福岡県の病院口コミ一覧(40601件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
おつぼねが多い。たくさんいじめられました。おかげで強くなりましたが。。いい人もたくさんいます。 内科医がおらず、総合診...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ほとんどないです。たまにしかないので、そこまで苦ではないです。 でも、入り明け日勤、や入明入明休み など過酷勤務です...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年11月
20年以上前に勤めていたので当時の事しかわかりませんが、基本給は並、手当も高くはなかったと思います。 学生からの、入職...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
現場の人間関係は良い方だと思います。ただ、給料も安く、忙しいため、残業は当たり前。委員会などで、家に持ち帰る仕事も多かっ...(残り 187文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給与についてはあまりいいとは言えない。 残業代は申請した分だけつくが、遠慮して少なめに書いたりする人がいるせいで全額申...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
かなり働きやすいと思う。 どの病院でもそうだが、女性の割合が多いので妊娠・出産・育児に関してはとても協力的。 休暇も...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は忙しい部署だとかなり多い。 特になれるうちは、残業して当たり前な雰囲気がある。ある程度は仕方ないのかもしれないが...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業代は基本的に申請した分をすべてもらえます。リーダースタッフによる承認が必要ですが、帰宅する前に印鑑を押して、超勤届を...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
産業医科大学卒の学生は、学生時代から実習で病院についてよく知ることができるのでギャップは感じない。忙しいということも承知...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
設備は大学病院ということで、最新のものが整っている。 使い捨ての備品に関してはあまりケチケチしたことは言われないが、そ...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
まだ退職はしていないが、忙しすぎるので転職を考えている。 残業も多いし、給料が見合っていない。 研究や勉強会も多いの...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人教育はかなりしっかりしている。 座学も実技もあり、先輩が熱心に指導してくれるので、安心して技術の練習ができる。 ...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
準国家公務員なので福利厚生はそれなりに良い。 ただ、抜群にいいかときかれるとそういうわけではない。 あくまでもほどほ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟毎に帰れる時間が違うのに給料は変わらない。休みも研修ででてこなければいけない。サービス残業は当たり前。上司は労いの言...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
上司に逆らえず言いたいことも言えませんでした。また、何年もいる看護師は中途で入ってきた人に対して上から目線で物をいったり...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人、1人に対してプリセプターとサポーター(精神的フォロー)がつきます。研修や教育制度もしっかりしています。出産や育児、...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟の数が多いので病棟によって忙しさが全く違う。 残業がほとんどない科もあるし、毎日1時間以上するところもある。 私...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
地方の病院だが、研修はとても充実していた。 3年目までは必ずプリセプターがつき、それ以降も教育担当師長のもとに、5・1...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
院内全部署共通で、年齢層が高いためか、職員はみんな優しく、あたたかく見守ってくれているのがよく分かる。学習会などの負担も...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
精神科の救急指定なのでゆったりな雰囲気ではないです。慌しく、スタッフもアルコールミーティングや他にも、その他諸々のミーテ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
他の病院に比べると少し安いかなぁと思いますが昼食が200円、朝食、夜勤食が無料というメリットはあります。残業になるような...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
子育て支援をウリにしている病院なのでよほどの事がない限り残業はありません。しかし、ママさんナースが多い職場ですので、子供...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係、職場の雰囲気は良くありません。むしろ悪いくらいです。仲の良い人達とそうでない人達との対応の差が露骨に出ている感...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
福利厚生については問題ないと思います。社員旅行、納涼会、忘年会。それとは別に各階での飲み会などもありますし、現在はわかり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
元々の作りが悪いせいで、お風呂の無い病棟などはエレベーターを使って患者様をお風呂に連れていってます。その時にエレベーター...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
もちろん仕事は大変ですがやりがいはあります。しかし、自己流のやり方を押しつけてくる人達もいるので仕事がやりにくい職場では...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
一応プリセプター制度はありますが、まったく役に立ってない状態です。ほったらかしにされる事が多く、質問をしても怒ったように...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
子育て支援の病院ですのでママナースには働きやすい職場だと思います。残業もほとんどないので、定時に帰れるのもありがたいです...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職場が家から近かったので選びました。面接の時に職場見学した時は気づかなかったのですが、スタッフの雑談がかなり多いです。大...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
子供の病気などはすぐ休めるし、有給もほぼ消化できます。 ただ、年間休日が少ないので、月の休みは少ないです。 病院自体...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく忙しく、公休も取れなかったです。でも症例も多く勉強になりました。 給料は、残業代でかなり多かったように思います...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
退職理由はやはり人間関係です。挨拶をしても無視する人達も多数いますし、仕事は8時45分からなのですが20分に来れば遅いと...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院の雰囲気としては、今まで雰囲気の悪いところがありましたが、原因になりそうな、人を他の部署に変えたりする事で改善した病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
若い看護師から年配の看護師までと幅広い層の職員がいますが、いわゆるお局様的な人は一人もおらず、和気あいあいとした穏やかな...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
基本給は普通だと思いますが、昇級が全くなく、ボーナスも下がる一方です。夜勤手当も少なめですし、住宅手当も何故か年齢制限が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職場の雰囲気は病棟によりまちまちですが、平均的にみてどこの病棟も働きやすく、職場の雰囲気や人間関係はとても良好だと思いま...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院の近くに24時間対応の託児所は完備され、病児保育が最近導入されました。お子さんに何かあった際はすぐに対応してもらえる...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
50代のおばさん看護師ばかりのこじんまりとした病院です。看護師の人間関係はよく、和気藹々としていました。エレベーターはな...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
4週8休に祭日、夏休みが3日あります。年間だと120日超えるくらいだと思います。遅刻、早退は年休を時短消化出来ます。残業...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
看護師は規定数いればイイと言う考え方。看護師の質や能力を評価できているか不安。看護部の中も不安定で結局、医師が一番偉くて...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院なので、珍しい症例の患者さんをみることができる。 大変ではあるが、その分やりがいも感じられると思う。 部署に...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
入職前に残業なしと説明を受けましたが、残業が無い日の方が珍しく残業代も出ないのが現状です。また、上司も残業が当たり前とい...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
タイムカードはなく、サービス残業ばかり、ひどい時には0時を回ることも。ナースコールが狂ったように鳴り、朝から晩まで走り回...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
1才までは院内の保育所があります。時短勤務もあります。ママさんは定時で上がれるよう仕事の負担を減らしてくれたりと配慮して...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
入職後すぐに病院が新しくなりましたが、医療機器は古いまま、物品を用意するために導線が長くとても不便でした。三次救急という...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく研修が多すぎる。 手当もほとんど出ることは無いしひどい時には昼休みまで研修がある。 残業もほとんど出ることは...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修は本当に沢山あります。 新人から入る人は良いかもしれませんが自分の時間が取られるので勉強するという覚悟で入った方が...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外来はボロボロ。病棟は数年前に新しくなっていて外来よりはきれい。 病棟から、薬局や外来、検査室まで遠く導線が長く不便に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
数年前に新館が立ち病院はキレイだと思いますが、人間関係はいい病棟の方が少ないくらい最悪です。休憩時間はいないスタッフの悪...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
どこの部署にも意地悪な人がいる、、という感じで上下関係は厳しい感じでした。教育はきちんとしてくれるので育ててもらった感じ...(残り 117文字)