北海道の病院口コミ一覧(47244件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本的に休みは取りやすい方だと思います。複数人で被ってしまった場合はずらせないかを確認されます。3連休がある月は祝日関係...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休日出勤はありません。月に1日は年休をつけてくれます。5東と4東の集団離職で看護師不足になりどの病棟も35ベッド位の稼働...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
10月から賃上げすると言っていましたが、本社との交渉が決裂して延期になったそうです。色々な方が投稿していますが4東と5東...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
子供が熱を出して休むなどの連絡をするととても態度の悪い上司や同僚の態度がとてもきつかった。 子育てしている方にはおすす...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
勉強熱心の方とそうでもない方の差があるように感じました。それとみんなで定時に上ろうと頑張っても、残業代をつけたいがために...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
子供に多少手がかからなくなり、仕事復帰しました。 周囲にママさんナースも多く、そのためか子供の急な体調不良でのお休みも...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業代は基本的には出ません。というか5時になったらすぐに帰らされ残った場合名様なのか聞かれます。それだけ働き方改革をすす...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年10月
子供が小さかった頃に病院の保育所があるので夜勤の時に預けていました。大体は幼稚園に行ってから保育園に来る子が多かったです...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
救命病棟に勤務時は患者数によって急に仕事が休みになることがありました。有給も使ってくれることはありましたが夜勤手当が出な...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ちょっと前までは本来はディスポであるものが、中材で消毒して再利用していたことがあったが、最近はものにもお金をかけるように...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ほとんどがママさんナースでお互いをフォローしあっているように感じます。急なお休みや、急遽帰らなければいけない状況にも臨機...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
手当が多く給料が良かった。ボーナスは4倍/年。退職金も年数に応じてあり。有給は希望を出しても勝手に週休に変えられているこ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私のいる部署はかなり残業が多いと思います。前残業は当たり前。1時間以上も前にきて情報収集している人が多々。仕事の早い人は...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
様々な病棟がありますが、急性期は緊急入院が多くスタッフ不足で定時で帰れる事は少ないです。子供のお迎えが遅くなったり習い事...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新入職者には働きずらい職場です。ベテランナースとの人間関係も難しく、古い病棟の臭いも辛かったです。 病院の規則違反の同...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
中途採用でも丁寧に指導してもらい、人間関係も良好で働きやすかったです。ただ、天使ルールという名の独自の考えや風潮があり、...(残り 254文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
やりがいは感じません。古き良き時代にすがりつく年代ばかりが働いていて、やり方が古い、点滴が出来ないナース、口ばかりで疲れ...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
入職したら新人研修が1年間あり、2年目は看護過程研修やリーダーシップ研修があります。また、希望者は看護協会の研修も参加し...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係はとても良いと感じてます。人それぞれの考え、スキルには差がありますが、患者さんの為に考えて仕事に取り組む姿勢はあ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
重い障害のある方の病院だった。病院全体が、医療的なことは少なく療養という感じ。気管切開の患者・呼吸器を付けている患者もい...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
妊婦中、つわりが辛くても、安静を指示されていると伝えても、後期まで夜勤を免除してもらえませんでした。仕方がなかったのだと...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によりますが、実習生でも怖い人はかなりいました。また知人から聞いた話ですが新人として入った後もある病棟はいわゆるお局...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給は平均的な金額であるが夜勤手当がとても安い。経験年数で金額が決まるため、経験が浅い人だと1回の夜勤は10000円行...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習でお世話になりました。指導者さんは、丁寧に指導して頂きました。また、他のスタッフのみなさんも学生が挨拶すると、手を止...(残り 24文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
慢性的な人手不足です。 辞める一方で入ってきてもすぐ辞めます。 人もキツイけど、人手不足なので結局ちゃんと教えてあげ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年10月
指導者さんは、少し厳しい方でしたが、とても丁寧に指導して頂きました。私がいった時期だけかもしれませんが、病棟はわりと落ち...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒にしては貰えていたと思いますが昇給はほとんどありません。コロナ禍で感染病棟もありましたが危険手当も微々たるもので、仕...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
書類仕事が多く消灯までの残業もザラでした。 サマリーのチェックをしてもらうのですが、言葉じりのダメ出しなど、理不尽なこ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時、認知症病棟の勤務でした。ほぼ入浴介助、オムツ交換と食事介助等の身の回りのお世話でした。 スタッフの人数は割と充実...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によるとは思いますが、人間関係はそこまで悪くないと思います。中には言い方がきついお局さんもいますが。しかし、仕事をす...(残り 163文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
転出.転入で病棟を行ったり来たりしてる患者が多いイメージがあります。私がいる病棟は、とにかく入院期間が長いのと退院しては...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
いわゆるお局さんは居ますが、大体の方が優しく職場の雰囲気は良い方だったのではないかと感じます。 管理職への不満がある方...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
年齢が幅広く、看護学校を卒業したての子から、50代の方までいました。介護士の方は男性も多かったです。雰囲気は悪くなく、病...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
療養病棟だったのですが、とても親身に教えていただき、学びを深めることができました。少しでも困っていたりすると、指導者さん...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
何年かおきに院内で異動あり、その病棟によって残業時間は違いました。送りの時間から暇そうにして、定時帰りの病棟もあれば、業...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院はきれいで、物品なども新しくきれいな感じです。中途採用が多いので皆さん上部の付き合いという感じです。 年齢や勤務年...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係は良くも悪くも。お局がいるのはどこの病院でも変わらないかと思います。面談などしてもスタッフの話には耳を傾けない方...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
入職当時のお給料は良かったのですが、ボーナスがどんどん下がっていきました。労働組合もあり、色々抵抗していたようですが、な...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかくオーバーベッドはいつも。ナースコールもベッドも足りないことがある。倫理的にどうなんだろうと思う。その中で頑張る人...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院自体建て替えてからそんなに経っていないので、雰囲気は明るく開放感があります。 外来はいつも患者さんで混み合っていま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかく酷いの一言。 求人掲載の勤務時間は実際とは異なるし お局が居座って新しい人が働きにくい印象。 休みも少...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院自体は建て替えられたばかりでとても綺麗です。 病棟は手書きのカルテで時間がかかります。残業はそんなに多くなく定時で...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
基本給は20万を超えます。コロナの関係で、特殊手当てや夜勤手当てがつくと手取りで25万を超えます。国家公務員扱いなので、...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
こちらの病院は勤続年数が長く、平均年齢も高めの方の割合が多い職場です。新人教育や勉強会などには力を入れている様子もなく、...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
田舎ではあったが、日赤であるため退職金がよかった。また手当てもしっかりしていた。 有給休暇は人員不足もありとりにくく、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護学校卒業後に3年間働き、地元や札幌に戻ると言うのが大体の人でした。 地域の方も、病院の方もあたたかく、本当にお世話...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
赤十字の教育ラダーがあり、ナーシングスキルが導入されていましたのでそれらに沿って割りかしたくさん細かく教えてくれました。...(残り 74文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が配属された病棟は、休日希望はほとんど通りました。病棟によりますが、ほとんど希望通らないところもあったそうです。年休(...(残り 75文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
実習に行きましたが、指導者以外の看護師さんも学生のことを気にかけてくれており、学びが多く充実した実習期間を過ごすことがで...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が勤めている部署の先輩たちとの人間関係がダメでやめようと思いました。先輩達は割とお局と呼ばれる人が多かったと思います。...(残り 62文字)