCRをとるなど、意味のない...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によるかとは思いますがバタバタしており慌ただしいです。中には威圧的な人もいる印象です。設備や建物は古いなと感じますね...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟全体が明るく、白で統一されているので綺麗で清潔であるように感じました。産科が有名ですが、実習でお世話になった科の看護...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟の看護師さんは今までの実習こ比にならないくらい優しかった印象です。実習後には就職を考える学生が何人もいたくらい、すご...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
パートで時給で働いていましたが、毎日職員と同じくフルで8時間勤務をしていましたが、ずっと少なく計算されていました。申告し...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職員同士は仲が良く協力的で、とても働きやすいです。なあなあになったり、緩めな感じなので、きっちりやりたい人には向かないか...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職員はパートばかりで、交通費や有給休暇は多少つきますが他手当や福利厚生はほぼなしです。 インフルエンザのワクチンは無料...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
何に関しても事務の絶対王政です。事務業務も押し付けられます。シフト作成もメインが事務の為、看護師の負担を全く理解していな...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
わりかしどこの病棟も雰囲気がよかったように思います。特に亜急性の病棟はゆったり、ほんわかしていました。学生に対してもフレ...(残り 57文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
内装は特別綺麗と言うわけではないですが古すぎるわけでもないです。ただ、少し狭くて詰所内を移動するのが大変でした。看護師さ...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
毎月研修会がありました。内容は接遇や、KYTが多かった印象です。また、経験年数別の研修も沢山ありましたが、ためになる研修...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設の備品はかなり古いです。薬局から、後日分の点滴をあげてくる際、入れる点滴カートはしっかりしたものがなく、1つの引出し...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は月7日と少なめでした。有給は師長の判断で勝手に使われたりしていましたが、夏休みとして1週間程度まとめて取ったりでき...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
上の人たちばかりで心身ともに潰されます。できることなら就職しない方がいいですし、早く辞めたいと思います。確かに多種多様な...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
正職員が少なく、半分近くが応援ナース。ステルベン間近の患者、厄介な患者、処置が多い患者などは応援ナースに割り振られてるこ...(残り 155文字)
医療法人財団 明理会 道南ロイヤル病院 求人直応募可!
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
可もなく不可もなく?な病院でした。仕事は、介護の方が排泄介助やお風呂、食事介助など入って頂いてる分、とても楽な方かと思い...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年01月
大変だったけどやりがいがあり、今でも経験が役立ってます。スタッフも沢山いたので、性格的に合う合わないはありましたがそれは...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
札幌内でいうと給料は申し分ないです。休みが多い割に、給料も高いと思います。残業代もちゃんと出ます。ボーナスも4ヶ月分でま...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
備品については、滅菌された医療材料や清潔な手袋などを常に使用しており、安全な医療提供につながっていると思います。また、前...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部署によるかとは思いますが、休暇は希望しても通りません。とにかく辞めていくスタッフが多くそれを理由に休暇はとれない。スタ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
経営が悪化してるのかボーナスが年々下がり続けています。外来もガラガラ、病棟も結構空いてるのにスタッフものんびりしているよ...(残り 83文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
基本給が高く、田舎特有の手当もありました。寮に住めば貯金も沢山できます。夜勤手当は少ないですが、夜勤をしなくても稼げるイ...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ネットを使っての研修などがありとても充実していました。自分で興味を持って学ぶにはとてもいいと思います。また認定看護師など...(残り 48文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年間休日はとても多く、有給とは別に5日間のリフレッシュ休暇もあり10日以上の長期休暇をとって海外旅行に行くことも可能です...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新人にはプリセプターがつき、しっかりフォローしてくれます。相談しやすい先輩、上司も多いです。レベルに応じた研修も多く、時...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
全体的に残業が多い。自己申請なので残業分はでる。早く帰るように言われるが、業務量が多すぎて不可能な時もある。今は少しずつ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
家賃1万交通費1万夜勤手当14500で回数3.4回。前残業はタダ働き。後残業申請しずらい。4週6休なので手取りを時給換算...(残り 697文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕事はやることが多く、残業もそれなりにあったと思います。ですが、みんなで協力し会う雰囲気はあり、和気あいあいとしていた感...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ママナースは沢山働いています。子供の病気等で突然休むことかあっても、他のスタッフは仕方のないことと割り切っており、ママナ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
旦那の職場替えでやむを得ず、当医療機関退職。基本思いやりあり、やる気のある方や地域医療の何でもこなすナースを学べます。人...(残り 190文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によるかもしれませんが私のいた所は妊婦、ママナースにとってとても働きにくい環境だったとおもいます。妊娠しても重労働を...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕事を辞める際に、有給を使わせてくれませんでした。看護研究も休みの日や夜勤明け、さまざまな時間を使ってやりましたが一切手...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
昔から働いている長い人達が辞めたり部署を移動したりして、ギスギスしていた人間関係が良くなり、働きやすくなった。転勤がなけ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
経営陣による宗教批判や不条理な嫌がらせ、サービス残業、早朝お出社などのため空気は最悪でした。 常にだれかを責めていて朝...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
基本的に日勤人数が確保されているので、子供の熱などによる急な休みはとてもとりやすいです!勤務者が二人休みが重なるときもあ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
委員会活動、勉強会などありますが、ほとんど意味のないようなものばかりです。透析を扱っているので透析の勉強会などすればよい...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は4週8休で、お休みも取りやすい環境だと思います。連休をとることもできます。入退院が激しく忙しいため、残業は基本的に...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職員用トイレが1フロアにつき2個室あり、一応男女別として表記されていましたが、その2個室が1つの部屋にまとめられていたの...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
研修や教育制度はしっかりしている方だと思います。厚生院グループなので勉強会は多く、市内ではきちんとしている病院です。なの...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によって雰囲気は異なるかと思いますが、自分の勤務していたところは若い人が多く、雰囲気はよかったです。先生もクセのある...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟が増えて電子カルテも導入されて患者も増えてきたので残業も多くなってきています。病棟によって違いはあるとおもいますが。...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院自体は年数が経っていますが、清掃もきちんとされており比較的キレイだと思います。建物自体が傾いているのか、ワゴンがスト...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病院実習でお世話になりました。病院内はあまり綺麗ではなかったです。古く感じられました。しかし病棟の雰囲気はとても良く、看...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
保育園が近くのマンション一階にあり、勤務日の送り迎えは楽でした。24時間保育なので、夜勤時も預かってもらうことが可能でし...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
急性期ということでとにかく忙しく、残業も多いのがストレスだった。あと、どこの病院でもあることかもしれないが、性格のキツイ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
急性期の珍しい症例もあるので勉強になりました。 若いスタッフが多いですが、みんな勉強熱心で楽しかったです。 ただ、就...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
基本給が少ないので賞与が低い。夜勤手当を売りとしているため夜勤入らないと給料がとても低くなる。夜勤をしていればそこそこい...(残り 43文字)