国立大学法人 群馬大学医学部附属病院
所在地 | 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-15 |
---|---|
最寄駅 | JR両毛線 前橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
国立大学法人 群馬大学医学部附属病院の看護師口コミ 258件中 101-150件
施設・設備・備品について
経費は考えず物品を使えます。設備はあたらしく物品は充実しています。施設はひろく覚えるのが大変ですが、なれれば大丈夫です。...(残り35文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2019年5月:投稿ID:263888
施設・設備・備品について
インターンで伺いましたが、古い方の病棟は少し暗い印象を受けました。新しい方の病棟は光が良く入り、明るい印象でした。物品は...(残り32文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2019年5月:投稿ID:264528
休日・休暇・残業について
ある病棟では夜勤で午後2時まで残っていることもあり、人手が足りず疲労がたまることも多々ありました。大学病院なのでやはり体...(残り38文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2019年5月:投稿ID:264523
休日・休暇・残業について
子育てと仕事を両立させながら仕事が出来るのは、時短が使える時だけです。時短でも時間で帰れない時が多くサービス残業が多かっ...(残り34文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2019年5月:投稿ID:264074
ママナースの働きやすさ
私が働いていた当時は、ほとんどが独身でママさんナースは見かけませんでした。当時はまだ時短勤務なども無かったです。役職があ...(残り48文字)
- 該当時期
- 2007年頃
2019年4月:投稿ID:257559
求人情報へのお問い合わせ
仕事のやりがい、大変さ
職員も多いですが、やはり患者さんも多く毎日の入退院が凄かったです。そのまめ毎日忙しくて大変でしたが、大学病院でしかみる事...(残り94文字)
- 該当時期
- 2010年頃
2019年4月:投稿ID:257222
退職理由/退職検討理由
新卒で入職しました。3年で1度退職し、また急性期を学びたくて戻りました。イイ先輩も居ましたが、性格がキツい人が多くて参りま...(残り36文字)
- 該当時期
- 2010年頃
2019年4月:投稿ID:257197
職場の雰囲気、人間関係
新卒で入職しました。大学病院なので医者も多くルート確保などは研修医がしてくれていました。うるさい先生も色々居ましたが、分...(残り40文字)
- 該当時期
- 2007年頃
2019年4月:投稿ID:257195
職場の雰囲気、人間関係
以前の働いていました。 難しい先生や同僚がいるのは当然ですが、人間関係は総じて良かったと思います。やる気のある人は勉強会...(残り48文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2019年4月:投稿ID:256651
職場の雰囲気、人間関係
部署によって大きく違うようですが、私が勤務している部署は平均年齢が高く若いスタッフがどんどん辞めてしまうため古い慣習や独...(残り45文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2019年4月:投稿ID:256473
求人情報へのお問い合わせ
職場の雰囲気、人間関係
ベテラン、新人ともに分け隔てなく、とてもよい病院です。人間関係は部署によっても全然違うので一概には言えないと思います。基...(残り43文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2019年4月:投稿ID:256144
仕事のやりがい、大変さ
とにかく残業が多いです。しかし、部署にもよりますが人間関係もよく急性期を学ぶにはいい病院ではないかと思います。これも部署...(残り38文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2019年4月:投稿ID:239232
休日・休暇・残業について
週休2日制で休みは必ずあります。休みの日に病院に行かなくてはいけないということは滅多にありません。年に1〜2回くらいは自分...(残り346文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2019年3月:投稿ID:250194
教育・研修、スキルアップ
実習で伺ったことがったことがありますが、実習先の部署はどこも優しくしっかり挨拶を返してくれたり、指導者もしっかりアドバイ...(残り58文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2019年3月:投稿ID:249545
休日・休暇・残業について
時間外勤務の多さ、給料の安さなどを理由に長期勤務が難しいと判断し丸4年間勤務後退職しました。有休はほとんど取れず、取れたと...(残り68文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2019年3月:投稿ID:249343
求人情報へのお問い合わせ
職場の雰囲気、人間関係
ここの大学の卒業で、そのまま入職しました。実習の時にはどの病棟も、師長さん等の上の方達は優しかったですが、看護師達は挨拶...(残り106文字)
- 該当時期
- 2019年頃
2019年3月:投稿ID:248642
