日本赤十字社 前橋赤十字病院
日本赤十字社 前橋赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町389-1 |
---|---|
最寄駅 | JR両毛線 前橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 |
前橋赤十字病院の看護師口コミ 521件中 451~500件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
先輩、後輩の年功序列がはっきりしていて体育会系です。しかし、はっきりは言いますがサバサバしている人も多く、雰囲気は明るい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
関係はとてもよく、医師・看護師・薬剤師等の医療従事者間の仲はとても良く、働きやすい環境です。 ただ、残業が多く、給...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく仕事が大変。 残業することも多く、医者も忙しく、急に予定を変えたりすることもある。 同じお給料でなくても他に...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
日赤系列のため、福利厚生はしっかりしていますし、研修も充実していると聞いていましたが、確かにしっかりとしています。病棟に...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
建物はとても古くて暗いです。医師や看護師の雰囲気もなんだか暗い印象がありました。設備も良いとは言えないと思います。私はと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟により多少違いはあるようですが、独特のカラーがありきっちり縦社会です。先輩・後輩の区別がしっかりしていて、先輩の前で...(残り 446文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟の雰囲気はとてもよくミスをして落ち込んでいる人に対し上司がフォローしてくれうれしかったことを覚えています。仕事の早...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかく仕事がきつかったです。中途で就職しましたが、よくわからないままどんどん一人でさせられて、先輩や医師から怒鳴られた...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
基本給は安いが休日手当が大きい。 祝日に出勤するとプラス1万くらいもらえる。 残業代も申請通り全て降りる。 パソコ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新病院設立が決まっているので、それまでの期間はパソコンや血圧計等の物品は古くても修理しながら使用しているものが多く、不便...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
夏休みが3日+土日分の公休2日+(人が足りていれば)有給で最大1週間近く休みがとれるところが良いところです。 年末年始...(残り 343文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
ラダーや、専門分野の院内研修があり、看護手技に関してもマニュアルが院内で統一されているので、教える側、教えてもらう側共に...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
緊急入院が多いので、土日や夜勤もとても忙しく、委員会の仕事など時間外で行うべきことも多いですが、人数が足りているところで...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
長年勤務している人が怖くて、はじめのうちはビクビクしながら勤務していました。そのうち、仲の良いナースができると相談とかで...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
シフト表が作成され、それに沿って働きます。 希望を事前に提出して、それに基づいてシフト表が作成されます。 休日は週休...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
赤十字の系列病院で働きたかったのが理由です。 知り合いが赤十字が母体の病院で勤務しており、色々と安心して働けるといい評...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
アットホームで和やかな雰囲気です。なじむまでに時間がかかりましたが、仲良くなると、仕事もしやすいです。協力的に仕事を終わ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
規模の大きな病院なので、福利厚生はしっかりしています。そのため、育児休暇の申請もしやすく、ママナースにはとても働きやすい...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年07月
最寄駅の前橋から病院前で停まるバスがあり、交通の便が、良かったことです。私は電車通勤をしていたので、駅から近い、あるいは...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年07月
特に○○が嫌だから転職したというわけではありません。むしろ、とても働きやすい環境だったと思います。誰のどんな意見でもとり...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
症状や年齢などである程度階や病室が決まっているのですが、お年寄りの入院されている病室は仕事の種類も量も多くて大変です。若...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
規模の大きな病院で職員の管理もしっかりとしているので、有給を使いやすく、干渉などがないのが良かったです。毎年有給が余って...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
群馬でも大きい方の病院なので、看護師を含め、職員の数が多く、福利厚生、その他諸々がしっかりしているだろうと思い、決めまし...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
新人の教育には特に力を入れていて、1対1もしくは2ぐらいで教育をしています。そのおかげか、新人の方もすぐに仕事をこなすの...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
施設は古いですが、何度も修理をしているので、不安な箇所はありません。廊下の床が緑色で、照明が少し暗めなので、全体的に暗い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
看護部長が、真面目な方で、新人教育もとても熱心に行っていました。先頭に立って引っ張るタイプの看護部長で、皆が強く信頼して...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
全体的に残業を強制するような雰囲気はなく、時間になって、仕事にキリがついたら各々の判断で帰っていました。それでも周りが忙...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私は主に5階の担当をしていたのですが、そこは長めの入院となるような患者さんが入院しているところで、一人の患者さんと接する...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
電子カルテを導入するときに、なかなか仕事の引継ぎが上手くいかず、薬剤部も事務の方が苦労していました。医者は何もせず、そん...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
事務の方の仕事が素早いので、備品がなくなったり、足りなくなったりしても、事務に申請すれば、三日ほどで補充されていて素晴ら...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
各階のナースステーションはとても雰囲気がよく、お互いがいい関係でしたが、ナースステーションを超えた付き合いがあまりありま...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大きい病院のため、人数が多く、有給を取りやすかった印象があります。残業もそれほどなく、定時に来て定時に帰っても誰も白い目...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
アットホームかつ和やかな雰囲気の職場です。 みんな穏やか&暖かくフレンドリーでいい雰囲気です。 患者さんも一緒に話す...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
院内に図書室が利用できます。それと食堂は格安で利用できます。 おいしくて安くて早いと評判です。毎日食べて元気出してます...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
してくれます。新人研修。みな同じものを受けるから代わり映えしません。面白みがないと言うか。それも醍醐味かな。楽しくて新鮮...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年05月
大変さをあげると、きりがないかなと、ありすぎて。 そこまで掃除しなくていいでしょうとおもうのにやらされたり。 なんで...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
多々ありました。「先に行ってくれたら入ってなかったよ」といいたいこと。 規則も違うし、話が違う。そういいたくなるような...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
ばらつきある勤務日程です。かなり変わります。が、ボーナスで加味してくれるしいいかなと喜ぶ人もいます。人の考えによるかな。...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
ママナース、いなくてやめちゃってるんです。よっぽどよくない環境なのかなと感じます。補助とか手当てとかありますが、使えない...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
美しさ満点の外観です。見栄えのする施設と設備を自慢できます。 いい環境だよねって言う人、多くて自信わきます。 あと車...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年05月
車を止める場所を譲れなくてけんかしたとか話し合いができなくて折れない人もいる、けんか多くて辞めたくなった。電車通勤すれば...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
深く考えてなかったんです。でも、人の紹介で入職して。お世話になりましたし、すごく良かったと思います。聞いていた通りの職場...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
比較的あたらしいですよ。ナースも言っていますが、きれいにしてるよね。掃除も行き届いてるし。と評判はいいです。特にトイレを...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
退職に至らなかったのですが考えたことはあります。早く帰れない人続いて、精神的に疲れてしまった時に。もう無理かなって限界を...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とにかく忙しい職場です。あと、長い人とそうでない人への扱いの差があって。新しい人への扱いの悪さに頭にきたこともありました...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
休暇はシフト通りに休めました。が、残業はイレギュラーにあります。 大変で入りたくない日も結構あるんです。入れないとか聞...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
みんな辞めてしまうから、働きにくいのかなって思いました。実際働きにくいと思います。やっぱりすぐ帰るんでしょ。みたいな雰囲...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
ボーナスが上がる、給与が上がる、休みが(有給)取れた。 そういう時に感じます。病棟の雰囲気がいい感じになった時も。達成...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年04月
毎月研修会があります。出席した方が将来にいいって聞いてますが、出席したことありません(^^)参加した子に聞いたら、すごく...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
手厚い厚生施設が完備されています。 旅行時の格安、保養施設のサービス。住宅手当に食事補助。 無料で検診、健康診断、有...(残り 73文字)