福岡県の病院口コミ一覧(40250件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは比較的自由に取れます。固めて休みを取って旅行に行く人もいます。お昼ごはんは6階の食堂で食べれます。職場の雰囲気は合...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は非常によいです。職場の雰囲気もよく、実習生が来た際も親切に接し、評判もよい。上下関係も厳しくなく、和やかな雰囲...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
救急の患者が多く、多くの症例を経験できます。 病床数15の病棟から54の病棟まであり、病床数が多い病棟のスタッフは毎日...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
1年目は残業代が1円もでません。周りの先輩方も経験してきており、師長、主任も当たり前のこととして認め、誰も疑問を持ってい...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みの希望は通りやすい。有休も取りやすい。 病棟により残業時間違いがある。 一般病棟は夕方入院、急変で忙しい時は残業...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
紹介会社を使って中途採用で入りました。採用試験で説明された基本給や夜勤手当と実際の給料が違いました。給料はやすいです。看...(残り 172文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
希望休はしっかり取れます! 有給も消化してくれますし、同期と休みを合わせて旅行に行ったりとプライベートも充実させること...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場にいるスタッフが10年選手ばかりの人だったので、入れ替わりが少ない働きやすい病院なんだと思っていました。 しかし、...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業が多すぎる。少し前までは残業代ゼロなんて当たり前で申請しても消されていたが最近では残業申請の許可があれば申請して少し...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師にとっては、お給料もよく、とても働きやすい環境でした。休みはやや多すぎる気がしました。働いているドクターたちを見て...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
兎に角、地元感がものすごく、外様を受け入れる雰囲気がありません。部落のような、、、そのような感じがしました。考えも、医療...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業は多い方だと思います。急性期病院の為、大変忙しいです。体力が必要です。部署にもよりますが、人間関係に良し悪しがありま...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物の古さが目に付きました。病院内四階に看護学校が併設されています。今思えば、他の病院よりも人間関係は穏やかだったように...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
時間外研修が多く、帰宅時間がとても遅くなります。委員会や研究での休日出勤もあり、休んだ気がしません。もちろん時間外手当も...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みがとにかく少なく、毎日疲れていた。 部署にもよるのだろうが、わたしがいたとこは病棟ではなく、西福岡病院の老健。 ...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
希望の部署には配属されません。人間関係はよくはないと思います。挨拶しても無視したり、教えてくれたらいいのに何でしてないの...(残り 239文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人で入職し教育体制研修等はきちんとしていたと思います。 病棟での研修体制もしっかりしており、臨床に出てからの技術的な...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒から4年弱勤務し退職。立地としては車がないと不便で最寄り駅からのアクセスもあまり良くないです。立地が田舎のため若い人...(残り 317文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設の外観も内装もまだ綺麗な方ではある。設備は、機械浴の部屋が狭過ぎるし、ベット式のタンクが劣化しており、うまく作動しな...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は毎年上がります。ボーナス年間三回あり、6,12,3月にあります。北九州市では、給料は多いと思われます。家賃手当て...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物は古いし設備が充実してないし、昔は手術もしていた名残がありオペ室がありますが、オペをすることがないけどそのままオ...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事は毎日バタバタで大変でしたし、部屋持ちになれば朝早くから来て仕事してないと間に合わないくらい業務が多く忙しい。だけど...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
退職理由は人間関係もありますが、亡くなる患者が多くて看ているのが辛くなったことも理由のひとつです。挨拶をしても無視す...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟により仕事のしやすさが違います。私がいた病棟はパートナーシップのためわからないことがあれば先輩に聞きやすく学びやすか...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
比較的若い看護師が多かったです。 プライベートは年の近い人と過ごしたりし充実していたと思います。 勤務は救急病院なの...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
地域包括ケア病棟や療養病棟があり、ゆっくり働きたい人やママさんナースは都合がつきやすく働きやすいと思います。ただ、急性期...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
育休明けでしばらく夜勤ができなかったので、妊娠前に比べるとかなり給料は下がりましたが、それでもボーナスはしっかり貰えまし...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は約120日と聞いてます。有給も消化率高いです。勤務希望書く際に公休か有給か自分で書くこともできます。希望もだいたい...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料面はそこそこいいと思いますが、基本給は低いですね。残業代と夜勤代で稼いでいる感じです。残業はほぼ毎日残業です。平日だ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
求人情報には4週8休とありますが日曜出勤、土日での入明、日月での入明に対する代休が無いので実際はもっと少ないです 残業...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給は取れなかったです。子供が熱が出ても人手がいなかったため、なかなか休めなかったです。現在はどうかはわかりませんが。給...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
パートタイマーにて勤務中です。ぴったり時間で帰ることが出来て働きやすいです。ただ、時間でぴったり帰らないと怒られます。忙...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
麻生グループの病院であることから、麻生飯塚病院で研修を受けることができます。病院からの指示で受ける研修は勤務扱いになりま...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって忙しさもまちまちです。 みなさん和気あいあいとお仕事されてます。 年齢は外来は高めです。若い看護師からベ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気は私がいた病棟では助手が強く看護師に対して命令口調でした。無駄に長くいる助手が新人看護師に対して口調が強いで...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
業務はオムツ交換・吸引がほとんどを占めていますがその他に何もかも部屋持ちでしないといけませんので時間がなくなる程業務が立...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本残業はありませんが患者が急変した時に、上司から残ってと言われた人は残業になりますが、残業手当は付かないと聞いたことが...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママナースが働きやすいかははっきりした事はわかりませんが働きやすいと言う人と働きにくいって言う人に別れます。基本残業はな...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生としては忘年会と慰安旅行があります。未就学児がいる家庭には一人につき有給休暇とは別に5日の特別休暇があります。 ...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は標準的な額です。手当も充実しているわけでもありません。だけど入って間もなくてもボーナスの時は満額ではなくてもそれ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院がJCHOに代わり給料が低くなったそう。私は丁度JCHOに変わった年に入職したため、差はわからないが、福利厚生はしっ...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
比較的休みは取りやすいです。ただ、勤務形態が3交代で、私が勤めていた病棟は3交代+早出、遅出がありました。深夜の入り日は...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
内科系の病棟でした。初めは50床を2人夜勤で、すごく忙しく急変などあると怖かったです。ですが、人間関係はよく、先輩からた...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
産休制度、育休制度が整っており、ママさんナースは働きやすいと思います。最大3年程育休がとれるみたいです。復帰後も時短勤務...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
子供が病気や、学校や保育園の都合で急遽、仕事を休む状況になると、病児保育や友達にでも預けて出勤できないのかと、問われます...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟師長とうまくやれることができればそれなりに楽しく働けると思います。パワハラまがいのことをする師長も部署によってはいる...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の人間関係は良い方だと思います。 アットホームな雰囲気で、働きやすい職場でした。 院内も綺麗で、忙しさも急性期の...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職前のイメージでは病院が薄暗いし給料がよくない働くには環境が悪そうなイメージでしたが家から近いし、給料もそこそこあった...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
残業が多くて、家に着くのも遅くなることが多かったです。私の場合、家に帰って、ご飯食べて、お風呂入って、寝て、また仕事の繰...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年01月
地域性もあるのか、色々対応の難しい方が多く来られる印象があります。ヤンチャな方が多いため、その対応はさまざまでした。患者...(残り 56文字)