職場の雰囲気、人間関係
実習させていただきました。手術室、ICU、血液内科、泌尿器科、血管造影室などが雰囲気が良かった印象です。全体的に若い看護師が...(残り84文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2019年2月:投稿ID:241702
職場の雰囲気、人間関係
最初にいた病棟は、忙しくて大変でしたが、比較的人間関係が穏やかで協力体制があり、働きやすかったです。でも、異動があって、...(残り112文字)
- 該当時期
- 2010年頃
2019年2月:投稿ID:239844
休日・休暇・残業について
とても残業ばかりがあり、非常に大変でした。しかし、新人も既卒も差がなく希望休がとれたりしていました。有給の消化率は少ない...(残り34文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2019年2月:投稿ID:238426
職場の雰囲気、人間関係
プリセプター、アソシエーターシップを取っており、職場の先輩たちは新人を育てようという気持ちがあります。また、新人さんの成...(残り53文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2019年1月:投稿ID:235960
求人情報へのお問い合わせ
職場の雰囲気、人間関係
大学病院なので、長く働いている看護師が多い印象です。職場の雰囲気は科により様々です。科の忙しさ、年齢層にもよるかもしれま...(残り152文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2019年1月:投稿ID:234862
職場の雰囲気、人間関係
看護学生の時に、実習でお世話になりました。看護師さんの中には、きつい言い方をする人もいましたが、ほとんどの人が優しく、丁...(残り91文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2019年1月:投稿ID:233696
職場の雰囲気、人間関係
人間関係は病棟によりますが、比較的良好な病棟が多い気がします。実習中などは、質問されることも多く、大変な思いをすることも...(残り33文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2019年1月:投稿ID:231187
職場の雰囲気、人間関係
学生として実習させていただいたのですが、 指導者さんの指導も丁寧で、看護師さんも 優しい方が多く、実習しやすかったです。 ...(残り89文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年12月:投稿ID:229183
教育・研修、スキルアップ
新人向け、ラダーにそって院内研修があるので必要な技術や知識は習得できます。また科によって習得しずらい技術は個別にスキルア...(残り59文字)
- 該当時期
- 2013年頃
2018年12月:投稿ID:228575
求人情報へのお問い合わせ
給与について
給料は夜勤が5回程度/月で25万程度です。 残業代がなければこの程度なので、しっかりと残業代を請求する必要があります。 額面...(残り85文字)
- 該当時期
- 2017年頃
- 当時の年齢
- 30代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約500万円
2018年12月:投稿ID:223928
職場の雰囲気、人間関係
古い病棟でした。色々と大変でしたが、それなりに充実はしていました。婦長が研修医に威張っていたのを思い出します。 採血も研...(残り67文字)
- 該当時期
- 1995年~2000年頃
2018年11月:投稿ID:222543
ママナースの働きやすさ
ママナース、結構います。時短で働いてる方もいますし、産休行く方、戻られた方もいます。ママナースには理解あるかな!と思いま...(残り36文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年11月:投稿ID:222102
仕事のやりがい、大変さ
一般の病院では経験できないことを沢山学ぶことができました。やりがいを求めるならとても良い環境だと思います。人間関係も良い...(残り40文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2018年11月:投稿ID:219263
退職理由/退職検討理由
パワハラ、サービス残業がひどすぎました 研修への参加が毎日のようにあり、若手はほぼ強制です。研究する気は全くなくても、研...(残り40文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年11月:投稿ID:219099
求人情報へのお問い合わせ
給与について
給料は間違いなくいいです。時給換算でもいいほうだと思います。ただ職場環境は最悪です。昔の国立病院の体質なのか、パワハラが...(残り36文字)
- 該当時期
- 2017年頃
- 当時の年齢
- 20代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約400万円
2018年11月:投稿ID:219096
休日・休暇・残業について
私の部署はしっかり休めるし残業も少ないです。でも、やっぱり部署によっては全然帰れない場所もありますね。夜勤もずっと記録し...(残り41文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年11月:投稿ID:218902
給与について
部署にもよると思いますが、あまり高くはないかな、と思います。私は今事情があり夜勤はしていませんので、毎月21〜22万円くらい...(残り35文字)
