福岡県の病院口コミ一覧(40284件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育はプリセプターが付いてくれるくらいで 病院での教育などはあまりありません 研修もなく、勉強会が10分程度たまにあ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく医師のパワハラが凄まじい。横暴すぎて引くほどだが、ファミリー経営なので変わりようがない。間違っていることはできな...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忘年会の費用を毎月¥500ずつ給与から勝手に引かれ、欠席しても返還はたりません。しかも、忘年会費の半額は病院が出している...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いろいろなことが学べるしスキルアップできる。看護における良いことは積極的に取り入れ、直ぐに改善される。ドクターに患者さん...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は安定しています。自分が働いている科はシングルマザーが多いですが、バックアップが充実しているお陰で、他の職場より...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
申請するとほぼ全額残業代が支給され交通もきちんと出ますが、研修に参加しても時間外とみなされます。年棒と固定給の2パターン...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
採血や点滴ルート確保などの高齢者の看護技術のスキルがあがるところや患者や家族からの言葉や笑顔を見るとやりがいを感じます。...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正面玄関から入るとまず正面玄関カーペットが綺麗にされています。 入ってすぐにアルコール除菌スプレーが設置されており、床や...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はさほど整っていないように思います。手当も数が少なく、夜勤に多く入り夜勤手当で稼がないと給料は良くありません。今...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ガラス注射器は、使ってなかったけれど、 設備古すぎるし スタッフ少ないのに 無駄な業務が多すぎる。 退勤時間 間近に来て...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有休ががとりやすいです。 リフレッシュ休暇と呼ばれるものがとれます。 年間休日もおおいです。 子育て中の人も多く、...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよりますが、忙し過ぎず、定時で帰れます。やり甲斐については大きな病院に比べて経験できることが少ないので、あまり学...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業もほとんどなくママナースだと日曜休み、夜勤なしにしてもらえる。月30000円プラス食事代で病院内に託児所もあるので便...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個人病院なので上層部がほとんど人事や採用解雇も決める 上層部に気に入られるかは大事なポイントかもです。 救急もかなり重症...(残り 117文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地域を代表する急性期の病院なので 本当に忙しい。人員配置の少ない病棟は残業は当たり前。リーダー以外でも8時前には出勤し、...(残り 315文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的に若い人が多めな気がする。私のいた病棟は特に20~30代ばかりで、仲が良かった。我慢出来ないほど意地の悪い人、など...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースや妊娠中のナースも良く見かけました。子供のことに理解のあるスタッフが多いです。 併設の保育施設があり、利用す...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
求人には年間休日が125日となっていたのですが、入ってみたら、シフトは4週で区切りで作られるから予定は立てづらいし分かり...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
配属先によって残業は変わります。無いところと多いところの差が激しいです(急性期と慢性期で差があるのは当たり前ですが)急性...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の居た部署は 入職3年目の方が主任になってたのですが 師長は厳しく言えないタイプなので 主任の独裁政権になって居...(残り 234文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
だいぶ前になりますが、ママナースは結構いたと思います。上司の理解もあったほうだと思います。 辞めてまた就職した先輩もい...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現場によってやり方が違うので、最初は慣れるのに大変です。人員不足で、一人でいくつもの仕事をしないといけない時があります。...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特に問題ありませんでした。福利厚生もいいし、問題ないです。ワークライフバランスにもちからをいれていると感じ、休日もとれま...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
バリバリ働きたい方に向かないと思います。 そんなに 忙しい病院ではないため、ママさんナースや プライベートを優先したい...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は多く感じました。福利厚生はいいと思いますが、昇給がいまいちかなと。。。ワークライフバランスにもちからをいれており、...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事は、大変な時もありましたけど 実施したことは評価して頂き、「 よく頑張ってくれている ありがとう。」と 院長・看護...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤が多いので給与はいいです。非常に若いスタッフが多い病院となります。 ママさんナースも少人数居るが、子育てをしながら...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結論から言うと、看護師としての仕事を求める人には向いてません。 病院の医療レベルは下の上といったところで、仕事の内...(残り 1852文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかくここの病院のイメージが悪評価である為、人に「どこの病院に勤めているの?」と聞かれるのが苦痛でした。 自信もって...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここの病院は病院というより、老人ホームのようなところで老人介護がメインの病院です。やりがいはそれなりにありました。だけど...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院はきれいになっていますが、設備は少ないですし、導線が悪いので仕事するのに効率的に悪かったです。備品は消毒をして繰り返...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はっきり言ってこの病院でスキルアップなど無縁に等しいですのでスキルアップや勉強をしたいと思う人にはオススメできる病院でな...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料ははっきり言って安いですし、夜勤手当やその他の手当も薄いし、この病院にはタイムカードがなく、出勤簿だけなので残業して...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
長くからいる人もいますので前からいる人には働きやすいかもしれませんが、一部のスタッフをひいきするし、新人には働きにくいで...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みの希望は通りやすいが、休みの時に病院から連絡があり出勤を強要されるので、用事も作れないし、予定が立ちません。始業時間...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期なので忙しく、季節によっては2〜3時間のサービス残業は当たり前です。定時で帰りなさいと言われるようになりましたが、...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他のグループ病院が赤字のため、ついに夜勤手当が減らされたりと、年々給料が下がってきています。 それでも他病院に比べると...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院ということもあり施設や備品等とても充実していました。ディスポで使用する物品も多く、コスト管理はされていますが必要...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院であり研修などの教育体制は充実していました。各分野の認定看護師がいるため、専門的な指導を受けることもできます。パ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
クリニックの割に患者数はとても多かったです。入院患者もおり患者を覚える事がなにより大変でした。ドクター、職員ともに良い方...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はしっかりしていて、住居手当て、通勤手当、不要手当があります。筑後地区で福利厚生がいい病院はここしかないんじゃ...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本の休みは多めです(土日祝日の数だけ休み)。夏頃は夏休みもあります。夏休みを利用して旅行などに行っていました。ただそれ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良くないです、長く務めた看護師さんが定年でもないのに、辞められました。今年にベテラン看護師さんも4名辞めていま...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習で行ったことがあります!年齢層はだいたい30〜50歳代という感じですが、新人看護師さんなどは若いです。和気あいあいと...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
久留米大学と同じ系列の病院のため、給与形態はかなりいいです。一年目でも高い給与ですが、長く続けたいと思う方には年齢分もら...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は、中学生レベルのいじめ有ります ここしか経験のない人が、多く看護レベルは、かなり低いです 個人病院特有のう...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤手当が他の病院に比べて少ないです。引かれ物も多く、残業があって手取り20万ちょっとくらい(5年目)。毎日忙しく、業務...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
長年勤めている人が多く、地域密着型の病院でした。やさしく教えてくれてわりと人間関係は良好であるとおもいます。消化器科なの...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用教育もあるとのことだったので入職しましたが、入職初日より業務に入りました。ブランクがあったのでとても不安でした。...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特に問題なしです。福利厚生もいいし、問題ないです。ワークライフバランスにも力をいれており、休日もとれ、給料は夜勤もしてる...(残り 42文字)