福岡県の病院口コミ一覧(40291件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママさんナースは以外に多いですよ。子供が小さいと急な発熱とかはつきものだと思います。職員間では認識されているので協力的で...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
イジメが横行している病院。人間性を疑うようなイジメをしているのが医療職とはびっくりでした。そういう人に対して病院側は何の...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内の、ある病棟で働いています。 派閥みたいなものができていて、とても人間関係は複雑です。 傍から見ても作り笑い、気...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給が低く、昇給も年一回で額が低いです。そのためボーナスもあまり多くはありません。手当が充実しているので手取りはいい方...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急変やオペ後収容等が勤務交代と重ならなければ残業がほぼ無いのは良い所。 大学病院独特の雰囲気はあるが、そこを我慢出来る...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者が目まぐるしく来るため、看護より業務、作業になっているのではないかとすごく思う時が多々ある。ベタではあるが患者さまか...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人さんの教育や研修はできていると思います 定期的に勉強会もあってます 希望すれば認定看護師の資格取得に前向きだと思...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
総合病院はどこもそうかなと思いますが、指導、研修カリキュラムはきちんと組まれており、3年目までしっかりと指導してもらえま...(残り 456文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは120日あり夜勤と日勤のみの勤務で働きやすい職場でした。また職員検診以外に人間ドックの助成金を受ける制度もあり提携...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても働きやすい職場です。 看護師は長く働いています。 患者も若い人が多いので下の世話などはあまりないです。 お昼...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の人間関係は悪くない方でした 中には悪口とか言う人もいましたが他の所よりはまだいい方かと ただ病院が小さい方なの...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
かなり昔なので変わっているかもしれませんが、病院の側にオートロックのマンションができ、そこに病院の寮というかたちで住むこ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私から見た感じだと人間関係は悪くはなさそうです。病棟にもよると思いますが。指導者さんも良くしっかりと指導していただきまし...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
重症心身障害者の方たちと関わって勉強したいと強く思われる方にはぴったりの仕事だと思います。しかし、残業は多いです。定時の...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢層が若く、人間関係はすごくいいです。お局さん的な人もいないです。分からないことがあったりすれば、聴きやすいです。離職...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年収でみるといい方かなと思います。基本給は高いですが、ほかに夜勤手当、交通費くらいしかないので、月収は凄く安く感じます。...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
はっきり言って、この病院でママナースするのは無理ですね。よほど家庭での協力があればいいでしょうが、特に一般病棟は残業が多...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって業務量の差がありました。認知症の患者さんが多く、センサー付いている人が半数くらいになったこともあります。夜勤...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこにでもある人間関係だとは思いますが、やっぱり毎日居ると陰口はよく聞くこともあります。 ネチネチ言われたり、サバサバ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一階と三階は全然忙しくないが二階は異常に忙しい。面倒な患者は全て二病棟に回され回復してきたと思った患者を元の病棟下手戻す...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は低いです。福利厚生は交通費くらいしかでませんね。住宅手当や賞与もないです。駐車場は3000円天引きになります。休み...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
国家公務員共済組合の病院なので、お休みは充実していました。夏休みもありましたし、年休もしっかりありました。残業は入院など...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上司が最高にいいひとだったー 雰囲気がわるいところでも、上司が最高によかったので、うまく働けました。そのうえ、病棟とは...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年休が取りにくく、ほとんど消化出来ていませんでした。辞めていく方々もスタッフが少ないと言う事もあり、すべて消化出来ていな...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
産休はありますが手当ては低いようです。産休に入るのは妊娠8ヶ月〜9ヶ月くらいで入っていました。体調を考慮して夜勤はなくな...(残り 215文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
週休2日強で月によって、休みが違います。祝日が多い月は休みが増えます。有給は、シフトに月に1回入っていたり無かったり、自...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係がとても良いと言われ、入職しました。いざ、入職してみると、どうやら、新人を泣かせてはいけないとゆう決まりがあり、...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
食事介助やトイレ誘導など日常生活援助がメインで特に他はすることがありません。ゆっくり時間がすぎるという様な感じでやりがい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師さんはとても優しく、精神看護についての知識も豊富でとても勉強になりました。スーパー救急での実習でししたが、病棟もと...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ザ・個人病院!給料は安い!休暇は少ない!仕事はきつい! 新しく入ったスタッフは体制に耐えられなくて辞めていき古参スタッ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新しいスタッフが入るが長く続かない。いるのは古参スタッフのみ。看護の教科書が「絶対」だと思っているフシがある。基本、新し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係の面では配属によっても違いますが私の配属先はよくないです。優しい人もいますが、酷い人もいて毎日苦労しています。何...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
田舎の病院。一昔前の体育会系のノリ。変な上下関係。ストレスがたまり、笑えなくなり退職。助手さんも、扱いにくい。看護師に対...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病院で新人教育はしっかりしていると思います。じっくりと研修してから病棟で働き始めます。救急は断らないので緊急入院も...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよるのでしょうが、長く勤務している職員の力が強く中途採用の職員は休み時間をまともにもらえなかったり、夜勤が終わっ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大変な毎日でしたが、毎朝、病棟の患者さんに挨拶を医院長先生がされる病院でした。病院は地域密着していて、長期で入院されてい...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一部屋6ベットでとても狭いし、6ベットもあるのに酸素の設置場所は2つ。とてもじゃないけどや余裕をもってケアを行えるスペー...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期看護を学べて、わりと都心にあるため入社しました。入社してからは仕事の忙しさや終業キッチリにタイムカードきってからの...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
退職理由としては、残業や休日、お正月などの手当がないというのが大きかったです。休日手当てもありませんでした。また住宅手当...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内研修が月に2、3度あります。日勤終わってからの研修になるので長いと19時まであったりしていました。その時間は時間外手...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
希望休はかなり数年前と変わりとりにくくなりました。勤務シフトも入明入明と続くことが頻回です。有給消化100%が、今では1...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今年新卒で入社しました。 忙しいけれどやりがいのある所だと思います。ただ、人も多く女性の多い職場なので人間関係はあまり...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前は定時17時からの30分サービス残業していましたが最近ではサービス残業無しで残業の申請はしても良いようになりました。...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業もほぼなく休みも多いのでママナースには働きやすい環境だと思います。院内に託児所もあり4歳までの子が一日600円とかな...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給がとにかく安いのでビックリしますが、手当が多いので、実際の手取りは看護師平均的に貰えます。 しかし、昇給はほとん...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
介護士さんは気が強い方もいらっしゃいましたが、看護師は優しい方が多かったです。誰かが怒鳴られるのを見た事がありません。ド...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スキルアップは正直、全く望めません。精神科ですが、アルコール依存症や薬物依存症等受け入れて居ない疾患もあるので、精神科す...(残り 243文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ハマればいいかも男性が多い職場で、ドクターは少ないですが、いい意味の勉強会あり余りストレスにはならなかったように思える、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は明るいです。ちょっと気の強い人もいますが特に陰湿な感じはないです。先生たちはくせがあり、コミュニケーションが難し...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新館が併設され、それとともに新館の病棟に異動になりました。本館は古いので、なにかと不便を感じることもありましたが、新館で...(残り 57文字)