- 該当時期
- 2018年頃
- 当時の年齢
- 20代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約330万円
2018年11月:投稿ID:217368
教育・研修、スキルアップ
院内研修は定期的にありますが、それで成長、、は、分からないですね(笑)出ないといけないって感じですし。でも、採血や静脈注...(残り55文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年11月:投稿ID:216903
職場の雰囲気、人間関係
ICU、手術室、耳鼻科あたりは人間関係良さそうです!他はよくわかりませんが、内科はとりあえず残業時間がすごい、イメージですね...(残り50文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年11月:投稿ID:216902
求人情報へのお問い合わせ
ママナースの働きやすさ
忙しい病棟でしたが、子持ちのお母さんは数人働いていました。時短で働く人がほとんどだったと思います。子供が熱を出したりする...(残り119文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年10月:投稿ID:215106
ママナースの働きやすさ
新卒の採用の人が多く全体的に若い印象を受けますが、ママさんナースの方も多く見かけます。育休や時短制度を活用している人が多...(残り36文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年10月:投稿ID:213672
仕事のやりがい、大変さ
地方の専門学校を卒業後、旦那の転勤に伴い群馬に引っ越してきました。緑豊かなところで三次救急をしたいのが昔からの目標でした...(残り75文字)
- 該当時期
- 2006年頃
2018年10月:投稿ID:212189
職場の雰囲気、人間関係
雰囲気は各病棟によってかなり違うようです!群馬の中で大学病院はここだけなので、忙しいところで働いてみたい方には向いている...(残り34文字)
- 該当時期
- 2014年頃
2018年10月:投稿ID:170795
入職理由/入職後のギャップ
新卒で、まずは高度医療の専門的な知識を身に付けたいと思い入職しました。 入職後は1ヶ月程度の研修期間がありました。病棟配...(残り125文字)
- 該当時期
- 2016年頃
2018年10月:投稿ID:211103
求人情報へのお問い合わせ
福利厚生について
私は大学構内の単身者女性限定の寮に入寮しました。特に非常事態で呼び出されたことなどはなかったものの、制服に着替えて出勤し...(残り334文字)
- 該当時期
- 2000年~2005年頃
2018年10月:投稿ID:207629
給与について
当時はまだ国立大学附属病院であったため、待遇としては国家公務員扱い。 私が入職した年はボーナス3回ありました。夏・冬と3月...(残り86文字)
- 該当時期
- 2000年~2005年頃
- 当時の年齢
- 20代前半
- 雇用勤務形態
- 常勤
- 年収
- 約300万円
2018年10月:投稿ID:207628
施設・設備・備品について
北病棟は新しく、大部屋も4人までで広く作られており、大部屋にも1つずつトイレ、洗面台がついています。ケアするのに十分な広さ...(残り165文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年9月:投稿ID:205367
仕事のやりがい、大変さ
外科の病院でペア制を導入しており、平日の日勤は同じ患者を二人で受け持ちます。今私はプリセプターをしているので新人さんの仕...(残り190文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年9月:投稿ID:205361
休日・休暇・残業について
部署の師長によりますが、私の病棟では皆好きなだけ休み希望を出していて、希望は通ります。夏休みも6〜11月で好きな時期に取る...(残り134文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年9月:投稿ID:205359
求人情報へのお問い合わせ
職場の雰囲気、人間関係
病棟にもよるのでしょうが、私のいた小児科病棟はとても人間関係が良かったです。師長さんはNICUとの掛け持ちで大変そうでしたが...(残り104文字)
- 該当時期
- 2000年~2005年頃
2018年9月:投稿ID:205182
教育・研修、スキルアップ
プライマリー制度や研修も充実しており、支え合える同期も多いため、スキルアップには最適な病院です。経験年数に応じて指導者サ...(残り44文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年9月:投稿ID:205077
職場の雰囲気、人間関係
新人ナースとベテランナースのコミュニケーションが取れていました。上下関係はありましたが、時に笑いあったり、相談しあったり...(残り60文字)
- 該当時期
- 2017年頃
2018年9月:投稿ID:204069
職場の雰囲気、人間関係
病棟にもよりますが、だいたい人間関係は良いイメージがあります。たまに新人に厳しくしている様子は見られました。学生には優し...(残り41文字)
- 該当時期
- 2018年頃
2018年8月:投稿ID:195605
施設・設備・備品について
技術研修でお世話になりました。研修専用の広いスペースがあり採血、インサイト、吸引、挿管、その他新人に必要な技術練習が出来...(残り76文字)
- 該当時期
- 2015年頃
2018年8月:投稿ID:190549
求人情報へのお問い合わせ