北海道の病院口コミ一覧(47179件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年05月
もう10年以上も過去のことです。地域の基幹病院なので毎日バタバタと忙しいのはそうですが、私としては理不尽に思うようなマイ...(残り 38文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
もう10年以上昔の記憶ですが。付属の看護学校から就職していくため叩き上げの負のループに入ります。地元の子以外は奨学金を返...(残り 32文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
透析病院なので、午後透析患者の帰室対応待ちや医者の16時過ぎに入れる指示受け、臨時入院などで定時に仕事が終了することは殆...(残り 316文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休日はカレンダー通りで土日祝がその月の休みの回数になります。リフレッシュ休暇は3日ですが公休と合わせて5日間なので短いで...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
公務員のため確実に基本給アップします。 周囲の病院に比べて基本給は良いです。 夜勤手当ては民間病院より圧倒的に少ない...(残り 178文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
三交代のため常に働いていた感じがありました。 夜勤が多かったりすると月に連休が1回しかないこともあり体が休まらなかった...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
部署によりけりですがいろんな方がいました。 いじわるな部署内にはいますが、尊敬できる方も沢山居て、沢山学ばせていただき...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜間回数の多さ、残業の多さ、給料の安さ。全く見合ってないです。休みが次5回あればいい方。人間関係は良かった方ですが、悪く...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
老人病院でスタッフも先生も凄く感じが良くて働きやすかったです。 休みの融通も聞いてくれ、子供が体調不良の時は遠慮なく休...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
やりがいはあります。学ぶことが沢山あってスキルアップにはもってこいです。でも残業多くて大変でしたね。忙しくてもスキルアッ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習で行った時にとても親切な指導をしてくださいました。 私が行った病棟は急性期のところで、検査などがたくさんあり、とて...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
長く勤務している職員の勢力が強く人間関係で疲弊し退職しました。派閥のようなものがありその日のメンバーによって雰囲気が全く...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
とっても最悪な職場です。頭が堅い人が多く新しい意見を取り入れようとしない、介護員の事を見下してる人が多く、陰口悪口は当た...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟は、私がいた部署はみなさん優しかったですが、ほとんどが独身の方ばかりで肩身は狭かったです。時期によっては残業が多く夜...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
60代入職者が増え若い職員の負担が増えており業務改善も進まないどころか退行していると思います。人間関係は悪くはないですが...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
派遣ナースとして6ヶ月勤務しました。病棟によるのかもしれませんが、私が働いていた病棟は残業もなく、人間関係もとても良かっ...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
若いスタッフが多いので、病棟に常に1〜2人妊婦さんがいらっしゃいました。力仕事などは負担のかからないように配慮されていま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どこの病院にも一人くらいは癖のある人はいると思いますがあたしがいた病棟は人間関係は良かったと思います。介護さんも幅広い年...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
特に難しい業務内容ではありませんが、看護師不足のせいで 一人一人の業務内容は多いです。ですが、残業は全くないです。業務...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
本館と南館に分かれています 本館は療養病棟になっており2階から4階までの3つの病棟があります。療養病棟はエアコンがなく...(残り 337文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が勤めていた頃は、委員会活動が盛んで院内研修や院外研修が多かったです。介護員さんの中でもヘルパー研修などが設けられてお...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によってバラバラです 外来は比較的残業が少ないけど、急性期は忙しいです。 慢性期、回復期の病棟は人間関係が良好で...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
設備施設はとても古く全部屋にパイピングがないです。そのため、部屋移動がとても多くて大変です。2人部屋に1つのところは延長...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入職時の残業は、ある時とない時のギャップが凄くありましたが、何年か働いているとどんどん認知症の方が増えてどんどん手がかか...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人さんに対してプリセプターが付きますが当時はプリセプターが日勤じゃない事とかが多く急にプリセプター以外の方についてまわ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
入職時は、人間関係はそこまで気にならずチームで看護をしているなと、感じていました。 ですが、どんどん退職していってしま...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟は怖いと言われがちですが1人1人がきちんと仕事に責任をもちチームで看護をしているようないい雰囲気でしたが、年々個人の...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
お給料はとても低い印象です。 残業も多く残業代でなんとかまかなっていました。 年々認知症の患者さんが多くなり、手がか...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
おつぼねさんなど上の人ほど悪口を言うような場所です。パワハラ、マタハラなんてしょっちゅうあったと思います。でも、どうにか...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生時代から病院に所属し、そのまま就職している人が多かったです。昼休みが90分もあり、大きな休憩室もありました。休憩...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
休みは、取りやすく子供がいる場合は、とても楽でした。スタッフも、結構他のスタッフに干渉しません。 土曜日手当、日曜日手...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職員の感染対策をしっかりしている所でした。建物は、古いけど、努力してました。休業補償も、しっかりしているとこでした。昔な...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
電子カルテが入るという事で、退職しましたが、あのまま、退職しないで、いれば良かったと反省です。だって、どこに就職しても電...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
学生のときに貴院で実習当たることが多くありました。その際には学生に対しても親身になっていただき、熱心な御指導をくださいま...(残り 25文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年05月
職場の雰囲気も病棟により違うと思いますが、病棟は忙しくバタバタしてます。人間関係は、御局様友だち作りに来てる訳では無いと...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
年齢層が高く、新人や若いナースは少ないが仲はいい。年齢層が高いため、クセの強い人も多いが、ナース同士はそこまで仲が悪いわ...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟によりますが普通に忙しいです。残業も多い。 古い病院なので夏場は暑くてとても辛かったです。 若いスタッフも多いで...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
福利厚生は特に充実してるようには思えません。駐車場は職員でも月額2〜3000円かかり、給与から差し引かれます。提携の保育...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
もともて全病棟が3交代で半日深深準準がワンクールでした。半日で帰ってまた夜に出勤しなければならず休息がとれず辛いです。 ...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
人手不足で業務は忙しい。 ただ、年休と勤務希望は比較的取得しやすいです。 自分の用事を優先したい人や子育て中の人には...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
公立病院なので、備品はたくさんありました。 シリンジポンプや輸液ポンプは特にたくさんありました。その他のものもあまりな...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生で実習に行きました。 学生への対応はどこもそうかもしれませんがきつい人も優しい人もいます。ただ、病棟ごとで雰囲...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年05月
子供の呼び出しや行事など休みやすかったです。ママさんナースも多く、男性看護師さんも最近では育休を取っていたりで働きやすか...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
残業は基本的にお金が出ませんでした。タイムカードなどもなくあいまいな管理がされています。休日出勤や20時過ぎまで残って仕...(残り 44文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年05月
市内の中では、割と給料が高い職場だと思います。 配属された科にもよりますが、私が勤務していた病棟では時間外が多い印象で...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
定時に帰れる所と残業がある所があります。 時間外は普通に貰えました。 お子さんが小さいなら、定時に帰れる所だと良いの...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護学生です。 口コミ閲覧のための投稿です。 実習でお世話になった病院なのですが、人間関係や病棟の雰囲気もよく、...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
副業として夜の仕事をやっている人、コロナ禍でも合コンに行く人、いろんな人がいました。もちろん真面目に働いている人もいます...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が行った診療科では雰囲気の良い看護師さんと、あまり良い印象のない看護師さんの両方がいました。職場内では良いのかもしれま...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
まず、有休をあまり付けたがらない病棟とそうじゃないところがある。残業しても、申請しても認めてくれない。ついでに言うと、退...(残り 81文字)