福岡県の病院口コミ一覧(40329件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママさんナースは病棟に数人おられますが、超過勤務が多く、中々定時では上がれません、、、、。お話を聞くとご両親にお子さんの...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生は国立なだけあってしっかりしていると感じます。家賃手当はMAX27000円貰えますし、交通費も全額支給です。夜勤...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
三次救急病院であり、大学病院であり、仕事はとても忙しく大変だと思います、、、。重症度も高く、他病院からの急患もバンバンき...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
コロナで臨地実習が止まっていて、臨地実習が二回目と致命的な状況でしたがそれでも看護師の方々は親身になって指導して下さり学...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
真面目な人ほど損をする職場環境だと思います。リーダー業務をする日は休憩が全く取れない日もあります。休憩出来ても規定の60...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私の居た病棟の看護師さんはとても忙しい様子で、中には学生のことをわざと無視をする方やきつい言葉で詰めてこられる方もいらっ...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期だからかもしれませんが、全体的にとてもお忙しそうで、バタバタしてる感じでした。ピリッとしてる感じでしたが、その中で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護師は優しい人が多いです。長く勤めていた方がやめてお局はいなくなりました。 トップの部長との距離が近いです。 病院...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
育児休暇など様々な福利厚生が見直されました。見直すのが遅いと思いますが。 働き方を自分で選べる福利厚生が1番の魅力だと...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休みはとりやすい!希望休は3日まで出せる。 残業は部署によって残っているところがありますね。私のところは比較的定時に帰...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟にもよると思いますが、酷いところは本当にひどいです。ナースステーションでは悪口大会が開かれる毎日で雰囲気がいいとはと...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
夜勤手当が8千円でした。15時から翌日9時までの夜勤は2交代制でも長い勤務時間だと思います。業務内容が多く、サービス残業...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
やはり、科によって忙しさが違います。福利厚生がしっかりしていますので、給料は凄く満足していました。小さな一般病棟でも働き...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママナースにはとても働きやすい! 急な休み、長期の休みでもすぐに対応してくれる。 周りの看護師も全然悪い事言わないで...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署ごとに違いはあるものの、意地悪で自己中な勤続年数の長い看護師や管理者は意地悪な人が多かったと思います。 嘱託看護師...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生はやはり大学病院なだけあってしっかりしていると思います。しかし、病棟によっては残務がなかなか付けられなかったり、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護師さんたちは常にバタバタしていて忙しそうでした。そんな中でも指導者さんは行動計画や報告をきちんと聞いてくださりました...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
離職率が非常に高い。責任という言葉が似合ってなく、教育という教育がまともにされない。看護師は捨て駒扱い。低賃金、劣悪な労...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
月に休みは9日で年間で110日前後だと思います。希望休は1ヶ月に2日出せます。ですが、病棟によっては有給の希望日を出せる...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護というより仕事内容は介護でオムツ交換やトイレ介助がメインの仕事。認知症が多く、センサーは鳴りっぱなし 新人は看護技...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
内科病棟ではポリペクとかで帰るADL自立の方もいれば、寝たきりの方も多く勉強になります。 いろんな内科疾患の勉強になる...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年06月
時給も良く扶養範囲を外して働いていましたが、当時は子育て中でパートでも時間外労働、時間外での勉強会などへの出席が大変で、...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休暇はリフレッシュ休暇5日と誕生日休暇1日は補償されています。年に5日以上の有給取得も最低限あり勤務希望に有給を指定する...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料はあまり良くありませんでした。近隣の総合病院の方がいいです。残業もサービス残業が当たり前でした。定時になると無理矢理...(残り 129文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年06月
救急病院ということで入職しました。確かにこの地域の救急をほぼ断ることなく受け入れていましたが、その分の看護師の負担は大き...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護師さんたちは仲良く働いていて、雰囲気がよかったです。特に小児科病棟の師長さんはすごくテキパキとされていて、リーダーシ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
自分自身の仕事を終えたとしても残業は毎日あります。周りのフォロー(日勤終わり)をしないと患者さんに影響を及ぼし、業務にも...(残り 466文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
桜十字の運営になって、働きやすくなった印象です。 リハビリや事務局などの他部署もスタッフが増え、病院全体に活気が出...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人は集合研修や病棟で先輩から直接教えてもらうことによって知識と技術を身につける。また、必ずイーラーニングを見ないといけ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
指導者さんがとにかく、怖くて有名です。 根拠を細かく聞いてきて 私のグループ内の人は涙を流す人もいました。 でも、...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
精神科の中では給料は高い方であると考えています。 昇給も少しづつですが、あるため、長く勤めることで給料は少しづつですが...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署によりますが、若い看護師も多いので雰囲気はそこそこ良いと思います。また、研修医と若手看護師が距離が近く仲良くて、良く...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人で入職したが、1年目は毎月何かしらの研修がある。 教育担当師長もいて、研修には副看護部長や病棟の教育担当看護師も参...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
予防検診で健康管理センターに勤務しています。 職場の雰囲気はよく、働きやすい職場です。 皆さんもくもくと仕事をされ、...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習で行かせていただきました! 看護師さんもリハビリの職種の方々も本当に優しい方ばかりで、沢山のことを快く教えていただ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
教育に関しては力を入れているのもあり、充実しています。しかし、レベル別研修、委員会、ラダーなどの提出物が多くレポート、論...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
育休明けのスタッフは、子供が3歳になる年度末まで時短勤務で勤務する事が可能です。しかし人員不足により時短でも帰れない場合...(残り 145文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期病院ということもあり、とにかく忙しいです。 実習をイメージしてきたら、きっとギャップにやられてやめたくなると思い...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
応援ナースとしてやっていました。 人間関係は、いいとは言えませんでしたが、一緒に働いていた応援ナースの方と仲良くはなり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
同じ病棟に務めて5年ほどです。 若手とベテランが多く、5~10年目位の間の中堅看護師が少ないです。結婚や転職する人が多...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
平日は基本残業ですが残業手当は師長から許しをもらわないと申請できませんでした。定時が17時ですが、残業が20時を超えると...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年06月
約10年程になりますが、3年間勤務しました。病棟にもよりますが、私が所属していた病棟はとても忙しく、夜勤も30分仮眠が取...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護部長さんがとてもあたたかい方です。その為か、そこで働く人もそんな雰囲気の方が多かった印象です。時に厳しい場面もありま...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
まぁまぁ人間関係はいいです。 先生が、ちょっと変わった方が多いが、お給料はいいです。 給料改定があり給料はいいけど、...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
家から近いので決めました。働き始めました。給与はそんなによくはないです。ふつうです。福岡は病院や看護師が多いから仕方ない...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年06月
もともとが急性期病棟なので、なかなか忙しく時短でも少し退勤時間が遅れる事も多かったです。 外来は病棟に比べると、残業も...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
働いてる方ほとんどが良い方ばっかりです。 残業もなく、17時ぴったりに病棟をでれます。 ただ看護業務は先輩それぞれの...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料は民間病院にしては良いと思います。コロナ禍でもボーナスはきちんとでますし、昇給も微々たる量ですがちゃんとあります。特...(残り 153文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
入職する前はお給料は普通だと思っていたが、実際に入職すると基本給の他に本俸というものがあり、ボーナスは本俸というところか...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料が安すぎる、、 でも人間関係は良い 給料をたくさん稼ぎたい人はやめといた方がいいです、、同期の人が他の病院でたく...(残り 44文字)