福岡県の病院口コミ一覧(40650件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
正社員、病棟勤務で休暇は月におおよそ8〜12日程度。所属していた病棟では、新人が希望休をだすのはご法度だったため冠婚葬祭...(残り 185文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
小さな子どものいるスタッフは、子どもの病気、怪我などした時も休みやすいと思います。実際に、看護休暇や有給を全部使い切って...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
施設・設備はとても古いです。なにもかも壊れるまで、いや、壊れても使おうとするスタッフもいました。更衣室内に、スタッフがい...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ICU SCU HCUと書かれているが 加算が取れていない。そんなレベルの疾患治療している患者はほとんどいない。対象でな...(残り 239文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママさんナースは多いです!育休も託児所もあるので育てやすい環境だと思います。育休開けの時短勤務も希望に合わせてたようです...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職員駐車場のそばに保育所もあるし、小さい子供を持つナースは外来勤務にしてくれるので、ママナースは働きやすいです。育児時間...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
臨地実習でお世話になりました。管理職者の方々がメインで実習の担当者であり、実習の段取りも組んでくれて良い経験ができ、親身...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
土地柄か若いナースが多く、みんな助け合っている感じが良かったです。病棟によってカラーが全く違うので戸惑います。私のいた病...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
外来では、採血、心電図、点滴、レントゲン、CT検査を行い病棟では療養の世話を行なっています。救急車がくることや、亡くなる...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
電子カルテで記録はしやすかったですが、パソコンがないと記録できないので上の人達や先生方が使っているととても借りにくかった...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料は県内でもとても多く貰えていると思います。国立病院なので、福利厚生もしっかりしてて、残業代も部署によるとは思いますが...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が経験した病棟は、若い人が多いものの中堅の人もおり、産休育休もちゃんと取れる環境なのか、イライラしているようなスタッフ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもよると思いますがナースステーションにあまり看護師がおらず、慢性的に人手が足りていないような感じがしました。医師や...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟内部が全体的に古く、車椅子など汚れていてもずっとそのままで でした。施設内で煙草を吸っている患者さんがいても誰も注...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
雰囲気は病棟で大きく違い、新人への指導も厳しそうでした。しかし学生は忙しい中きちんと指導を頂いたように感じます。私が実習...(残り 30文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
子供が二人いるが、時短制度は使えるが、外来での異動が難しい。 外来は人気の為なかなか回ってこない。 病棟の場合は、復...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気や人間関係は、比較的に良いと思います。急な休みにも、状況によっては対応してもらえるし、育児休暇もきちんと取れ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係が穏やかですごく居心地が良い職場でした。もちろん忙しいことも多かったですが、頑張れば頑張るほどやりがいがでました...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年09月
術後の患者さんや重症の方もいて大変でしたがとても勉強になることは多かったです。 同期や年齢も近いスタッフが多かったので...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の人間関係は良い。優しい看護師が多い。 ただ圧倒的人手不足。ひとりの仕事量が多い。 誰でも入院できる病院で認知症...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はいい部署とそうでない部署があります。お給与に関しては久留米市の民間病院としてはまずまずだと思います。業務量が多...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しく人手不足で、体力的にも精神的にも疲れ退職しました。有給も全て使い切ることはできませんでした。退職する際は3...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
近くに託児所があるくらいで他はとくにありません。 旅行や映画などのクーポンがもらえますが、それも会員制で強制的に入らさ...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
総合病院で駅から近いこともあり、この病院の就職を決めました。ホームページで提示してある基本給の中には資格手当が含まれてい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフはみないい人でとても働きやすい処でした。 一部の人の高圧的な言動がみられており辛くなるとこが多かったです。 ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場関係は良好です。やはり、長く働いている方は厳しいですがきちんと仕事と昼休みの時間は割り切ってくれるのでとても話しやす...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院が古いだけでなく、備品の使い方も他の病院と違うと思います。 吸引カテーテルや三方活栓のキャップ、排ガスの為に肛門に...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習でよく行ってましたが、日勤の人が昼間まで居ることもある病院だというイメージです。 病棟によってですが、やはり仲の悪...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期の病院ですので、すごく忙しく大変でしたがやりがいはあり、勉強にもなりました。退職理由は勤続年数を重ねても昇給が少な...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私がいた病棟の師長は師長の鏡だとおもいます。誰よりも早く来て1番遅くに帰り患者さんだけでなくスタッフにも気を配って見てま...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給は安い方だと思います。ボーナスも3,0以下で年々下がって来ています。しかし福利厚生はよく家賃補助、交通費だけで5万...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はほとんどなく、17時すぎには帰れています。 あったとしても30分程度です。 休暇もシフトの状態をみて無理な場合...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時、属していた部署は若い子や独身が多かったこともありとても人間関係は良かった方だと思います。しかし、他の部署では長く働...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設自体が古い為、女子は更衣室が休憩室代わりで8畳程のところに雑魚寝でみんな休憩していました。男子は更衣室が狭く休憩でき...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟ごとに雰囲気は違うと思いますが、私が行った認知症の方の病棟は、1日がとてもゆったりとしていました。看護師のかたも優し...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
師長さんが変わり病棟の雰囲気は悪く非常に働きづらい環境へ変化した。先輩看護師たちも師長さんの不満を口にしており、師長さん...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しさの割に給与が見合っておらず、残業は毎日のようにある。いくら残業しても残業代は出ず、夜勤4~5回/月しても手取りで2...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
元々県立病院だったのが、火事で焼けて医師会が買い取って医師会病院になりました。県立の時はみんなスタッフも優しくて、働きや...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
上司に気に入られないと、小さなミスでもつるし上げられ、夜勤回数を減らされました。人事考課では、評価を下げられ、下げられた...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
分娩件数は年間1000件以上と多く、経験は積めるがその分忙しい。ドクターは出産直前まで来ることがないため基本的に助産師判...(残り 229文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
分娩担当でなければ残業はほぼないため、定時で上がれます。スタッフ数に余裕があるときはママナースは夜勤に入らなくていいよう...(残り 167文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースはとても多く、皆さん子供の行事などあった場合も休みが取りやすい環境です。急に子供の体調が悪くなって休まなくては...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって雰囲気がかなり違います。個性的な人が集まっている病棟もあれば、優しい雰囲気の病棟もあります。全体的には、みん...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に施設は綺麗ですが、タワー棟は特に綺麗です。設備や備品についても充実しており申し分ありません。病棟に入るにはカード...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職員教育は夕方ごろなどから月に1度くらい、外部から先生を呼ぶような大きなものもありますが、ほとんどの人はあまりちゃんと聞...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよりますが、新人に厳しいのはもちろん、中途のスタッフにも厳しかったようにみえました。ただ中途でもうまく馴染めてる...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業は病棟にもよると思いますが、私が配属された所は毎日ほぼ1〜2時間はありました。勤務終わりに緊急入院が来た時は残業代が...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
紙カルテなので、指示を転記したりと電子カルテに比べて無駄な作業が多い。それに時間がとられて、病院独特のシステムなので、他...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟看護師の人間関係は良好です。しかし上司に相談できる雰囲気ではないです。病棟の勤務状況は改善しようとしてくれません。人...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
乳腺、単科というところに惹かれて入職しました。私がいた病棟は本当に乳腺の方ばかりでした。勤務した中で乳腺以外の方は数人だ...(残り 58文字)