医療法人 ピーアイエー ナカムラ病院
医療法人 ピーアイエー ナカムラ病院の基本情報
所在地 | 〒731-5142 広島県広島市佐伯区坪井3-818-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 五日市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 リハビリテーション科 歯科 |
ナカムラ病院の看護師口コミ 66件中 51~66件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
・昇給額が少ない。大体1年で2000円です。 ・退職金が入職した時点での職種に依存する。介護職での入職後に看護師免許を...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
頑張っておりましたが、 人間関係でつまずき、 退職しました。仕事の内容は、好きだったので残念です。やはり、上に立つ人...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
現在も働いていますが、昔に比べ子持ちの方への配慮、融通がかなり利くと思います。それに対しても特に他者からの文句なども出て...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
看護助手で働いていました。 看護師、看護助手共に人間関係は良くないです。 同僚同士仲が悪かったです。 優しい人は1...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は病棟により違いますが、業務をしながら誰かの悪口を言い合っていました。残業、残業、みんな毎日サービス残業。それが...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
長く務めましたが、 この度退職させていただきました。 福利厚生、給料、育児の両立はしやすいですが、 休みが少なく、...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子育て中の人が多く、急に休むことになっても「お互い様」という雰囲気があり、とてもありがたかったです。月に一度、勤務後に病...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は病棟によって大きく異なります。 病棟によっては看護と介護の間の空気がよくなかったり、介護士さんへの負...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
体力勝負なので、肉体的にしんどいこともあり、日によってはくたくたに疲れる事があります。ハードな面があるので、リフレッシュ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院自体こぎれいに見える部分もありますが、築年数相応です。 備品ですが、行き過ぎた経費削減の影響で使いにくい物に置...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与について求人サイト等に載っているものについては割愛します。 夜勤の回数によりますが、 正看護師+夜勤5セット...(残り 304文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
季節や病棟によって多少違いはありますが、基本的には残業はありません。 定時の17時には仕事は終わります。 勤務時...(残り 164文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修が多い。たまに時間外の研修があったりするので面倒。何とか委員会も幾つかあり、それの会議もあって、これも面倒。月一回病...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
介護さんが多いため、新人のナースは介護さんに先ずは泣かされます。長く勤めているナースが多いですが、かなり癖が強く馴染むま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年02月
認知症専門の病院のため、ADLが低い病棟であれば体力勝負でした。ADLが高くても風呂日の日はヘトヘトでしたが。。。ママナ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年04月
保育室も完備され、働くママに優しい病院です。残業も少なく、ほぼ定時に帰宅できます。皆が助けあって働きやすい病院だと思いま...(残り 68文字)