福島県の病院口コミ一覧(4732件)

浜通り医療生活協同組合 小名浜生協病院付属せいきょうクリニック
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気も良く働きやすいと思います。 他のコメディカルの方や事務の方とも仲良く仕事のできる職場です。 基本給はい...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大変良かったです!!!職場の雰囲気も人間関係も給料文句なしです。結婚しなければまだまだ働きたかったです。看護市長もたより...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院が新しくなり綺麗な環境に身を置いて働けるようになれたのでその点は満足しています。 病院へアクセスするための道路が混...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎日帰るのが遅いです! 10時とか当たり前です!月給は安いですがボーナスはほかの病院とくらべていい方だとおもいますが仕...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新しくて、備品も揃っており働いていて、気持ちが良いですね。 社員食堂のメニューも、マンネリ化はしていますが、安く美味し...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年02月
働きやすく、人間関係のいい病院でした。 医師との関係もよく、他職種の連携もとてもよかったですね。 給料面も申し分なか...(残り 48文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
基本給、資格手当、夜勤手当、諸々含め給与は基本的に県内トップクラスです。 特に夜勤手当12000円は、県内では破格だと...(残り 49文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修は基本本人に任されているように感じます。 基本業務が忙しいので、 研修や勉強会はあまり行けませんでした。 病院...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みはない方だと思います。 私は看護師なのですが特にケアの人たちは7連勤とか結構あります。 それプラス看護師の先輩は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
透析メインの病院。 入院患者も透析患者がほとんど多い傾向にある。 そのせいか患者の質は良いとは言えない。癖のある患者...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
学生のころ実習で行っていました。 看護師さんはすごく忙しそうでした。 会津中央に入職した友達は毎日忙しくて残業も多く...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
年配の方や中年の方が多く 若手はかなりやめてきます。 良い人や優しい人動ける人ほど つぶれそうになって辞めてきます...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
外来は忙しいときとそうでなきときの差がかなり激しかったです。それでも、みんなでなんとかしようと協力する雰囲気があり、とて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
みんなフレンドリーで、職場の雰囲気は良いと思う。年配ナースが多いので、世話好きな人が多いように思う。中堅ナースは年齢層別...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって差があります。私は他の病院から中途採用で入ったのですが、看護師の雰囲気は忙しさもありますが、優しくはないか...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって人間関係は良好なところとそうでないところがあります。 スタッフ同士仲が悪く悪口を平気で言ったりしていると...(残り 64文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若い看護師がたくさん活躍している病院で常に忙しく働いている姿が印象に残っています。勉強熱心な人が多くそれがきつい言葉とな...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
脳外科に勤務していますが、大変忙しくt-PA後の患者やクリッピング後の患者など管理しなくてはならないので大変忙しいです。...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒で入社し看護師5年目になりやめました。私は脳外科と循環器内科のある混合病棟でした。まず、脳外科と循環器内科の混合病棟...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日とても忙しく、日勤で帰れるのはほとんど20時過ぎが当たり前でした。それ以上に残業することも多々あります。残業代はほと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職してから、基本給がほとんど上がりません。 夜勤をしなければ、新人や准看護師以下の給料。 もはや、モチベーションが...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勤務中喫煙される方が多いです。 全館禁煙のはずなのですが。 ロッカーでも、喫煙される方の近辺タバコ臭が気になります。...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みは少ないです。夏休み冬休みはないと思っていいです。二交代なので夜勤明けの次の日は休みであることはほとんどですが、明け...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夏休みと冬休みが取れます。人によっては9連休とっている人もいて、休み希望も3〜4日まで希望で通ります。国立病院のいいとこ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
産休育休は問題なく取れます。ママさんナースも多く働いており子育てしながらも働きやすい方だと思います。また、保育所も敷地内...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
地域的には給料は普通だと思います。多くはないと思います。残業が多く毎日1時間以上、三交代で準夜勤も帰るのが1時2時になる...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
物品は足りないとかそういうのは無くまぁ普通だと思います 病院自体は汚くは無いけど綺麗では無いです。今はどうだか分かりま...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
既婚者も多かったですが既に大きくなってるお子さんばかりの人でした これから結婚する人な託児所なども無いのでほぼ結婚を機...(残り 108文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
各地に借り上げ寮があります。アパートですが綺麗で田舎なのでとても広い部屋が多いです。場所によっては徒歩通勤はちょっと難し...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく忙しいのにそれに見合わないほど給料が安い。病棟によって人間関係はまちまちだけどどこにでもいるような人の悪口ばかり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく人間関係が悪い。 病院自体閉鎖的。カンファレンスという名の患者やスタッフの悪口大会。 人の行動を監視して陰で...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期病棟や救急科と聞くと、ぴりぴりしているイメージを持ってしまいますがそんなことはなく、状態が落ち着いた患者さまやご家...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
科によってばらばらですね。良い所もあればあまりいい噂を聞かないところも。しかし、全員が全員悪いひとばかりではなく見ていて...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
割と定時で帰れて、夜勤なしでも手取り20万ちょっとと、待遇は悪くありませんでした。 しかし人間関係は、私がいた頃は...(残り 222文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
可もなく不可もなく、普通の病院でした。というのもどこにでもある、人間関係の悩み、気の強い看護師の優位、優しい看護師の退職...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はとても多く、定時で帰る日はほぼありません。もちろん残業代は出ないものだとだよ考えてください。休日は月に8回〜7回あ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
当時は準夜勤、深夜勤ともにあったので、月に8から10回の夜勤をやっていました。給与も、基本給も他の病院に比べると高いと思...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
さばさばした人が多く、働きやすかったです。よく病院には定時を過ぎてから頑張る人がいますが、ここはそういった人がいなくて、...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
どこの病棟も主婦ナースが多くいらっしゃる為、こどもの学校行事に合わせて休み希望も取りやすい環境と思います。スタッフも理解...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
託児所もあり、子育て中のお母さんも働きやすい職場です。その他の福利厚生としては、近場のハワイアンズやスパの利用券がお安く...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2016年12月
仕事が大変な割に給料は安い(10万前半) 繁盛記は夜9時を回ることもあります。 そして狭い世界なので、人間関係につま...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
震災復興支援目的で就職しました。 この病院には看護部長はいません(空席)。病棟師長もいません(空席)。看護部の責任...(残り 485文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
東北にしては給料はどこよりもいいと思います。 基本給はもちろんのこと、手当てもまぁまぁ付いている方だと思います。 夜...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業代出ませんでした。 ママさんのパートさんには良いかもしれません。 ただ、ママさんパートさんが当日急に子供の発熱等...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
お給料はあまり高くはありません。 隣に准看護師コースもある看護学校が併設してはいますが、最近では正看しか採用しなくなっ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年12月
どの科も忙しいですが、研修やスキルアップできる病院です。研究発表なども毎年行われていました。特殊な病例の患者様も集まる病...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
雰囲気は田舎ならではで働きやすいと思います! 昨年4月から総合診療科が増え、益々活気ある病院となりました!しかし、少子...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
凄くアットホームな雰囲気で、先輩方も優しく、とても働きやすい職場です。常に声をかけあって、出来るだけ時間内に業務を終わら...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給が安く、地域の中では断トツで安いです。看護師不足もあるのか、病棟によっては忙しいと感じました。また、休みも希望が通...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
わたしの配属されてる病棟は20代の若い世代が多いせいか、仕事の粗探しや陰口が多くあるように思います。またお局さんもいて仕...(残り 55文字)