岐阜県の病院口コミ一覧(5228件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年11月
お局が沢山いて、若い看護師が多く、中間層がとても少ないです。 優しい方は皆産休、育休で辞めたり、シンプルに退職していき...(残り 57文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 東濃厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年11月
この病院は、希望回数は決まっていますが交渉すれば希望休も取りやすい環境です。わりと残業も少なく、ワークライフバランスを大...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年11月
新人教育は出来てません。 即独り立ち。何かあったらどうするんだって感じですよ。とにかく上の圧力がすごい。下がまともに働...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年11月
病院に併設したところに託児所があります。夜勤時も預かってもらうことができます。ただ、託児所施設はとても古いのは残念なポイ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年11月
新人に向けての研修は手厚く、集合研修もたくさんあります。年間通してナーシングサポートやナーシングスキルでの研修機会がとて...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年11月
病棟によって雰囲気が違いますし、必ず嫌な看護師はいます。自分がもし働くなら行ったことはないですが西がいいのかなと思いまし...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年11月
岐阜市の方は県病院と呼ぶほど大きい病院として認識されています。産科小児科が有名で岐阜県内の珍しい症例が集まります。仕事の...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
学生の頃に嘱託でケアナースとして働いていました 有給もボーナスもあり充実していたと思います 週28時間の勤務でした ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年10月
休みの日でも、部署の勉強会は強制参加でした。 当時はプリセプター制度があり教育はしっかりしていたと思います。ラダーの研...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
公務員なので、待遇はよいと思います。 福利厚生も、しっかりしていますので、その面ではとても安心して働けました。 1年...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年10月
師長さんは見守る系の優しい感じでした。雰囲気はよく見えました。ナースさんたちもみなさん優しい印象だったと思います。ナース...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
部署にもよると思いますか、土日休みは希望しないと、ほとんど勤務が組まれてしまうことがありました。あと私がいた病棟では、有...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年10月
内科外来に勤めていました。とにかくたくさんの患者さんが予約で来院されるので、対応も大変でした。内科でも診療科によって診察...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期をずらしています 病棟はかなり忙しく、看護師は常にせかせかしていますし残業もあります。お局のような看護師も存在して...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
年配の方が多く、令和にそぐわない昔の指導方法や考え方が多いです。今だに仕事が終わった人から帰るのではなく、自分の仕事が定...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
認定さんも少なく、個人で資格を取得してる人も少ないです。でも変に細かいです。根拠ある指導というよりは今までの経験に基づい...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年10月
特にあまり無いです。住宅手当が一万五千円と野球の観戦チケット?などがホームページ上は色々と書いてあらりますが特に4.5年...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年10月
月に3日は希望休がとれます。(何人か重なると難しい場合もあります。)三連休をとることも可能です。毎年、4月に25日分の有...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
看護師は忙しそうでしたが指導も適切でどの方も親切でした。施設も綺麗で清掃も行き届いていました。忙しい中でも患者さん一人一...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
残業がない日が珍しい。 サービス残業ばかり、残業申請しようとするものなら上から怒られる 希望休は3日まで、ただ委員会...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
自分がいた部署では、希望休の出せる日数は決まっていましたが、事前にお伝えしたら、希望になるべく沿った形でシフトを作ってく...(残り 301文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年10月
患者数がとにかく多く毎日慌ただしく走り回っていました。 職場の人間関係はよく教育体制やフォローも沢山して頂きました。 ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
小さい病院だからか夜勤体制に無理なところがある。救患やカテ患がくると病棟から降りるシステム。降りる看護師は病棟業務を他看...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年10月
系列施設からの入退院もあり、認知症の患者さんが多かったような印象です。ケアワーカーさんがいて、食事介助や入浴介助を手伝っ...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年10月
とても色々な経験をすることができます。周りの施設もたくさんあるのでいろいろなことをすることができます。新人教育もとてもし...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
