独立行政法人 国立病院機構 福島病院
独立行政法人 国立病院機構 福島病院の基本情報
所在地 | 〒962-8507 福島県須賀川市芦田塚13 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 須賀川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 消化器科 小児科 整形外科 脳神経外科 放射線科 リハビリテーション科 小児外科 |
国立病院機構 福島病院の看護師口コミ 46件中 1~46件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
月に9日〜11日の休日があり、年に1回のリフレッシュ休暇(7日間)も取れるためとても休日は多い印象です。2連キ休も多く、...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年04月
病院のホームページにある通りの休日はいただけていました。残業はもちろんありますが、すごく多いというわけではなく、それを負...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年04月
ママさんナースは多くいらっしゃったように思います。比較的若い方が多く、アットホームな雰囲気でしたので、その点では働きやす...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年03月
とてもアットホームな雰囲気の病院です。中には怖い方もいますが、負担になるほどではありませんでした。40代以降の長年勤めて...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年03月
病院は比較的綺麗でした。備品に関して、必要なのはしっかりと使える環境でした。ディスポはケチケチせずに使用できました。何か...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年03月
家庭の事情によって、退職しました。病院の雰囲気は場所によりけりという感じです。私のいた部署は比較的良かったです。給料は特...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年03月
国立病院機構ということで、給料が低いと感じたことはありませんでした。休日もある程度取れていました。職場の人間関係は、私の...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
重症心身障害者病棟が辛い。身体的に辛い。腰がやられます。 あとよだれ臭い。人間関係はまずまず、地元のおばちゃんナースが...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
早番、遅番、大遅番とか勤務体制がバラバラで大変だった。重症心身障害者の病棟が大変だった。比較的年配者が多く、古い看護だっ...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年11月
わかくさ病棟(重症心身障がい者)があります。 慢性期みたいな感じで同じ患者さんが長く入院されている感じです。 リクリ...(残り 32文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ルーチン業務が多かったので、スキルアップという面では難しいと感じました。将来性を考えると技術面での不安が強く、転職を決意...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で就職しました。年齢層は高めです。あんた呼ばわりや、新人へミスを擦り付けるなど雰囲気は悪かったです。。冷たい方が多か...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
年配の看護師が多く、詰所ではいつも新人の悪口を言い合っていますが、慣れたら気になりません。しかしろくに教えず冷たい態度を...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によると思いますが優しく丁寧に実習指導をしていただきました。指導者だけでなく病棟スタッフ全体が実習生を受け入れてくれ...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
本当に驚く程に人間関係が悪かったです。昔のやり方ばかり守り新しい人を拒み。自分達が正しいとばかり思っている人達の集団でし...(残り 290文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
。病棟によってかなり印象が変わります。また人間関係も病棟によって全然異なります。なので配置でかなりメンタル面、やりやすさ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
国立病院のため福利厚生面は安定していました。 近くに大和ハウスの借り上げ寮も完備され安心して通勤が出来ました。休みも取...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
古い体質の病院だと思います。 勤続年数が長いお局が多くいてその人達の機嫌を損ねると大変めんどくさいです。 また、電カ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護師の雰囲気が悪い。入職してすぐ転職活動を始めた。変だと思ったらすぐ離れた方がいい。自分の身体は一つしかない。メンタル...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は良いかと思います!重心なので特殊業務手当てが付いていました。休みも多く、夏休みが7日位あったのでプライベートも...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休みは多かったです。有給は殆ど使えず、退職まで有給消化はできずに働きました。残業はパソコンのログイン時間で超過勤務が付く...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師さんみなさんとても優しい方ばかりでした。学生の意見をしっかりきいてくださり、アドバイスをしていただきました。患者さ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
国立病院機構で、福利厚生は割としっかりしていました。休日も他の病院に比べると多かったと思います。仕事内容は重労働でしたが...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
重心メインの病院なので基本的にルーチンワークで毎日同じことの繰り返しです。 毎日毎日流動、オムツ交換の繰り返し。 全...(残り 219文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職員旅行はありませんでした。白衣は1年に1着のみ注文できます。しかし注文時期に産休、育児休暇、介護休暇、病気休暇で不在だ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
施設がとても古いし、汚い。 若手看護師に対しての指導が及ばず、技術不足が目立つ。そこから来るのか、若手看護師の倫理的配...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
40代以降のスタッフが多く、ママさんナースも多い印象。雰囲気は病棟によって様々だが、若いスタッフが多い病棟は、働きやすか...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みが多いし残業も少ないためシングルで子育てをしてる私にとっては良い環境だと思い入職しました。しかし実際働くと夜勤8回プ...(残り 211文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
この病院は国立病院機構のなかでも設備が古いです。看護師の雰囲気は病棟によってかなり違います。看護師同士の関係性は分かりや...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人の頃から、仲間や先輩に恵まれ、楽しく仕事できていました。患者さんを6人ほど受け持ち残業もありましたが、ちゃんと残業代...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
友人に進められて入職しました。しかし、精神的に追い詰められてうつ病になりました。人間関係は劣悪、新人には冷たい態度。言葉...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
残業はほとんどないです。あっても1時間未満です。5分からでも残業手当てがつきます。日勤は残業あったとしても、最低18時前...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職して、新しくきた人に対する差別があったり、贔屓があったりと驚きを隠せません。特に陰湿的な陰口などがあり、最悪でした。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまりいいとは言えない 場所による。 重心病棟と、神経病棟と外来は、ほんとに雰囲気が違う。 看護学生に当たりが強く...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
タイムスリップしたかのように、古い考え方と仕事の仕方で、向上心のある人たちが少なかったことに嫌気がさしました。管理職の人...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
雰囲気は病棟によって大きく変わります。重症心身障害病棟ということもあり、急性期とは違う雰囲気も多く見られます。お局も多く...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人ことで言うとパワハラです。その悩みをトップに相談してもパワハラしてくる奴の守りに入るだけで面談した意味全くなしです。な...(残り 230文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
周産期母子医療センターの閉鎖に伴い今後の病院経営が危ぶまれる。 NICU,GCUなどの新生児部門にいた多くの看護師達が...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は悪くなったと思いますよ。 急性期の病棟でしたの熱心指導してくださる先輩いれば、のんびりと見守ってくれるベテラ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
スタッフの年齢層が高めで、長く働いている人が多い印象です。ママさんナースも多くいます。新人ナースは少ないです。福利厚生は...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係が劣悪であったため。師長に相談しようものならば病院全体に噂が回ってしまう。そんな人の下では働けないと感じたため。...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夏休みと冬休みが取れます。人によっては9連休とっている人もいて、休み希望も3〜4日まで希望で通ります。国立病院のいいとこ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく人間関係が悪い。 病院自体閉鎖的。カンファレンスという名の患者やスタッフの悪口大会。 人の行動を監視して陰で...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
育休、産休を取っているナースが多くいました。 また、子育てが一段落して働いているナースも多く、理解は得られやすいです。...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
師長さんや病棟環境によるでしょうが、休日は割と多く取れます。休みの希望も出しやすく希望を聞いてもらえました。 残業はあ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職した際、電カルのやり方など、教えるの当たり前だが、全く教えようともしなかった。 また、人間関係も最悪でした。自分の...(残り 53文字)