福岡県の病院口コミ一覧(40601件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
高齢者が多く、5分前にトイレ誘導した患者さんを再度誘導するのは仕方ないことだと思います。しかし、記録をする時間が度々中断...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院の造りが古く、雨漏りがあった。ひとつの病棟が2階数に分かれいて、リーダー報告、点滴ミキシングの度に階段を上がったり降...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夜勤しなかったら手取り18万くらいですね。一人暮らししてた子も居ましたが大変そうでした。残業はほとんどない部署でしたので...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
まだまだ古い建物の時勤務していました。 布オムツ使っていました。 ナースと補助でバケツを持って オムツ交換したのを...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても優しい師長さんで 山登りにも 誘って頂いたりして 可愛いがって頂きました。 とても感謝しています。 福岡...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
救急が多いためとてもやりがいはあり、たくさんの病気や外傷の看護を学ぶことができます。新人だったため勉強内容もプリセプター...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育、研修に対して力を入れてると思います。ただ時間外の研修が多いと結局、残業が増えるので重ならないようにスケジュール調整...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
以前は古い建物でしたが、最近建て替えをしたためキレイになりました。ただ、吸引が必要な患者さんが多くいるのに配管のない部屋...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料はともかく安いです。残業には残業申請が必要なので残業あっても申請出せないので、残業代はつきません。 休日もともかく...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は4週7休と半休1日でした。月に1日年休をつけてくれたり、夏と冬に長期休暇を1週間ほど希望してとれました。休み希望は...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
月の休みは8日固定です。 有休休暇はほとんど使えません。 休みの希望は月に3日までです。休みの希望が数人重なると渋ら...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人として働きました。わたしがいたところは人間関係は割りとよかったです。しかし、別の病棟の動機は先輩との関係で悩んでいま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
いい人が良かったです。 20から30代が多いです。 子供が急病などで呼ばれた時帰らせていただけたりしました。しかし病...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
みんなで残業をなくそうと努力しておりあまり業務での残業はありませんでしたが係を4つなどつけられ係活動で残業が結構ありまし...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
3次救急に魅力を感じ入社しました。人間関係も良好ですごく楽しくいろんなことを学ぶことができました。患者さんもいろんな疾患...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
月20万ちょっとでしたが結構な仕事量だったのでこれでいいのか不満はありました。しかしボーナスは結構いただけていたのでいい...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護協会に強制的に入会させられてました。年会費は、一括か2回に分割するか選ばされます。そして、ナースプラザに年1〜2回研...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休み希望は病棟にもよりますが、休み希望は5個まででした。月9から10日の休みでした。残業代はほとんどつかない病棟でした。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
有給消化率は最低だと思います。 病欠の際に有休が残っているにも関わらず、師長から「有休は使わせてあげれない」と言われる...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ボーナスはいいです。給料は福岡県で1.2位をくらいと聞いていますが、とても忙しいです。部署によって空気はまるっきり違いま...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
良いのは人間関係だけです。給料は安いです。退職金になるらしいというわけのわからない年金積立というのに入らされて、結局は何...(残り 206文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
女医さんは、最近の傾向である 医療はサービスです。という事を理解していない感じです。心療内科なので、気分的に落ち込んでい...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育についてはしっかりしていると思います。 新卒には一年間かけて研修があります(月1〜2回程度)。 中途採用者にもプ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
若い看護師が多く、主に20代で人間関係はよかった。研修が多く、絶対参加や日勤の場合は必ず行くようになっていた。現在は少し...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
寝たきりの患者様が多く、コミュニケーションが取れない患者さんばかりです。 職場の人間関係はあまり良いイメージはありませ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私は、結婚を期に退職しました。(相手が県外の人だったため) 相手が県外の人ではなかったら、結婚しても辞めずに働いていたと...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大きい病院だけあって施設や備品は整えられていると思います。 不良品もすぐに交換、修理を受け付けてくれました。 清潔、...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設の備品は個数をきちんと管理し、1週間に1回請求します。コスト意識はかなり高いです。私が働いていた時はオムツ交換時はバ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仲が良く働きやすい環境でした。 同世代も多く飲み会などもありよかったです。また上司や先輩も優しかったですね。給与面では...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても休みの取りにくい病院でした。有給休暇はないようなものです。自分の都合ではほとんど使えません。希望休は2つまでです。...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
9時から18時の勤務ということで入職しましたが、8時20分頃には来て準備しておくのが暗黙の了解のようなところで、前残業は...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人教育が非常に充実した病院です。 研修も毎週様々な項目があり、 新入社員に対する教育は十分過ぎると思います。 職...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料安いです。 こんなこと言うのもあれですけど、院長先生様々な病院ですね。 ただ、人間関係はとても良いですし、残業な...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の人間関係は、年配の看護師が多いので愚痴等が多いかなぁという感じです。陰湿なイジメなどはあまりなく、どちらかと言うと...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事のやりがいはほとんどないです。委員会はあるけど、形ばかりできちんとしたものは全くないと言ってもいいです。楽に働きたい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によってかなり雰囲気が異なります。 医師、看護師ともにかなり人間関係が悪い職場もあります。 残業も当たり前です。...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与は、生活には困らないが、色々引かれものがあり、手取りがすごく少なかったです。新卒で入職したのですが、国立病院とかに勤...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私の勤めていた病棟は、急性期病棟で、ベテランから新人までそろっており、一人ひとりの指導の仕方が違い、戸惑うこともありまし...(残り 277文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
住宅手当が1万5千円くらいでもらえた気がします。私は寮だったので、自己負担1万5千円?か、1万4千円?程度の家賃で済みま...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
育休、産休は国家公務員に準ずるので取得しやすいとおもいます。 育休の人も多く15時までで働いている人もいましたし、 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は120日以上ありしっかり休むことができます。 病棟の師長次第では4連休なども可能でした。 残業は当たり前のよう...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人は5月のゴールデンウィーク明けより夜勤がはじまります、 中途採用は秋ごろにはリーダーデビューしていたような気がしま...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係が良かったです 中途採用の方もたくさんいました 任期のある病院だと思います。 但し新人に関しては結構厳しか...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期病棟で勤務していましたが、残業も多く、業務が終わっていない人がいると帰りずらい雰囲気もあり、小さいお子様がいるママ...(残り 160文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育体制は、整ってなく制度もありません。人により教え方も異なるので戸惑います。新人には向かない病院だと思います。既卒で少...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
委員会活動もなく、ほぼ定時には帰れるのでママさんナースは働きやすいと思います。子供の体調不良での早退や休みも取りやすいで...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大きな総合病院のため、沢山の症例が学べます。教育体制も整っており、新卒の看護師は安心して働けると思います。部署によります...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
療養型で残業は基本ありません。急な入院が決まったら仕事が落ち着くまで残りますが残業手当はでません。年齢層は幅広く優しい方...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく常に人手不足で、人の出入りが激しかったです。物品の場所や仕事も殆ど教えてもらえませんでした。上司の仲も悪く、休憩...(残り 262文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
年間休日は多くはないですが、有休が100%消化できるのであまり不満はないです。希望休は2つではなく、2ヶ所までなので、連...(残り 138文字)