小林病院
小林病院の基本情報
所在地 | 〒090-8567 北海道北見市北三条西4-2 |
---|---|
最寄駅 | JR石北本線 北見 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 放射線科 |
小林病院の看護師口コミ 106件中 1~50件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年03月
職場の雰囲気がとても良い病棟にいました。他の階は当たり外れはあると思います。職場外でも仲良くしてくれる人が多くいましたし...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
パート勤務は、働く時間も選ぶことができてほぼ時間内で帰れるよう配慮してくれるので働きやすいかと思います。正職員は残業も多...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年03月
白衣の貸与は3着ありますが、洗濯は病院で出すシステムはなく、自宅に持ち帰っています。衛生的によくないなと感じています。ス...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
経営者が代わり、夜勤手当が18000円にアップしました。そのおかげで年収は上がりました。夜勤をしない場合はわからないです...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
該当時期はフェイクです。当時は夜勤10から 12回、残業ありで年収500以上ありました。賞与は利率は皆バラバラで 3...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
随分前の事。入職しても十分な指導が出来ず、すぐ退職され、職員が少ないままの人数で仕事をしていたので大変だった記憶しかあり...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
休み希望は比較的通りやすいですが、スタッフの人数がギリギリのため休み希望がなるべく重ならないようスタッフ同士で相談してい...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年11月
11月から電子カルテとなり、電子カルテが初めてのスタッフも多いためバタバタしています。 翼状針がセーフタッチのものでは...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
経営が変わり、休みが増えました。 とは言っても4週8休なので、極端に多い訳ではなく、今までが少なかっただけだと思うので...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
教育とは何か、どう進めるべきかということを、きちんと知っている人はいないのではないでしょうか。 研修も少ないですし、閉...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
人間関係も良く雰囲気もいいです 皆さんそれぞれ業務に付きテキパキ動いてる 容量悪い人も、容量いい人もいますが 自分...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
患者さんに対しての態度がわるすぎます。怒声は当たり前。ナースコールを押した患者さんに対して「うるさい、今無理」など怒鳴り...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
ナーシングスキル等学習できる機会はありません。40年前と同じ看護を実践する病院です。今どき点滴の保護にバンソーコーを貼る...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
正職員は残業があり時間通りには帰れていませんが、パートの方々は時間通りに帰っている印象です。子どもの突発的な休みで休んで...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年02月
勤務時期はフェイクです。給料は確かに安かったですが、師長クラスの方たちがとても優しく、かつ厳しく、成長させていただきまし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はフェイクです。当時は奨学金制度もあり長く働いている方が多かったと思います。学生で勤務していましたが働いているスタッ...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年08月
該当時期はフェイクです。ポイント獲得のため投稿させていただきます。病院実習でお世話になりました。施設自体は古めで使用して...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年08月
休暇が少なかったような思い出。 患者さんは多く経営は良さそうだった。 長く勤める人が多かった。 給料は周りと大差な...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年08月
学生の頃からお世話になっていましたが人間関係はとても良かったように思えます、自分の所属していた所では派閥もなく和気あいあ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
全てが昭和のまま?という感じのやり方でした。 このご時世にアルコール綿も手作りですし、手術の覆布など色々な物がディスポ...(残り 82文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
口コミの閲覧に必要なポイント獲得のために投稿させていただきます。該当時期はフェイクです。学生のときに実習でお世話になりま...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年05月
准看護学生をしながら助手で働き、准看護師を取得して3年目の夏ごろに福利厚生でディズニーランド旅行に行かせてもらいました。...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年05月
私が働いていたのは約30年前です。 やっと4週6休になったころでした。毎月2連休が1〜2回。部署にもよりますが残業も毎...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年04月
以前働かせて頂いていましたが、人間関係は部署によってまちまちでした。残業が多く明けの次の日は日勤当たり前、休みもも少なく...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ここの病院はやっていることが古く大変でした。タッチセンサーやピッチなどもなく部屋の奥までいったらナースコールが聞こえませ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟で勤務していました。個人病院ですが、内科、外科、脳外科、循環器内科、泌尿器科、麻酔科、手術室救急外来とあり大きな病院...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
総合病院で沢山の科がありますが何処も人間関係は良かった印象です。忙しい病院であったので仕事中は厳しい言動はありましたが、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は穏やかで働きやすかったです。ただ人員不足で患者さんの対応が追いつかない状態で残業も多かったです。電車カルテでは...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ずいぶん前なので今は変わってると思いますが、有給はあったようですが自分から使ったこともなかったですし、あと何日残ってるか...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟の雰囲気はよく互いに助け合いながら業務を遂行していました。お互いを助け合う精神が強いためか全員の仕事が完遂するまで残...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修はありました。新人研修はしっかりしていました。実際病棟に働くとなると、忙しすぎて残業多い毎日で、勉強が大変です。プリ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜間回数の多さ、残業の多さ、給料の安さ。全く見合ってないです。休みが次5回あればいい方。人間関係は良かった方ですが、悪く...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護計画の立案もなければ、アセスメントもありません。看護記録も素人のメモです。看護師だけではなく、すべての医療関係者の自...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく手術室は各科の悪口ばかり、態度も対応も悪いです。看護師が足りず殺伐としており、上司の機嫌で雰囲気は左右します。配...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年12月
今は違うかもしれないけど月に4.5回しか休みはもらえないし夜勤2交代なのに次の日日勤なんて普通でしたが周りがそれが普通な...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人間関係はとても良いと思います。休みの回数は、他の病院よりかは少ないと思うことはあったし、多忙でしたが、人間関係が良かっ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私が入職したときは3条側の病棟は古く、個室も古かったです。夏は1回のロビーに大きな氷を置いていました。今はある程度空調も...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
部署によると思いますが 当時私がいた所は 派閥もなくて 人間関係はおおむね良かったですよ。 人手は万年不足で入職...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
何より人手不足で休憩も20分くらいしか取れないし、病棟で休憩なのでナースコールや電話対応しながらで休んだ気がしない毎日で...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
とにかく給料が安くボーナスもまともに貰えたことはありません。今年は更に状況が悪く給料まで減給されそうです。休みは4週6休...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休日は4週6休基本だが、多忙時期や退職者がいたりすると4週5休になることもある。 夏期休暇など、ありとよく書かれている...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
お局様と学生ばかりでした。中堅は辞めてしまう方が多かったですね。医師もさまざまですが、良くしてくれる先生もいます。比較的...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年04月
フルタイムパートで働いていましたが妊娠を機に退職しました。 当時はパートに産休育休は無かったと思います。 つわりも酷...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新卒で一番初めに入職しましたが、給与面・休暇・業務全てにおいて不満でした。現在のことは知りませんが、10日以上の連勤は当...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
今は分かりませんが、当時新卒から2年程在籍しましたが、休みは少なかったイメージです。人手も足りなかったのですが、明けの次...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係は部署によってまちまち、看護師の移動も多い印象でした。 奨学金制度もあり、学校に行きながら働いてる子たちは早出...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職場の人間関係は良く可愛がられ働きやすかったのですが、休みが少なすぎて休日で疲れがとれなく辛かったです。 また、二次救...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年12月
脳外科勤務しましたが、24時間夜勤で大変でした。 給料やすいのに。それが次に5から6回とひどかったです。今は改善されて...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
とにかく人が足りなくてとても忙しかったです。 人間関係は悪くありませんでしたが、人手不足のせいでピリピリしていることが...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
派遣で勤務していました。派遣の業務がしっかりと決められていて働きやすかったです。私が働いていた当時は若い世代が多く、プラ...(残り 82文字)