福岡県の病院口コミ一覧(40624件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料面は文句なしてしたが、残業がかなり多く休みもかなりとりづらい職場でした。有休休暇はあるのの忙しすぎてとりにくく、休み...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ドクターの理念に共感できる人は続いていた印象。 色々な人がいましたが長く続けている人も多く働きやすかった。 休みの希...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
救急病院で忙しいです。しかし、若いスタッフが多く、人間関係はとても良いです。それに教育体制がしっかりしていて、自分のスキ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在は分かりませんが、労働組合が強く、春闘などがあったので、昇給は必ずありました。ボーナスも夏冬あり、市内の総合病院では...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今は分かりませんが、某アミューズメントパーク(現在は閉園)の割引チケットや野球観戦の割引チケットを購入することができまし...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産休、育休のスタッフがとても多く、育休明けでもみんなで協力していたので、ママさんナースも働きやすい環境だったと思います。...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
もともとホテル用に立てられた建物だったので、病棟が縦長の構造。二人部屋が基本で、ナースステーションの近くに観察室、一番離...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給はやや低めかと思います。夜勤手当がまあまあ良いので、夜勤を月に4.5回してなんとかという感じでした。また、ボーナス...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
1ヶ月間丸々土日休みが無い月もありました。 特定のナース優遇に意見すると師長に目をつけられて、一挙一動監視されて呼び出さ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本パワハラです。医者も上司もパワハラです。みんな辞めたいのに辞めると言うと上から圧力かかります。上から嫌われたら何をし...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟の雰囲気は科によって異なりますが、全体的にピリピリとした感じはあまりなく、優しい看護師さんが多かったように思います。...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しいです。入院が多く1人で2〜3人取ることもあります。新しいスタッフが多くみんな自分のことで精一杯なので、聞け...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
整形外科の回復期病棟に配属になりました。患者さんは、リハビリが主なので病室には全然いないため、バイタルを図るだけでも探す...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースは多いです。なので子供の事でお休みは取りやすい雰囲気にあります。産休・育休もあります。託児所もあるので子育...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にて、勤務していましたが、仕事自体に大変さは、あまり感じませんでした。 基本的にやることは、点眼や、退院指導だった...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
託児所があるため、病棟でもママさんナースが活躍していました。その為、独身の方に委員会や夜勤のしわ寄せがいっていたように思...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常勤でもボーナスとかは介護福祉士しかありませんでした。 同じ内容の仕事してるのに納得いきませんでした。 途中で一緒に...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンに参加させていただきました。 思っていたより病院は広く雰囲気も良かったです。看護師さんたちは病室で患者さんの...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場はわきあいあいとしていて人間関係は良好でした。明るく面白い人が多いです。もちろん数名は少し変わった人もいますが、、。...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いろんな意味での時間外拘束が苦痛でした。休みを使って、バスハイクだったり、地域の清掃だったり・・・地域貢献はわかりますが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的にはいい雰囲気ですが、中堅ナースがクセが強くて、辞めました。私も中堅と呼ばれる位置ですが、めんどくさいなと思う人間...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年齢は様々ですが分け隔てなくみんな仲良くしていました。 部署にもよるのかもしれませんが、私の所属する病棟は優し人ばかり...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日残業は当たり前で、残業代はほとんど付きませんでした。出勤45〜30分前に情報収集の為に行かなくてはならず、8時始業か...(残り 517文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースって何人いたかなと思うくらい少ないです。外来を除くと10人いたかなあ、15人くらいかなあ位の感覚です。稀です。...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤手当も少なく、普段の給与は他と比べて少ないように感じました。基本給が20数万円でボーナスは5.0〜ありわりと良かった...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によるとは思いますが、まずママさんナースが少ないです。独身の方が多く、あまり理解を得られないので、お子さんが急な発熱...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
合う人合わない人がいると思います。 教育体制はかなりしっかりしていました。 また、給与、休暇もしっかりおり、...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
救急車の搬送率が高く、様々な疾患の患者さんを見ることができます。新人教育体制はラダーを導入しているため、熱心に教育してく...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ボーナスはとても高いですが、時間外手当はほぼつかず、夜勤手当も少なめなので月の給料はそこまで高くないです。忙しさの割には...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によります。私の病棟はプライドが高く、気の強い人が多かったです。でも部署によってはかなり優しい先輩ばかりのところもあ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は立て直したばかりでとても新しく、明るく開放的な印象です。コストカットのためか?混注時のシリンジはガラスシリンジで慣...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
皆さん定時帰宅されていて、とても働きやすいと思います。職場の雰囲気も仲良く、仕事をしやすいと思います。風通しはよいように...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
口の悪いスタッフが多く、患者さんを罵るような方が多かったです。 スタッフ間でも、暇さえあればお茶のみ、ずっと喋る、ナー...(残り 213文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩看護師は我流が多く口うるさい。 病棟間の繋がりも薄く何かのときの支えは感じられません。 主任、病棟看護長は勤続年...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
突然多部署への異動辞令がある。患者の質に問題もあり、クレーム対応に病院担当者がうまく対応できていない。4週7休の勤務なの...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師は若い人ばかり。パートは看護学生もいた。看護師だけでなくスタッフ全体的に若い人が多いのでワイワイした雰囲気だった。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しいこともありバタバタしている雰囲気ですが、知識や技術はしっかりしているため勉強になります!! 技術を習得したいなら...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は経験年数があっても考慮されないし、はっきり言って安いです。夜勤手当やその他の手当も少ないからばかばかしくなるときが...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気や人間関係はそこまでは悪い感じはしませんが、中には場の空気を乱す人がいます。こういう輩はどこにでもいるとは思...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は普通だと思います。残業は基本的にありませんが、たまに残っている仕事をすることもありますが残業手当は付きません。職員...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院のやり方は昔ながらの看護技術だったりするし新しいことを取り入れないのでスキルアップしたい人には不向きな病院だと思...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院はだいぶ前に建て直したみたいですが、設備は物足りない印象ですし、導線が悪すぎるし、不便なところがあります。お風呂は各...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事のやりがいは、はっきり言って全く感じれません。仕事の大変さは仕事なんで仕方がないと思います。昔ながらの看護や効率の悪...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
プリセプターが技術の根拠や方法などを指導しており技術や知識が見につくと感じた。また研修もあり教育体制が充実している。二年...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
その当時の病棟の雰囲気は各病棟でもだいぶ違いますが、全体的にあまり良くなかったように感じます。入職時にプリセプターがつき...(残り 605文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔は本当にジャングルのような場所ですごかったですが、今はそういう人たちもバラバラになり分散されたり辞められたりされてるの...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
緩和ケア病棟を新しく作りましたが医師と看護師の温度差があり十分とは言えないようです。某大学の教授とかという医師がやりにく...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に忙しい環境でした。いじめなどはあまりなかったように思います。上司などのフォローがあり一人で抱え込むようなことはあま...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな病院なので研修制度はしっかりしています。採血の練習からありましたので安心して学べます。ですが先輩方が3年ほどで辞め...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
時短のママナースを病棟に異動させ夜勤を命じるなど急に ライフスタイルを変えなくてはいけなくる方がいます。 看護助手さんの...(残り 128文字)