福岡県の病院口コミ一覧(40239件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
どこにでもいるんでしょうが、恐い先輩がいたのでみんな怯えながら仕事してました。その人の言うことは絶対で逆らった日にはハブ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休日は4週8休+祝日分なので多かったと思います。ただ、委員会や勉強会、病棟会(月1回)は絶対参加だったので休みの日でも出...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職員全体の接遇がなっていない。あいさつしない方もたくさんいます。 患者さんに対しても家族がうるさい人にはちゃんとするけ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みはしっかり取ることが出来、ワークライフバランスを重視される方にはいいかなと思います。 プライベートも充実させたかっ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師歴の長い、ママさんナースが大多数を占めているといった印象でした。とても優しい方々ばかりで、お互いの業務を助け合い、...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によって違うみたいですが、総合病棟より循環器病棟の方が人間関係が悪いようです。私は循環器病棟でしたが最悪でした。厳し...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
産休・育休が取りやすく、時短制度も積極的に利用することができ、また子どもの急な病気による欠勤や、保育園からの急な呼び出し...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業は最低限のみです。できるだけ時間内に終わるようにチームとして動きます。日勤終わり頃の入院は、調整してできるだけ残業に...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
有給はちゃんと消化してくれます。買取はないようなので、なかなか有給を取り入れるのが難しい中に、組み込んでくれるのでありが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院は新しいのでとても綺麗です。精神科急性期にいたのですが、とても忙しい事は忙しかったです。ただ、男性も多く、割とサバサ...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
託児所がある。 託児所の先生は、信頼できる。 小児科があるため、受信しやすい。 勤務は、産後、働きやすいように、外...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
できる上司がいない環境なので、中堅の私たちの仕事量が多くなります。だからといって評価されることもなく給料は割にあっていな...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
色々な部門に専門性の高い人たちがいて、とても勉強になりました。地元の大学とのつながりが強いので、若い研修医の先生たちも多...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年11月
透析室に入職しました。当時、いいスタッフもいましたが、一部、常に誰かと言い争いをしているような人もおり、今現在はわかりま...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
総合病院で、教育システムはしっかりしています。私は内科系の病棟でしたが、おかげさまでスキルアップできました。外科系の病棟...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年11月
今は新しくなっていましたが、その当時は建物も古く暗い印象でしたが今は綺麗になっていますね。実習では、看護師さんたちはいつ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
やはり職員もそれなりの人数がいるので、色んな方々がいます。しかし陰湿ないじめのような事はありません。ただ、部署もいくつか...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
療法型病院であり、急性期のバタバタはなくのんびりてお仕事ができるかも?と思っていましたが、仕事への姿勢が曖昧(サボる、動...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場の雰囲気はとてもいいです。優しい人が多く、新人を育てようよしてくれているのが伝わってきます。言い方がきついと感じる人...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私の病棟にはママナースは2~3人いて、みんな時短かパートでした。結婚して子供ができるとパートか外来に行く人がほとんどで、...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
あの地域ではある程度大きな規模の病院として機能しているため、個人病院などに比べれば勉強になるのかもしれませんが、大学病院...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
師長によってかなり違いますが、 酷いところではかなり露骨な贔屓があります。 師長が気に入っている人は勤務希望がすんな...(残り 206文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院だけあって備品のコスト意識とかは少なかったとおもいます。いろいろな物品も使いたい放題でしたね。よその市中病院など...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本、皆さん優しい方が多いと思います。年齢層も幅広い方が働いています。子育て世代が多い印象を受けます。そのため、独身者は...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
色々あって残業はでるようになった。 しかし、月に数回は必須の研修が終業後にあるため日勤後や休みでもくることがある。 ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
すぐ隣に新病院の建設が決まっています。無料の職員用の駐車場はなく、有料で月額1万程度出せば、職員用の駐車場が借りられます...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
急性期病院ですが、肝心の急性期病棟は人手不足で大変です。それなのに師長は朝は遅刻、しょっちゅう早退と急な休みは当たり前で...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
急性期病院のため、ほとんど毎日忙しいです。患者さんともっと接することができたらなぁと思う日もあります。ですが、最先端の医...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
2次救急病院でほどほどに忙しい感じです。OPE適応になると福大など近くの3次病院に搬送となります。急性期病院なので急性期...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟にもよるとは思いますが、人間関係は良いです。看護師同士のコミュニケーションはとれている方だと思います。苦手な方もいま...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場の雰囲気は病棟によって異なります。私が所属していた病棟は年齢層は幅広かったですが、人間関係はとても良く、仕事はみんな...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みは他の病院に比べて多かったです。ある程度希望で連休ももらえました。残業は病棟によって違いますが定時できっちり帰れるこ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休日は少なくスタッフが不足しているため希望休を取りにくいです。 特に連休となると取りづらいです。 祝日も関係なく振り...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場は20代が多く若手が多い病院です。中高年の方は業務的にきついのかとても少ないです。 人間関係は良い方だと思います。...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
立地がよく、給料低めではあるものの勤務時間が短めな点が働きやすそうで良いと思い入職しました。立地はとてもよく遊びにでかけ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業は、まずありません。あっても月に1~2時間程度です。 シフトの希望は、ほぼ100%通ります。休みも取りやすく、連休...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によって様々です! 基本、下の子がナースコールを取らないといけないという暗黙のルールがあり、ナースコールがなると瞬...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係が悪いと聞いて入職しましたが、そうでもなくて若い人から、かなり年上の先輩まで仲良く楽しく。病院の保養施設?宗像に...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給料や福利厚生が良く、休みが多かったので少し無理をしてでも働きやすかったです。 しかし、移動時には希望を取り入れてもら...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年11月
若いナースばかりで入れ替わりが激しい。 三年程働いたが、有休はほぼもらえず、退職時も4日しかなかった。 一二年目だけ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年11月
基本給が低いです。 役職がついたり長く勤めていると、近隣の個人病院よりも給与は良いようです。 夜勤手当はあまり良いと...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
院内に喫茶店がありますが職員食堂はなく、売店のお弁当か持参するかの三択で補助などはありませんでした。 特別休暇なども特...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
時短勤務や院内託児所があります。夜勤があるのと急患が多く残業があるので、家族のサポートがないと大変だと思います。中途で入...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
実際に働いてみると、患者さんより怖かったのは、いじめをする看護師が数名いた事です。私はいじめといういじめはなかったけど姑...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟により雰囲気は変わると思いますが、全体的に決して人間関係がいいとは言えません。慢性的な人材不足で人の出入りが激しく、...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給料は、はっきり言ってかなり安いです。給料の割には、仕事内容がきつく、心身共につかれました。ボーナスもほとんどでらず、昇...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
仕事は人間関係はすごく大変ですが業務もそれなりに大変でした。しかも日勤で看護師の人数も少なくて日勤での人数が2人くらいで...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生としては具合が悪くなったりした職員が当院受診した場合は受診や薬に対して割り引きがあり費用は給料天引きされますが大...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職理由は見学させてもらったときは雰囲気がいいようでしたが職員の活気がないように見えましたし見学も急ぎ足で通りすぎるだけ...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママナースはいましたが少なかったです。ママナースで働きやすいと思って働いている人はいませんでしたし給料も少ないベースアッ...(残り 136文字)