福岡県の病院口コミ一覧(41025件)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病院として、とにかく研修が多かったです。 もともと多いという話は聞いていましたが、それにしても多い気がする。。。 自...(残り 185文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
仕事はゆっくりしてるし、ナースコールとか介助業務は看護助手さんがやってくれるからいいけど、調整手当てしかつかないから給料...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
リフレッシュ休暇をとることができたので友達と海外旅行に年に1回行くことができていました。それ以外はほとんど有給はつかず、...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
妊娠がわかったら申請して夜勤免除が可能です。育児休暇もみなさんしっかり取られてから復帰できますし、復帰後は時短勤務できま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
新しく入職された20代くらいの若い人は学生が多く、卒業後も続けてここで働かれる方は少なかったです。残っている人は年配の方...(残り 167文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
設備や備品は昭和のままです。一応、内科整形外科のある病院ですが、注射器はガラス菅で個別包装で滅菌しているなら未だしも、カ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
看護学生の間、仕事をさせていただいていたのですが、教育体制がまったく整っておらず、様々な設備や体制がとても古くて長く働く...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
私の働いていた当時は、朝から同じ時間に来て、勤務時間がママさんは17:30、独身者は18:00まででした。そして待遇は個...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
最近給与面に対する不満や、職場の環境が変わったりしたために退職者が急に増え、病棟異動した部所はスタッフは足りないし入職者...(残り 188文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病棟にもよると思いますが、良くも悪くも田舎です。偏った意見、年功序列感が否めません。若いスタッフと年配のスタッフと両極端...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
新人で基本給19万円、残業代が毎月2,3万くらいついて手取り20万円程度でした。残業は申請すればつきますが、2,3時間残...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
毎日忙しくて、家に帰ったら疲れて何もできず、ということが続き、退職を決めました。でも長く続けられてる方もたくさんいます。...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
部署にもよるのでしょうが、ママナースが多く、育児に理解があります。急な子どもの熱でも休みやすいです。 年休も、これまた...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
パートですが、年休があります。またボーナスもそう多くはないですが、あります。 部署によってはパートも常勤と一緒のような...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
急性期は助け合いの雰囲気があり、みんなで仕事を終わらせようとする雰囲気があり働きやすかったです。慢性期も似たような雰囲気...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
質問しやすい雰囲気、仕事のしやすい環境だと思うが実際に急性期であったため慌しいく質問しにくい状況ばかりであった。研修も今...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
給与面は良くも悪くもないと思います。個人的には満足していましたが、感じ方は人それぞれだと思いますので、同僚の中には不満に...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年08月
いそがしかったけどやりがいは十分にあり かなり勉強しました。先生はやさしいです。女性が多いので良くも悪くもパワフルでし...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病院の周りに何も無いです…。最寄駅まで10kmはあると思います。直通バスが出ているので、それに乗るかマイカー通勤するしか...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
幅広い年代の方が働いていて、再雇用制度などを利用している60代の大先輩看護師さんもいらっしゃいます。 ちょっと情報や価...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
人間の精神は見えないものなので、実践自体はもちろん、その評価も難しく、やりがいを見出すのは最初は難しかったです。でも、今...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
福利厚生は結構手厚かったです。病院受診は入院などしても半額負担、あと大きかったのは社員旅行が無くなりベネフィットに切り替...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
私がいた頃は残業はわりと取りやすかった印象でした。師長さんの承認がその場で無くても書いておけば翌日見て頂くシステムでした...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
有休休暇は、人員不足と取りにくい雰囲気から、ほとんど消化できませんでした。私は、退職前に有休休暇を消化希望したのですが、...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
6年勤めていました。 有給はほとんど取れません。 退職時も30日近くあった有給が3日しか貰えませんでした。 もちろ...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
福利厚生はいいと思います。寮とかにも安くで入れますし、ごはんも三食ほかの病院よりもリーズナブルに食べれます。人間関係は…...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年08月
慣れるまでは夜遅くまでは残業当たり前。それが嫌でやめる人も。休みの日でも勉強会の出席は当たり前。上下関係がしっかりしてい...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
正直なところ福利厚生は、ないと言ってもいいに等しいほどひどいです。昇給はありませんので、何年いても1年目の方と同じ金額で...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
日勤中に研修を受けに出る方はちらほらいらっしゃいました。朝に今日研修に参加する旨をカンファレンス中に一言伝え、病棟全体で...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病棟にもよりますが、休暇希望日を毎月師長へ伝え、師長もなるべくスタッフの希望を叶えられるようにシフト表を作成していました...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病院全体がホテルのようなので、施設としてはとても綺麗です。備品も綺麗で整っていると思います。全室個室なのでそれぞれの病室...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
夜専で働いていました。私は、常勤(職員)ではなかったので、週1回の勤務でした。給料は35000円で交通費が2000円1回...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病棟にもよりますがリフレッシュ休暇があり5日程度の長期休暇がとれます。先輩方は海外へ行ったり実家へ規制されたりしています...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
徳洲会病院はパートの方も沢山働いています。保育園・病児保育がありママナースには働きやすい環境ですが、部署によっては常勤と...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護師の給与水準は筑後地域の中では割と良い方ではないかと思われます。基本給があまり高くない様に設定されている代わり各種手...(残り 165文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
必要な物品はあまりなくて違う病棟に借りに行ったりすることが多いです。立てなおってそんなにたってないため外観はきれいに感じ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院のスタッフは、看護師、介護福祉士、セラピスト、社会福祉士で全体的に若く、和気あいあいで人間関係も良かったです。電子カ...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
入職して、最初は戸惑うことだらけでした。ちゃんと教えてもらえず、先輩がたをみて覚えなさいみたいな‥‥体力がないと 続か...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ママナースにとっては とても恵まれていたと思います。託児所はあるし、数ヶ月働けば育休もとれるし。周りの環境はいいのですが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年07月
働きやすかったです。研修も、充実していました。退院前の、社会復帰病棟にいました。患者さんと、一緒に、ごみ集めや、手提げよ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
仕事は大変だけどやりがいがあると思う。給料はソコソコではないでしょか。ボーナスが3回なんで助かります。先生も優しくて、わ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年07月
覚えることが多くて、あっという間に時間が過ぎていく毎日でした。初めての就職ということもあり、頑張ってみましたが、自分には...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
給料は良いと思いますが、サービス残業がある。受け持ち患者が退院する際は、夜勤明けでも夜中に来てサマリーを書かないと間に合...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院近くの寮を借りていました。他部署の方々とも交流があり、楽しくアフターファイブを過ごせました。テニスや飲み会、車でのド...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
とにかく残業が多かったです。インフルエンザシーズンは日勤で22時くらいまで残ったことも度々ありました。残業が多いのに残業...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
これだけは言えます、ママナースはやめたほうがいいです!例えば子供の病気で休むときは、先の公休を使い果たすしかありませんで...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ここは、施設ですが残業は多いです。基本的に、記録は五時半過ぎないと書けませんでした。定時での帰宅は難しいと思ってください...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
療養病棟で勤務していました。23床でほぼ満床でした。7、8割の方が脳疾患で、半数強が気切、ほとんどの方が全介助で、自立の...(残り 199文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
2つの病棟を経験しました。 急性期のため緊張を強いられることはあります。 その中での人間関係はとても重要です。 ど...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
雰囲気は明るい感じの病棟が多く人間関係が上司と部下の関係もよく働きやすいという意見がよく聞かれる。 休みが多く、定時で...(残り 46文字)