福岡県の病院口コミ一覧(40291件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給消化率100%をうたっているこの病院。色んな環境を経験したいという前向きな退職願を出したつもりでしたが、「あと有給が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
何から言っていいか分からないくらい。 色んな場所を経験したが、あんなに師長がステーションに居座るのはここだけ。休憩にな...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
温かい雰囲気で話しやすい環境でした。 就職するならここがいいと思っています。 たまに夜勤明けの看護師にきつく接してく...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
インターンで参加者させていただきました。 雰囲気や病院の雰囲気がすこし怖くいきたいと思う気持ちがすこし薄れてしまいまし...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
二階病棟は療養なので落ち着いた雰囲気です。三階は二つの病棟がくっついた感じですが直接の関わりはほとんどありません。入退院...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によりますが、休み希望は3日くらいでした。子育てされている方もいらっしゃり、年齢層は様々です。残業は比較的に少なかっ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与は夜勤を行えば良かったと思います。ただ、基本給は安かった気がします。病棟によりますが、残業が多くはありません。ただ残...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はすごくしっかりしていたと思います。家賃手当や交通費もしっかりもらえるほうだと思います。年間の休みも多く希望休も...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
中途採用であってもスキルアップのための研修やフォローの体制はとられています。教育体制が整っていることもあり、研修後にレポ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤をすれば給料もそこそこ、人間関係も悪くないし休みもとりやすい。休みは多く残業もないためプライベートを優先できる。そん...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入社時のオリエンテーションで、有給は怠け者が使うものだと おかしな説明をする。そして、現に有給など一度も存在しなかった。...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ボスが数名おり顔色を伺いながらの仕事。なかには良い人も数名いたが。 また、勤務1時間半前には出勤し仕事をこなすこと...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急な休みの対応はよく、子育てしながら働きやすいと思います。ただ、経験ないと厳しいかも。回診までの1時間で11人受け持ちの...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修は勤務時間外に必須参加のものがあり、休日や夜勤明け、日勤後に参加することになります。研修のために勤務希望を出しても通...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は少ないけれど、休みが多いと思います。 残業代も申請できるようになったので、残業はきついですがお金が貰えるので頑張...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ままナースは働きやすいです。子育て世代のナースが多く、急な休みをとっても文句など言われるどころか、心配してくださいます。...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時短勤務だと時給制のためかなり給料は減ります。夜勤してたときの2/3以下でした。 ボーナスも当然のように減るので、みん...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
関東の大学病院を11年経験して当院に入職しました。福大系列の医療、特に整形外科の膝疾患の治療に特化しており周術期看護も充...(残り 204文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
問題定義や改善をしてみては、という提起をしても、「このやり方が昔からのやり方です。」というような返答があり、向上心が乏し...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休暇は、毎月の土日の数をシフト制で。それと、年末年始休暇があります。 なので、その月で休暇の日にちが異なります。 残...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
暴言を吐く方がいて、この人のせいで何人か退職したそうです。わたしも我慢できずに退職しました。 その他はとても優しく、嫌...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
社員旅行は積み立てと、病院からの補助で職員の8割が利用しているそうです。ホークスチケットの抽選もあります。保育園完備、時...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
全てにおいて古いです。もともとが老人病院からはじまったとのことと、療養なので古いのかなぁと感じました。施設は外観は古いで...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
療養を希望する人はとても働きやすく、やりがいもあるかと思いますが、一般病院から来た人にとっては衝撃の連続かと思います。 ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護協会の研修に出勤扱いで年に1日いけるそうです。院内の研修はありませんでした。完全機能別看護なので、スキルアップは難し...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースも多い病院です。保育園もあり、また出勤時間が細かく分かれているため個人の都合に合わせた勤務ができるところがいい...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
もともと整形外科にいたので、療養独特の患者との距離感やコミュニケーションに違和感を覚えたためです。また、職員のなかに、暴...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は安いです。ですが、他の病院に比べれば残業も少ないと思うので贅沢は言えないかとも思います。どれだけ黒字になっても看護...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
想像していたものとは大きく異なりました。私の調べ方も足りなかったのだと思います。新人でここに入るのはやめたほうがいいかも...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医師の態度が悪く、とにかく全員ワガママで看護師は振り回されていた...。 看護師同士の人間関係は普通。 職場の雰囲気...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
膝、股関節に特化しており、ほぼ毎日同じ手術でルーチンワークなはずなのに、やらなくていいいような仕事が多い。やりがいとかは...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ホームページからみた情報です。夜勤手当てが14000円ととても高いことが魅力的です。199床と規模は小さいですがら急性期...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の不景気、患者の減少もあり、専門科関係なく、様々な科の入院が増えた。突然決まるので専門知識もなく、アセスメントも不十...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、若い看護師が多く活気があり、仕事もみんな協力的です。残業もほぼありません。新人さんや実習生の教育も丁...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
小さいお子さんがいる方はやめた方が良いと思います 忙しく残業ばかりで帰りが遅く勉強会などで休みの時も出てこなくてはいけ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
九州医療センターで働いている時はあまり気にしてませんでしたが、物品は使い放題で感染を意識して自由に使えていました。他の一...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
透析業務と病棟10床程度の看護業務です。全くわからない状態で入職し、いろいろと指導してもらえますが、男性の方が優しい印象...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上下関係が厳しく、休み希望も先輩から。1年目は希望をだしたりができませんでした。また、ナースコール、ケアなども先輩にさせ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福岡の大きな急性期病院です。こちらの病院を希望していました。ホームページからみた情報ですが、寮がとてもきれいでした。こち...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私が働いていた病棟では、人間関係が悪く新人看護師のいじめがすごかったです。同期もやめてしまい、安い月給で毎日残業当たり前...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しい病院ですが、みんなで助け合っていました。保育所が24時間体制なので夜勤も安心して子どもを預けれます。子どもの体調が...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給は当初から取れます。産休育休も取りやすいので、先輩達もわりと産休育休をしっかり取ってから 職場復帰してきてました。...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設はたてものがかなり古いため、いろんな場所に劣化多くみられる。市内の中心地には比較的近いため、仕事前後では都会を味わえ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によっては、忙しいだけで1日が終わってしまいやりがいを感じてるひまがないところもあります。自分の希望する勉強したい病...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前は2年に1度勤務年数に応じて海外などの慰安旅行もあっていましたが、今は年に2回法人全体での懇親会があるだけで他は何も...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によりますが、わたしが勤務していた病棟では休み希望などよく聞いてもらっていたと思います。 時間通りに帰ることはほと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によっては年齢層が若い病棟もあり、40代のスタッフなどはなかなか溶け込むことが難しい病棟もあるようでしたが、わたしが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病棟にもお局がいます。新人は常に陰口言われます。新人だからと仕事覚える意味なのか、良く理解してない仕事を新人に任せ...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公設民営化されていますが、県職員だった方達が結構そのまま在職されています。 給料は、夜勤手当はそんなでもないですが、基...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はどこでもあるようなお局様的なかたはいましたが、まずまずです。常勤医が高齢で大丈夫なのか?と疑問に思うところばか...(残り 43文字)