北海道の病院口コミ一覧(47176件)

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入りました。入職前から説明があった通り自宅での課題が多く、大変でしたが、先輩方も質問すれば優しく教えてくださり、結...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は、勤続が長い人が多く新顔に強く当たってくるお局が多いです。常に人員不足でみんな忙しく教えている暇もないです...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人同士は仲が良かったが、先輩看護師は怖い人が多くて、人間関係は悪かった。看護師の派閥みたいなものもあり、病棟の雰囲気も...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4周6休で、有休休暇もあるが、ほとんど使えない状況だった。ベテランナースになると、長期休暇をとり、海外旅行に行くスタッフ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は病棟によって違いますが、若い人が多くいる印象を受けました。 外科はやはり忙しさから、厳しさも強く感じられ...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内は大変綺麗です。人間関係も数年前に比べると比較的相談しやすい環境で満足してます。年齢層はいわゆる中堅がほとんどおらず...(残り 183文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
早出や残業は、その部署の上司次第で付けさせてくれる人と、一切付けさせてくれない上司がいます。 院内で統一されている訳で...(残り 295文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
北海道大学病院には看護学生として実習でお世話になりました。どのナースステーションも学生に優しく、熱心に指導していただきま...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護研究に熱く、研修会への参加や勉強会なども多かったように思います。 看護研究での取り組みの中でスタッフ同士の信頼関係...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
該当時期は適当です。看護師長が変わり、精神を病み辞めました。そうゆう人は私だけではなく、何人もいたそうです。もちろん私が...(残り 403文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟により雰囲気は様々ですが、最後に働いた部署の人間関係が劣悪でした。各病棟の厄介者が集結したような場所で、無視や嫌がら...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年に1回、7日間の長期休暇がある所がとても良い点でした。 その他にもお正月休みもありました。 普段の休み希望は病棟の...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4週8休になったときいたので休みがとりやすいのではないか 職場の雰囲気は感じ方によるので入ってみないとわからない 来...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
表面上は仲良くしていますが、いない所での陰口はありました。新人は入りますが、チーム全体で育てようという雰囲気はなく、プリ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はありません。 たまに深夜さんが日勤の手伝いで30分残りますが、他の病院と比べると残業のうちに入りません。 給料...(残り 130文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は良く、お互いに協力はある病棟でした。しかしスタッフが足りなくて、毎日病棟をまわすのがやっとという感じでした。福...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
業務量がかなり多く、入院や手術の件数が多い日などは常に残業しており、残業時間も長いです。業務中も常に駆け回っており、座る...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はしっかりしている方だと思います。国の機関のためもあるのか、毎年のごとく赤字ですが、年度末手当がしっかり出ること...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業は仕事遅い人、急変時対応以外ほぼ定時で帰れる業務内容です。休暇は月10日あり、3日間休み希望が通るので休みはたくさん...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
マニュアルはないので先輩に教えていただくのですが人によって言うことが違うので戸惑う。ゆっくり指導してもらうにも忙しくてそ...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新しく新棟がたち、新棟はとても綺麗です。 旧棟はトイレの水がつまりやすかったり、空調が壊れたりなど劣化しているように思...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
癖の強い看護師長が複数いましたが、スタッフ同士は 比較的協力して仕事をしていました。 看護助手で勤続年数の長いおばさ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私のいた病棟は若い方も、男性も多く、とても明るい雰囲気でした。中にはおつぼね様みたいな方もいましたが、自分も40歳を過ぎ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
幅広い年齢層の方がいましたが、とても雰囲気が悪い病院でした。若い人もずけずけと物申すと言った感じで、モニターのテープが剥...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり前ですが忙しかったけど人間関係もよく給料も満足してましたし楽しく働けました。少し休みは少なかったけど若かったし働き...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
妊婦さんの看護師が働いていましたが、業務内容の軽減は図られていたとおもいます。ママさんナースも出勤時間を少し遅らせたりは...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
系列の病院がいくつかあり、福利厚生はしっかりしていると思います。病棟のスタッフも若い人が多く穏やかで優しくしていただいた...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2022年01月
数年前に働いていました。 入院受け入れ数が多いため、体力勝負ですが、そういうのが構わない人はいいのではないでしょうか。...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよると思いますが、私がいた病棟はあまり雰囲気の良い病棟ではありませんでした。意地悪や休憩室で悪口を言う人もいまし...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
肛門クリニックから病院になった時期です。 看護師も少なく、アットホームな感じでした。 看護学生の受け入れもしており、...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
週休8日ですが、祝日ある時でも月に8日の休みです。退職金もありません。残業はほとんどないです。夜勤専従もいて、夜勤し...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年01月
かなり前になりますが、まだ、病院が大きくなる前は人間関係がいい職場でした。この頃、入職された方々が今、上層部にいると思い...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とてもよいところです。給料面も、そのほかのところもよいとおもいます。けど、人間関係によってはちょっと合う合わないがでてく...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
倶知安町の病院なので、規模は小さく、経験はあまり積めない印象。たくさん勉強したいというよりは、プライベートと両立して仕事...(残り 96文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
一身上の都合で退職しましたが、それが無ければずっと働いていたいと思うくらい働きやすい病院でした。今は別の病院で働いていま...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって同じことをやるにしても細かい違いが多すぎて、偏りが激しいです。今までのやり方に固執しており改善しようと言う姿...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
透析病棟の実習でお世話になりました。透析病棟の雰囲気はよく実習中もわからないことを質問しても笑顔で指導していただきました...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前5年ほど勤務していました。人間関係の悪い部署がありました。上司、上層部にに不満を持っているスタッフが多数。電子カルテ...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
あまり良い雰囲気とは言えませんでした。しかし、それはどの病院にもよるのではないかと思いますが、結構酷い噂を聞きます。看護...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期の病院であり、色んな疾患を見れてやりがいがあります。癖のある人も居ますが、30.40代の中堅層が多く、とても頼りに...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業もほぼないし、有休消化率もいいので私生活大切にしたい人は働きやすいと思います。大きな病院とは違って夏休みなどの特別休...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人が多く入れ替わっている印象。多忙な業務でありますが人間関係が良く働きやすいです。 残業することも多くあります。自分の...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今はどうかわかりませんが、まずシフトの作り方が下手くそで連勤からの遅出からの日勤とか結構酷なシフトが多かったです。身体が...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても忙しく残業が多いです。残業手当の申請はできますが申請理由によっては看護部長の承認が得られずもらえないこともあります...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフの入れ替わりが多かったと思います。 在籍していた1年間で一般のスタッフの他、主任、師長、部長が変わりました。 ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
アットホームな雰囲気で、皆さんやさしく働きやすい環境です。ただクリニックなので、急な休みは取りにくいです。先生も職員の事...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
色々職場の方針が変わったりで大変でした。人の出入りも激しかったので教えては辞めていくって感じでいい人が入ったなぁと思って...(残り 252文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与は安いし忙しいし人間関係は悪いしで最悪な職場でしたその5年前まではいい人達ばかりで働き安かったのですが人間関係が悪く...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフが退職しても補充されない。残ったメンバーで頑張っているとやればできるじゃないと補充なし。募集もしてくれない。みん...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
介護度が高い病院だった。オムツ交換や清拭、体交など足腰がやられ、食事介助が必要な方も多く大変だった。 医師も癖があり高...(残り 43文字)