医療法人 昨雲会 飯塚病院
医療法人 昨雲会 飯塚病院の基本情報
所在地 | 〒966-0902 福島県喜多方市松山町村松字北原3634-1 |
---|---|
最寄駅 | JR磐越西線 喜多方 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 心療内科 リハビリテーション科 歯科 |
飯塚病院の看護師口コミ 20件中 1~20件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
主任をして夜勤を8回くらいしても手取りで20万くらいでかなり低いです。ボーナスは上司による評価がありその評価によって倍率...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
残業は推奨してないけど病棟に大きく左右される。 休日休暇の体制は正直あまり良くはない。 有給休暇取得については基...(残り 280文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年05月
お給料は安めです。月に9回ほど夜勤をこなしても手取りは20万程です。この地域の水準よりは高めではあるんでしょうけど、家庭...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
給与は看護師としてみれば安いです。地域としてはまだマシな部類かな。 昇給はありますけど、殆ど見込めず昇給しても数百円と...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病棟ごとにメインの対象となる患者が変わるのでそこに自分がマッチすればやりがいはあると思います。ただ自分の興味が持てない患...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年04月
研修は精力的に取り組んでる感じはします。外部研修等についても大体は出張扱いで行っていますし、時間外についても殆どありませ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
基本的には悪くないと思います。男性スタッフが多くいますからギスギス感は少ない印象。 分からない点は聞けば教えて貰えるし...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
給料はそんなに悪くないと思いました。 残業代も出るしいいと思います。働きかたも、本人の希望で準夜勤や深夜勤ができない時...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は、比較的良好です 精神科ですので行事等のイベントが多く委員会活動も多いです ただ他の病棟の職員との交流もあり...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
プリセプター制度があり教育体制はしっかりしています。しかし、プリセプターが良い先輩であればいいのですが私の場合はほぼ指導...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係はとても良いです。 新卒よりも中途採用の方が多く、最近は20代のスタッフも増えてきてます。ベテランの方たちも若...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年10月
精神科の実習で行かせていただきました。指導者さんはフレンドリーで優しくて、何かと気遣ってくださり、精神科が初めての実習生...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良い方だと思います、ギスギスした関係もなく皆さん仲が良いです。 ただ、現場でバリバリ働きたい人にとっては...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師と准看護師の比率が1:1ぐらいの病院で、看護師と准看護師が協力してケアを行っています。より責任があることは看護師が...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
認知症病棟におりました。人間関係はそれほど悪くはありませんでした。しかし、夜勤のオムツ交換は60人を2名で行わなくてはな...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
女性の8割はママさんナースです。 子供が急に風邪をひいた場合などには、嫌な顔な顔などはせずに有給で対応していただきまし...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職すると同時期に看護協会に半強制で入会させられました。その為、年に数回郡山での研修会に病院負担で参加させてもらえます。...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給料は、兎に角安いです。基本給は14万円代でした。何年いても昇給しません。夜勤を5~7回やっても手取り15~16万円程...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は、しっかりしています。不満は特にありませんでした。退職金は自己運用型に数年前から切り替えになりました。 20...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は、多めです。しかし有給はほぼ使えませんでした。 ただ欠勤などがあった場合には有給扱いにしてもらえます。退職時にま...(残り 112文字)