年々人手不足になっていくのに業務量は増えていきます。一部の部署を除いてほぼ毎日残業があります。残業時間が少ない部署でも超...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
新しい棟と古い棟で職場環境が大きく変わります。 新しい棟はとても広く明るく新しい設備も多いですが、古い棟は全体的に薄暗...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
残業当番があり、それ以外の人は定時に帰ろうという雰囲気があります。パートや時短勤務の方もいますが、夕方の忙しい時間である...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時期はフェイクにしています。当時は集合研修は年に数回で入職時から配置部署で基礎から指導受けていました。チェックリストも計...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年09月
該当時期はフェイクです 残業はすごくありました 時短の方が早く帰る分の仕事を貰ったり、緊急入院がギリギリの時間に来ると...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年09月
回復期病棟で働いていました。 看護師の人間関係はそこまで悪くないのかって思います。中途だろうが新人だろうがわからないこ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年09月
派遣で 回復期の病棟で働かせて頂きましたが コールマットを使っている方からのナースコールの嵐の時期もありましたがら、そ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年09月
公務員なので福利厚生は充実していたと思います。有給も20日あります。部署によって使いやすさは差があると思いますが、使い切...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時短で勤務されてる方はたくさんいました。残業にならないようみんなで協力する雰囲気もあるので働きやすいと思います。院内に保...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時期は身バレ防止のため伏せます。 退職に際し、師長に3ヶ月ほど前に報告しました。 シフトにも影響しないように3ヶ月前...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年09月
退院前訪問があり、病棟ナースが勤務中に患者の自宅に行かないといけない。その分の看護師の業務も病棟看護師が負担。反対に訪問...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年09月
働いたことはありませんが、投稿させていただきます。 看護学生時代に、実習でお世話になりました。 設備は古めですが、し...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年09月
夜勤が月に4〜5回あります。1回につき手当が1万円出ます。その他休日手当があり、土日祝日の日勤で出勤すると1回につき50...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年09月
新卒で病棟勤務でした。夜勤は多いときは月5〜6回程度。給料は他の病院と比べると貰えてた方だと思います。 どの病棟にもい...(残り 192文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 飛騨医療センター 久美愛厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年09月
教育体制がしっかりしており、チェックリスト沿ってプリセプターだけでなく、当日の先輩ナースも進行状況を把握し統一した教育が...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年09月
該当時期はずらしてあります。福利厚生は比較的しっかりしているとおもいます。映画の券など普通に買うよりかは断然安く見れたり...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年09月
職場環境は良い方です。部署によって違いますが、私のいる所は特に怖いお局ナースもおらず、みんな協力しあって仕事を終わらせる...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年09月
かなり忙しい病院です。病棟によって人間関係の雰囲気は大きく異なります。どこの病棟にもお局と言われるおばさんたちがいるので...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年09月
お給料は岐阜県内ですごくいい方だと思います。ボーナスは4カ月分(年二回2〜2.5ずつ)は貰えました。基本給が高いので、ボ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年09月
常勤はあまり動かず、パートさんばかりが動いている感じでした。点滴回るのも、オムツ交換、陰洗などもパートさんが動くことが多...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年09月
パートの勤務時間が何種類かあって、選ぶことができた。子育てに力を入れている所があるので、休みには理解はある。色んな経験を...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年09月
看護休暇もあり、お休みはとりやすいですよ。 嫌な顔するスタッフはいません。 娘が入院したときも、そんななにもいわれな...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年09月
とても優しくせんぱいがたが指導してくださるので、とてもいい経験になりました。また、ふくりこうすさいがとてもよいので、しん...(残り 43文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年09月
以前は公立だったため公務員の福利厚生もあり安定していましたが、現在はJAになり公務員時代に比べたらどうなんでしょうか? ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年09月
奨学金を借りており、3年間働いた後退職しました。病棟の雰囲気はそれぞれで違いますが、自分が働いていたところはそれほど悪く...(残り 47文字)