公立岩瀬病院企業団 公立岩瀬病院
公立岩瀬病院企業団 公立岩瀬病院の基本情報
所在地 | 〒962-8503 福島県須賀川市北町20 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 須賀川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 婦人科 眼科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 呼吸器科 脳神経外科 小児外科 産婦人科 産科 気管食道科 |
公立岩瀬病院の看護師口コミ 29件中 1~29件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年02月
月10日程はお休みがあり、希望休も月3日取りやすい印象です。ただ、病棟によっては看護師が少なく希望休が通らなかったりや週...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
付属の看護学校上がりの看護師が大半を占めるため、和気あいあいとしている。なかには癖のある人ももちろんいる。極端に人間関係...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年02月
基本は急性期病院なので、入院、緊急手術や検査があります。病棟勤務の場合、定時で帰れる日は少なく常にバタバタしているため大...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年02月
夜勤手当、交通費、残業代込みです。毎年昇給があるのでそこそこ稼げます。金属が長くなれば十分な金額がもらえます。残業も部署...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年02月
20代から50代までのスタッフが満遍なくおり、ママさんナースも多いため、妊娠中から産後まで周りの理解があり、急な休みに嫌...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年02月
公務員なので福利厚生は充実しています。扶養手当も確か子供は1人一万円でした。公務員のため雇用保険には入れません。自治会や...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
仕事の大変さは、その部署によって異なります。仕事のやりがいは、これも部署によるとは思いますが、配属先ではやりがいがあまり...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
部署によりますが、私がいた病棟の看護師さんはよい人ばかりでした。他の病院にも言えますが、くせがある看護師さんももちろんい...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
外来は比較的帰れるかもしれませんが、病棟は定時に帰ることが比較的難しく残業をせざるを得ない状態です。入院も夕方、オペも夕...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年04月
主は体調不良を理由にやめましたが、みんな優しくて、とても楽しく仕事ができました。夜勤もみんなで協力して早く帰れるように頑...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
準公務員扱いとのことなので、福利厚生はばっちりです。 年休も120以上はあったからか、月10日休みありました。 病棟...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
休日の希望は比較的通りやすいと思います。自分や子供の体調不良など突然のお休みも取りやすく、皆で協力して負担が偏らないよう...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
プリセプター制度、チームナーシングを導入していて、教育体制が整っている病院です。プリセプターさんは人による所はあると思い...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
育休復帰の度に、病棟異動となり、仕事を覚えるのに大変苦労しました。時短勤務でしたが、中々帰れず精神的にも参ってしまい、家...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生がしっかりしており、休みも多いため、突然の休みにも対応してくださいました。 部署にもよりますが、子供さんの事情...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ちょうど産婦人科ができるという頃で、立ち上げに携わりました。現在は週数35週までと決まっており、さほど小さい子はみません...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
3年目から中途採用にて入職しました。公務員ということで、待遇の良さで決めました。夜勤明けの連休もありますが、夏季休暇は6...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
附属の看護学校からそのまま就職しているスタッフが多いため、お友達体質が強く組織としての曖昧さが大変目につきます。そのため...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒から勤めていましたが、公立で福利厚生整っていて給料きちんと貰えて病院自体も綺麗だったのでよかったのかもしれませんが予...(残り 175文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟自体が新しくなり、とても綺麗な環境で働くことが出来ると思います。また、機材やその他物品も清潔に管理されています。厳し...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期の病院ということもあり、仕事量も多く忙しそうではありましたが職員同士が協力し合い働きやすそうな職場だと感じました。...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
地域包括支援病棟はとても暖かく優しい人が多かったという印象です。指導も適切でありとても分かりやすかったです。また、看護師...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年05月
初めて就職した病院ですが、教育制度はとてもいいです。プリセプター制度、チームナーシングであり、とても働きやすいと思います...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院自体は震災後に新しい病棟になったため、設備や備品は新しいと思います。産婦人科病棟も別棟であり、そちらも実習で行くこと...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟内の雰囲気はとてもよく、皆さん親切に対応してくださいました。数人はかなり詰めてくる人もいましたが、基本は丁寧に教えて...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
看護師は優しい方ばかりです。 仕事は忙しく残業がどの病棟も多いようです。 人間関係が良いので人間関係で仕事の忙しさを...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人看護師は付属の学校からのみ採用しています。そのため、同期同士の仲が良いのが特徴です。その他の看護師も附属先からの人達...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みは比較的多いと思います。4週8休に加えて月に3~4日年休をくれる師長もいます。ただ、年休で市の職員研修に出なくては行...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ほとんどの方が付属の看護学校から就職します。なので同期とは学生時代から一緒で仲が良いのが特徴です。ここでしか働いた経験が...(残り 77文字)